アドバイザーブログ

見学訪問
見学訪問
家づくり学校が提案している住宅会社には、アドバイザーが実際に訪問。建築現場から完成物件まで全て見学し、施工技術や空気感、快適性なども実際に体感した上で「生きた情報」をお届けしています。ここではその一幕をリポートします。
見学訪問
訪問見学に行ってきました♪
本日、大勢で完成物件の訪問見学をしてきました。このお家は、お施主様と社長の、「好き」と「こだわり」がいっぱい詰まった素敵なお家です!スタイリッシュな外観で、室内もモノトーン調で統一されていて、すごいこだわりを感じました。社長の細部に渡る気遣

2021.04.05
見学訪問
和×北欧!パッシブなお家
本日は、和×北欧、パッシブデザイン+高気密のお家を体感してきました!まず、外観とお庭!!雨どいですら、芸術的で細かいところまで、ごだわりがあり見るところ見るところわくわくしました。本日は、とても寒く、しっかりと性能が体感できました!まず、入

2021.03.23
見学訪問
予算を決める前に住宅会社訪問は、失敗のモト!!
家づくりの予算、みなさんはどう決めますか?以前家づくり学校の個別相談にお越しいただいたM様。既に展示場でいいなと思った住宅会社2社で検討を進めているとのことでしたので、お話を伺ってみると・・1000万の土地に、3500万の建物、そして更にそ

2021.03.12
見学訪問
モデルハウス見学♪
好きなものに囲まれて暮らす、選ぶ楽しさ、造作家具・・、素敵な響きですね(*^^*)先日、家づくり学校スタッフ数名で、”インテリアショップと作る家”のモデルハウスへお邪魔しました。デザインだけでなく暮らしやすさや家事動線も重視、それぞれのお客

2021.03.03
見学訪問
お宅訪問!建築家の提案する住まい
先日、緻密な設計デザインに定評のある建築家さんのご自宅兼オフィスへお邪魔しました。どのアングルを切り取ってもスキのないオシャレ空間…その一部を皆様もぜひご覧ください!▲光を取り込むスリット階段。手前の滑り台のような不思議スペースの向こうはオ

2021.02.26
見学訪問
【祝★完成】憧れのカリフォルニアスタイルをカタチに
家づくり学校へお越しいただいたお客様の成功物語をご紹介♪とてもおしゃれなNさんご家族です!!ご来校当初から明確なご要望をお持ちで、写真を見せていただきながら楽しくイメージを確認させていただきました。住み心地を大切にしつつも、デザインと間取り

2020.11.14
見学訪問
美観地区にある建築事務所にお邪魔しました
今日は岡山校スタッフで倉敷市にある美観地区へ!住宅の新築やリノベーション、商業施設などさまざまな設計を手掛けられている設計事務所さんの事務所にお邪魔してきました。この建物、皆さんも一度は目にされたり訪れたりされたことがあるのではないでしょう
2020.09.08
見学訪問
『呼吸する家』の秘密って?
皆さんは『呼吸する家』を知っていますか?壁の中に数センチの通気層を設けることで、常に空気が通り抜けるような家のこと。昨今はヨーロッパに倣って高気密・高断熱な家づくりが増えていますが、四季のある日本ではちょっと事情も違うのだとか…。高温多湿の

2020.08.28
見学訪問
リノベーションの可能性ー➁職人技の光る平屋
前回に引き続き、小橋工務店さんの見学レポートです!➁職人技の光る平屋次にお邪魔したのは、平屋をリノベーションしたお宅。このおうちの裏にはご両親が住まわれている母屋があったのですが…一代目が母屋を、二代目が平屋を、三代目が平屋をリノベーション

2020.01.15
見学訪問
リノベ―ションの可能性―①築170年の蔵を再生
先月、小橋工務店さんの手掛けられたおうちや現場を見学に行ってきていました!どんなおうちだったのか、ご紹介いたします!①築170年の蔵と、築40年の古家を大胆リノベーション長方形の土地の、手前に築40年の古家が、その奥に築170年の蔵が建って

2020.01.13
見学訪問
木を受け継ぐ家に行ってきました!
先日、ミナモト建築工房さんの完成見学会へご訪問させていただきました!なんでも、築70年の旧家を支えてきた梁や柱を取り入れた、和モダンのおうちだとか。案内を聞いたときからワクワクしていたのですが…まさか見にいけるとは!ブログをご覧の皆さんにも

2019.10.27
見学訪問
自然と共に生きていく家―木ままさん、高島建設さん
日本の家がビニールクロスに覆われ始めて約30年。今や、土壁を塗り上げ、木を扱える職人さんは激減しました。ほとんどの家が化学製品で仕上げられている中、「四季と共に生きていく」日本の伝統的な家づくりを、独自の建築技法で現代に甦らせる…そんな会社

2019.09.27

家づくり学校 岡山校
全国16校展開!