アドバイザーブログ
家づくり学校 湘南校
2023.01.27
リフォームとリノベーションの違いについて
一般的に「リフォーム」とは、老朽化した建物を新築の状態に戻すことをいいます。マンションやアパートの場合には、入居者が退居した後、その入居者の住む前の状態に戻すことを指す場合があり、原状回復ともいわれてたりしています。
なお、英語の「reform」は「悪い状態からの改良」を意味し、リフォームという言葉を使うときは、基本的に壊れていたり、汚れていたり、老朽化したりしている部分を直したり、きれいにしたり、新しくしたりすることを指します。
「マイナスの状態のものをゼロの状態にに戻すための機能の回復」という意味合いとして使われることが多いため、例えば、外装の塗り直しや、キッチンの設備の変更、壁紙の張り替えなどがリフォームに該当します。
一方、「リノベーション」とは、既存の建物に大規模な工事を行うことで、住まいの性能を新築の状態よりも向上させたり、価値を高めたりすることをいいます。
英語での「renovation」は「革新、刷新、修復」を意味していて、リフォームがマイナスの状態のものをゼロの状態に戻すための機能の回復という意味合いに対して、リノベーションはプラスαで新たな機能や価値を向上させることを表しています。そのため、リノベーションでは住まいの空間をよりデザイン性の高いものに改良したり、住環境を現代的なスタイルに合わせて間取りや内外装などを変更したりすることなどが含まれます。例えば、耐久性や耐震性を高めるために壁の補修を行ったり、家族が増えたことから、仕切りの壁をなくして、広々としたリビングダイニングキッチンにしたりすることなどが「リノベーション」に該当します。このように、リノベーションではライフスタイルや生活環境に合わせて自由自在にアレンジできるという魅力から、近年では非常に人気が高まっています。
しかしながらリノベーションにもデメリットがあり注意が必要です。一般的に新築の注文住宅に比べて費用面のメリットがありますが、物件の状態やリノベーションの内容によっては費用が高額になる場合もあります。築年数が長いため耐久性に不安がある可能性もあります。中古住宅やマンションを購入する場合は、築年数に注意したほうが良いでしょう。なぜなら、建築基準法の改正により基準が引き上げられ、耐震性が現在の法律の基準を満たしていない場合があるからです。昔は管理が今のように厳しくなかったこともあり、見えない部分の手を抜いて工事をされてしまっている可能性もあります。耐震基準の大幅な法改正が行われた1981年6月以前に建築確認を受けているかが、ひとつの基準になります。ただし法改正を見越して新たな基準で設計されたものや、そもそも基準より高いレベルで設計されたものもあるので一概には言えません。ですが、自分たちでは判断できないですよね?なので、
まずは建築のプロによる建物診断をしましょう!
失敗・後悔しない家づくりのために
リフォーム・リノベーションの判断術や新築を検討中でどんな住宅会社にお願いすれば良いのか分からない…など家づくりで悩まれている方はぜひ家づくり学校にお越しくださいませ。家づくり学校アドバイザーは後悔しない家づくりを実現してもらうための解決案をたくさんもっています。お客様の状況に合わせて、アドバイスさせていただきますので、お気軽にご相談にいらしてくださいね♪
家づくり学校湘南校でのご相談は、アドバイザーとお客様のマスク着用の上ご対応させて頂いております。手指用のアルコール消毒液の設置や、店内の換気も徹底しております。組数を限定してご対応させて頂いておりますので、空き状況などはお気軽にお問い合わせください!
家づくり学校での個別相談の様子やご相談の流れをご紹介する動画を公開中!下記バナーから動画をご覧くださいね!
皆さまのご来校をお待ちしております。
LINE公式アカウントからもお気軽にご相談できます!
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見る家づくり学校 湘南校
全国15校展開!