アドバイザーブログ
セミナー・体感ツアー
家の中の“圧”を知ろう!気密おじさんとの出会い♪
本日は月に一度のセミナー見学ツアーの日☆【30年後も納得の住まいとは?快適で資産となる家づくりの秘訣】たくさんのお客様にご参加いただきました!!!午前中は高気密・高断熱についての基本的なお勉強!本日の講師はSANKOの丹生さん☆とっても判り

2018.09.29
アドバイザー日誌
子どもと一緒に思い出を作ろう!スクラップブッキング☆
毎週開催されているママ活!本日はお子さんとの思い出を作ろう☆スクラップブッキングでした。たくさんの方にご参加いただき、セミナールームは大盛り上がり♪お子さんの手形を取って、こんな思い出作りもできちゃいます♪こちらのママ活は週に何度か開催中☆

2018.09.12
アドバイザー日誌
社員旅行パート2☆びんび家へ行って来ました♪
こちらの写真は徳島県にある“びんび家”☆伊勢えび☆です!そうです!社員旅行です☆家づくり学校は年中無休のため、2班に分かれての旅行♪本日のメンバーは“Wまりこwithゆかな仲間たち”です!まずは鳴門公園にある展望台へ。。。ながーーーいエスカ

2018.07.05
セミナー・体感ツアー
家づくり、建てた後も安心・安全!信頼のできる住宅会社とは?!
ウチが一番!とどの会社も語る住宅業界。それってホントに大丈夫?!本日のセミナーは【建材のプロが現場から見た将来安心の家づくりとは?】住宅建材を扱うプロが業界の裏事情も交えながら住宅会社の見極め方、失敗しないコツのお話でした!まずは建物の工法

2018.03.04
アドバイザー日誌
ZEHを超えるパッシブデザインとは!設備に頼らない家づくりを体感!!
みなさん、2020年以降、ゼロエネ住宅は当たり前の時代に!機械と設備によるメカZEH?それとも断熱・気密をベースとするパッシブZEH?本日は、パッシブZEHのセミナー・見学ツアーでした!!!午前中はセミナールームでお勉強☆本日の講師は“まき

2017.09.30
アドバイザー日誌
メカメカZEH!パッシブZEH!ZEH住宅の建て方とは
皆さん、ご存知ですか?2020年までに、新築戸建ての過半数をネット・ゼロ・エネルギー・ハウス化することを国は目標に掲げています。2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指す。今年度のZEH補助金で

2017.07.11
アドバイザー日誌
建て替えか?!リフォームか??岡山でのリフォーム会社選び!
本日は、“建て替えか?リフォームか?迷わない判断術”セミナーを開催中♪ご実家をリフォームして住み続けるべきか。。。どこまでリフォームするべきか。。。リフォームした後、どれくらい住み続けられるのか。。。リフォームの金額の相場は???そこまでか

2017.04.08
アドバイザー日誌
断熱・気密・耐震強度!家づくり、どこまで必要?!
本日は、『なぜ必要?どこまで必要??本当に必要な高性能住宅の中身とは?』と題してセミナー&見学ツアーを開催しました。午前中は、真冬でもエアコン1台で暖かく過ごせる家づくりのお話。断熱はもちろん、耐震強度やメンテナンスについても学びます。講師

2017.01.28
セミナー・体感ツアー
間近に迫る!!家づくりセミナーIN津山!!
こんばんは!!いよいよ間近に迫ってきました!!2014年11月9日(日)『家づくりセミナーIN津山』「家づくりを始めたいけど何から始めたら良いかわからない・・・・」とお悩みの皆様賢く家を建てるための極意が詰まったセミナーに参加しませんか?午

2014.11.06
アドバイザー日誌
世界に一つだけのアルバム作り☆
こんばんは!!ムシ暑い一日でしたね。今日は心配していた台風の影響もなく外へ出ることができ本当に良かったです。さすが晴れの国岡山!!今日は昨日行われた「楽しく思い出つくろう!!スクラップブッキング」を紹介いたします。写真、、、皆さんは撮った後

2014.07.10
アドバイザー日誌
かしこいお金の使い方!~家づくり編~
こんにちは!アドバイザー冨岡です!今日は元気よく登場です!!今日はですね、、、大人気!!FPママ佐藤先生の平日セミナー「かしこいお金の使い方!」~家づくり編~が開催されました!!本日の佐藤FPも素敵ですね~4児の母でマイホーム購入時に知った

2014.04.11
見学訪問
施主参加って何?「家族で漆喰壁を仕上げた家」
先日、岡山市北区で開催されている見学会にお邪魔させていただきました。見学させていただいたお家はこちら↑日向ぼっこをしたくなるような縁側、外壁はそとん壁です。内装はこんな感じ↓こちらは2階から写した写真。写真向かって左は吹き抜けになっているの

2013.09.23

家づくり学校 岡山校
全国16校展開!