アドバイザーブログ

見学訪問
完成物件の見学に行ってきました!
前回、現場見学に行ったお宅が完成との事で、取材に行ってきました!前回の様子はこちら↓奥様こだわりのキッチン幅を広くして家族が使いやすい洗面台へ玄関の横にはたっぷりと靴が収納できるシューズクローゼットお客様のお気に入りの照明高気密・高断熱で居
2024.07.15

アドバイザー日誌
【住宅情報誌】撮影取材にいってきました!
家づくり学校湘南校の卒業生(K様)のお宅にお邪魔しました🏡8月18日に発売予定の『湘南での家づくりvol.13』に掲載のため、取材をさせていただきました~高性能の2世帯住宅です!撮影の様子をちょっとだけご紹介しますね😃ご主人の書斎兼趣味部屋
2024.07.05

アドバイザー日誌
セミナーは毎週開催しています!!
先週は・・・6月22日は『建て替えか?リフォームか? 迷わない判断術』を開催しました。リフォームするべきか?建て替えるべきか?判断するには誰に見てもらえばいいの?本当にわかりにくいですよね。それぞれのメリット、デメリットを知った上で見極めポ
2024.06.28

見学訪問
デザインと性能を兼ね備えたお家
白を基調に梁やタイルでアクセントこちらヨーロッパ風のキッチンでとてもかわいいです。レンジフードにまでこだわりが感じられますね。好みの商品を選んだり、設置できるのは注文住宅ならではです。キッチンの横にちょっとした作業空間アイアンの扉が空間を閉
2024.06.08

アドバイザー日誌
断熱リフォームで住み心地よくしたい!
「快適リフォームをしたい」という相談を受けました。ご実家をリフォームして2世帯住宅にするとの事です。お悩みというのが 家の中が冬は寒く、夏は暑い エアコンの効きが悪く冷暖房代がかかる 壁や窓にカビ・結露が発生しやすいみたところ、壁・床
2024.05.30

アドバイザー日誌
住宅会社に見学に行った後は・・・?
家づくりの勉強⇒実際に体感前回のブログでもお伝えしましたが、【家づくり学校】はその名の通り、家づくりの勉強をしていただく場所ではあるのですが、決まったカリキュラムがある訳ではなくほとんどの方が1~2日で【家づくり学校】を卒業されています。後
2024.05.23

アドバイザー日誌
建て替えorリフォーム?ご相談は「家づくり学校」まで!
築年数の経過した家を断熱・耐震性能を高めるリフォームをしたい、古い家をモダンなデザインにリノベーションしたい、家族構成やライフスタイルに合わせてリフォームしたい、キッチンやバスルームの設備を一新するリフォームがしたい、古民家を活用して宿泊施
2024.05.10

アドバイザー日誌
家づくりの勉強中
何からはじめればいいの?ゴールデンウイークも皆さん、家づくりの勉強を熱心にしています。【家づくり学校】に来られた(ご予約された)きっかけは↓↓の理由が多いです①何から始めればよいか聞きたい②色々見て回ったが分からなくなった③自分達に建てられ
2024.05.03

見学訪問
まるで森林浴!木の香りが広がるお家
皆さんもぜひ体感を!ポイントをしっかり押さえておけば、建物見学に行っても「何を見ればいいの?」「何を聞けばいいの?」とわからなくなってしまう事はありません!漂う空気感、お部屋ごとの温度差がないかどうかチェック!暑い季
2024.04.26

見学訪問
高性能住宅の建築現場見学に行ってきました!
建築中の現場にお邪魔させていただきました😃こちらは28坪W断熱のお家です。UA値0.35 C値0.2!!断熱材がしっかり綺麗に入っています!丁寧な施工で上下にしっかり詰め込みをし、綺麗な仕上げになっていました。社長が耐震、断熱、換気について
2024.04.20

アドバイザー日誌
勉強させてもらいました
分かりやすい!先日、秦野市の新進建設さんに訪問させていただきました。新進建設さんは地域最大級のショールーム住まい・る市場をお持ちなので、その場でLDKやお風呂などの広さがリアルサイズなので、分かりやすいんです。もちろん、完成したお家やOBさ
2024.04.14

アドバイザー日誌
頑丈な住まいで家族を守る
最近地震がよく起こっていて何かと心配ですね。大切な家族を守るために何をすればいいのか?物資の備えも大切ですが、家自体を頑丈にすることで家族を守ることができます。今回は地震対策に強いお家を見学してきました。このお家、高気密高断熱で耐震・制震も
2024.04.06

家づくり学校 湘南校
全国16校展開!
資料請求