アドバイザーブログ
家づくり学校 湘南校
2021.11.13
【家づくり相談】家づくりはご家族それぞれのタイミングで考えていきましょう
今週もたくさんのご家族様が家づくり学校にお越しになられました。これから家づくりをスタートされる方、住宅会社が決まって具体的にプランが進んでいる方、少しストップしていたけど家づくりを再開された方などご家族様によっては家づくりの進み具合は様々です。中にはなかなか思い通りに家づくりが進まなくて焦っている方もいるかもしれません。
でも家づくりは急いで決めてしまうものでもありません。金利や情勢など日々変わることはあり、今のタイミングで建てた方がお得!といった場合もあるかもしれませんが目先の損得で決めてしまってはダメです。ご家族様の無理のない予算で信頼できる住宅会社に巡り合ったタイミングで家づくりを進めていきましょう。
1年ぶりにご来校のお客様
本日、昨年12月に初めてお会いしたご家族様にご来校いただきました。1年前はまだ家づくりをするにはどうしたら良いんだろう、という段階でとりあえず家づくりセミナーにご参加されたご家族様。それから約1年が経ち、本格的に家づくりを進めていきたいとのことでご相談にお越しいただきました。
住宅業界は日々進化しており、情勢も変わってきています。1年前にお話しした内容とは今は大きく変わってきており、この1年間で変化のあったことをしっかりとお伝えさせていただいた上で改めて、予算の確認、お家の要望をヒアリングさせていただきました。
家づくりでやりたい方向性もこの1年でまとめてきており、ご主人と奥様から家づくりの要望を教えていただきました!第一に妥協できない部分が住宅性能!住宅性能はこれから当たり前になってくるといわれていますので、ここはしっかりとこだわっていきましょうね!実際に高性能住宅を手掛けている住宅会社に訪問しながら勉強しつつ、自分たちの基準を見つけていきましょう☆
▲その間、お子様は遊んで待ってくれていました
オンラインでご相談
こちらのご家族様は4カ月ぶりのご相談になります。バタバタしていたが、最近落ち着いてきたので家づくりを進めていきたいとのこと。今回はオンラインでご相談したいとのことで、オンライン上でお話させていただきました。とても仲睦まじいご夫婦で常に笑いが絶えずに私も楽しくお話することができました。かわいいお子様にもご登場していただきました♪
最近、オンライン相談も増えてきており、県外からのお問合せも増えてきております。特に東京からの住み替えで神奈川県を検討されている方が多く、オンラインはご自宅でご相談できるので、とても便利になりましたね!便利ではありますが、私はやはり直接お会いしてお話する方が好きです(笑)
失敗・後悔しない家づくりのために
家づくり学校では家づくりの進め方が分からない、予算の考え方が分からない、住宅会社の見極め方を知りたい!などこれから家づくりを検討している方にお客様の状況に合わせて、アドバイスさせていただいております。住宅情報誌を発行している情報屋だからこそ知り得た、本当に家づくりにとって必要なことをお伝えさせていただきます!
家づくり学校湘南校でのご相談は、アドバイザーとお客様のマスク着用の上ご対応させて頂いております。手指用のアルコール消毒液の設置や、店内の換気も徹底しております。組数を限定してご対応させて頂いておりますので、空き状況などはお気軽にお問い合わせください!
家づくり学校での個別相談の様子やご相談の流れをご紹介する動画を公開中!下記バナーから動画をご覧くださいね!
皆さまのご来校をお待ちしております。
LINE公式アカウントからもお気軽にご相談できます!
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見る![家づくり学校 湘南校](https://school.stephouse.jp/blog/shounan/wp-content/uploads/2022/12/72fbad890f5d1d5cbdde4d8a0c757772.jpg)
家づくり学校 湘南校
全国16校展開!