アドバイザーブログ

アドバイザー日誌
アドバイザー日誌
家づくり学校ではアドバイザーがお客さまと共に「家づくりの基準」を作るお手伝いをしています。ここでは家づくり学校の日々の様子や実際のご相談内容、アドバイザーの想いをご紹介します。
アドバイザー日誌
健康診断に行って来ました
桜も満開の今日、朝から健康診断に行ってまいりました。毎年、4月~5月の間に会社から健診に行かせて頂け、ありがたいことです。この日に合わせて、体調(体重?)管理に努めていますが、今年は調整が足りなかったようで係の方に「昨年より大きくなってます
2022.04.04
アドバイザー日誌
家づくり学校の使い方とは?
まずは家づくりの基本セミナーにご参加ください!ムリの無い予算の考え方を始め、家づくりの基本知識を身に付けて頂き、自分に合った住宅会社の見極め術をお伝えしています。セミナー後は個別相談をご利用下さい。アドバイザーと一緒にムリのない予算立てを行

2022.04.03
アドバイザー日誌
楽しく賢くが一番です!!
先日、ご対応させて頂いたK様ご夫婦!!まず、言わせてください、、、お二人とも顔が良い!!!本当にモデルのようなお二人の接客、、、初っ端から緊張しておりました、、。話していくと、私と歳も近く、友達の働いている美容室のモデルさんもやられていて、
2022.03.29
アドバイザー日誌
家と土地どちらが先?
「土地の仮契約をしてしまって・・・」とお電話を頂きその日に来校して頂きました。2年前くらいから家を考え始めてマンションを見せてもらったり展示場に見学にいったりしていましたが、良い土地の情報をもらって土地は良かったけど住宅会社のがまだ決まって
2022.03.23
アドバイザー日誌
朝活
最近あたたかくなってきましたね?地獄のような寒さから抜けて、私にとって最高の季節が近づいています!!冬場は寒すぎて本当に起きれないベットからでられない日々でした。そして家づくり学校に来てお客様とお話しするたびに、「朝がしんどくない家に住みた
2022.03.22
アドバイザー日誌
家づくりの春、それぞれのプランスタート♪
家づくり学校 岡山校 3月19日土曜日の様子です。セミナールームでは基礎セミナーを絶賛開催中!アドバイザーの熱の籠ったトークはお客様にしっかり届いたようです。『家づくりの基礎を詳しく学べて大変勉強になった3時間でした。…』ありがたいコメント

2022.03.20
アドバイザー日誌
家づくり、何から始めましょう?【基礎知識編】
本日ご来校のO様はご家族4人。ご実家の建替えをご検討中ですが、ご主人様のお姉さまから家づくり学校のことを聞いて、ご来校されたそうです。因來「こんにちは~ 本日ご対応させていただきます、因來と申します。よろしくお願いいたします。」O様「よろし

2022.03.19
アドバイザー日誌
日本一家を見るオンナなんです。
いきなりですが、玄関のこの赤いタイル、、、実は「備前焼」という地元の焼き物を使っているそうです。私は、地元が岡山ではないので備前焼についての知識はあまりないですが、備前焼とは岡山の有名な焼き物だそうでとても綺麗な色でカッコいいですね!地元な
2022.03.18
アドバイザー日誌
花粉症の季節になりました・・・
お天気も良くなり、もうすぐ桜の季節になりますが、花粉も舞ってしまう季節になりましたね・・・私は花粉症ではないのですが、私の娘が可愛そうな事に2年前くらいに花粉症になってしまいました。そこで色々調べて家の中でできる対策をしています。①加湿器を
2022.03.16
アドバイザー日誌
誰の目線で土地を探すか
家を建てるとき「安心して子育てできる、治安の良いエリアに住みたい」と考える方は多いですよね。でもその治安、誰の目線で確認していますか?*******先日、運動がてら深夜にウォーキングをしておりました。真夜中の162号線(岡山倉敷線)をふぅふ

2022.03.15
アドバイザー日誌
別れと出会いの季節ですね
カワズザクラも咲き出し、日中は暖かく過ごせるようになりましたね♪卒業式のシーズンでもあり、春の気配は嬉しいですが何となく寂しい気持ちにもなりますね :lol: 別れの後は新しい出会いもありますが、出会いといえば、私たちはありがたいことに季節
2022.03.14
アドバイザー日誌
お家の後は、お庭のご相談も承ります。
午前中は島根県松江市にお住まいのN様がお越しになりました。岡山のご実家土地にて2023年度中に新築予定でいらっしゃいます。普段はオンラインでご相談させて頂いていますが、やはりリアルでお会いするのがいい感じです♪とっても快活なご夫婦パワーがび

2022.03.13

家づくり学校 岡山校
全国16校展開!