アドバイザーブログ
見学訪問
平屋モデルハウス 見学!
先日私はアイ工務店新熊谷ハウジングステージにある40坪近い平屋のモデルハウスを見学させて頂きました。体感話と共に各部屋の魅了ポイントをお伝えしていきます!リビング・ダイニング白を基調とした明るい雰囲気です!左奥の棚ですが下に間接照明を設けて

2023.05.26
アドバイザー日誌
新たなる発見。
壁の少ない家を見学させて頂きました。最初はどんな感じなのかと思っておりましたが家族の団欒や狭く感じない広さなどなど新たなる発見がたくさんありました。一つ一つご紹介していきます。リビング・キッチンここはリビングです。棚がたくさんあるので本や書

2023.05.16
アドバイザー日誌
企業面談。家づくり学校でできます
工務店さんはモデルハウスを所有しているところもあれば、持っていないところもあります。その際に家づくり学校のブースを利用して企業さんとお客様が面談できる場所としても提供しております。本日はSW工法で家づくりをされる「スギケン」さんとT様が初回

2023.05.07
アドバイザー日誌
SW工法ってなに??
スーパーウォールとは、「すごい壁」という意味になります。木造軸組工法をベースに、高性能「SWパネル」と呼ばれる壁材を張り巡らせ、すっぽりと包み込みます。耐震強度も含め、温湿度、換気、遮音など、住宅性能のあらゆる面で快適な住まいを実現します。

2023.04.25
アドバイザー日誌
家づくりにかかる3つの費用を解説!
みなさん家を建てようと考えている方はきっと費用のこと気になると思います。なので今回は3つに分けて費用の違いを見ていきましょう!!家づくりにかかるお金家を建てるうえで、建物本体にかかるお金は大きく以下の3つに分けられます。 本体工事費:家本

2023.04.01
アドバイザー日誌
家づくりノート!
セミナーや個別相談でお客様に納得のいく情報を提供したいと思い私たちも勉強してます!何から始めたらいいのか、気になる予算だったり、埼玉県内にはどんな建築会社があるのかなど、わからないことばかりですよね。でも大丈夫です!しっかり丁寧にわかるまで

2023.03.20
アドバイザー日誌
川越&埼玉のママを応援!【ママラボ】 3月・4月開催日程
空き時間を有効活用して趣味を増やし、ママ同士で繋がって情報交換をしてみませんか?家づくり学校 川越校では、川越や埼玉のママ達&女性が集まる「ママラボ!」を開催中です。趣味や特技を生かして、ママ&女性が講師をつとめるワークショップやイベントを

2023.03.01
アドバイザー日誌
いまさら聞けない「長期優良住宅」
長期優良住宅とは?家づくりを考えると様々な国の取り組みを耳にすることと思います。その中でも今日は【長期優良住宅】について少し触れていきたいと思います。長期優良住宅とは、長期にわたり良好な状態で使用するための措置講じられた優良な住宅です。認定

2023.02.26
アドバイザー日誌
C値・UA値ってなんだろう?
皆さんはC値・UA値の言葉を耳にしたことがありますか?最初に聞いたとき「ん?なにそれ?」となると思いますがこれから快適に暮らしていく中で大切な材料になります。今回はC値・UA値について少し深堀していきます。まずは言葉の意味から覚えていきまし

2023.02.24
アドバイザー日誌
照明の種類は多岐にわたります!
大人の塗り絵をしています!今日は、澤田の日常を少々お伝えしようと思います。最近、「大人の塗り絵」にはまっています。私の趣味は「ヨガ」「瞑想」「天体観測」といった癒し効果の高いものが好きなのですが、新たに塗り絵が仲間入りしました!大人の塗り絵

2023.02.20
セミナー・見学ツアー
火災保険セミナー開催!
本日は火災保険セミナーが開催されました!計3組のお客様に火災保険の知識・制度など1時間半セミナーで勉強して頂きました!セミナーでお話があった内容は下記の項目です・もらい火は請求できないって本当?・地震が原因の火災は対象外?・水災・地震ハザー

2023.02.18
アドバイザー日誌
耐震性能と耐雪性能はセット!!
川越にも雪が…2月10日、埼玉県川越市でも雪が降りました!!川越市生まれ川越市育ちの私には、雪はとても珍しいです!!小さい頃は雪が降るとわくわくしてよく外で姉と遊んでいたのを覚えています。ただ、大人になった今では、寒いし交通も心配だし…とわ

2023.02.14

家づくり学校 川越校
全国16校展開!