アドバイザーブログ
アドバイザー日誌
サーモ画像で見えてくる・・家の住み心地
こちらは築29年のハウスメーカーのお家です。エアコンと炬燵でリビングの暖を取っています。暖かい空気は上に上がり、足元には冷気が溜まっています。ひと昔のお家はこんな温熱環境の室内が多いです。暖かい空気は上昇気流となり、床下収納から冷気を引っ張

2022.02.13
アドバイザー日誌
じっくり焦らず検討しましょう!
食べ歩きが趣味というH様、息ぴったりの明るいご夫婦でいらっしゃいます。反面とっても堅実なところも、、『今のところ、家に対する勉強も自己資金も足りていないので、時期が早すぎると思っています。今すぐに家探しではなく、ゆっくり建てたい家を探してい

2022.02.06
アドバイザー日誌
家づくりの基準とは?
「住宅メーカーのA社とB社はどちらがいいんですか?あとC社も気になるんです。他にもいい会社があったら教えてほしいのですが…。」そんなご質問をいただくことがあります。「家づくり学校」では、その地域における住宅会社の情報をたくさん持っています。

2022.01.30
セミナー・体感ツアー
家づくりセミナーで得られる情報とは?
本日は基本セミナーの開催日です。世の中、オミクロンの急拡大中ですが、、気を付けながら、対策しながら、セミナーを行っています。換気をかなりするので寒かったかもしれません。。ご参加のお客様、ご協力ありがとうございました。セミナー開始前にちょっと

2022.01.23
アドバイザー日誌
岡山への住み替えは、オンラインでご相談を!
ヘンなおじさん、オンライン相談で奮闘中です。画面越しだと身振り手振りが欠かせません(汗)。ご相談の内容は島根県松江市からの住み替えのご相談。来春、上のお子様が中学校進学に合わせ、ご実家を建て替えて帰省されたいとのことでいらっしゃいます。遠隔

2022.01.16
アドバイザー日誌
会社選びは冬の体感比べで見えてきます!
昨日の土曜日はセミナー&体感ツアーを行いました。講師は情熱のパッシブデザイナー!マツミ住宅の平松社長。いつもながらの熱いトークでお客様を魅了します。「小さなエネルギーで豊かに暮らそう」と平松社長。それには冬寒くない家を建てることですね♪冬、

2021.11.28
アドバイザー日誌
百人百様の家づくりですが、ムリしないことは絶対です。
週末、姫路校におじゃましました。先月10月16日にオープンしたばかりの最新の家づくり学校です♪手前のお客様はお子様がもうすぐお生まれになるファミリー世帯のご家族、一度目の家づくり計画になります。奥のお客様はシニアご夫婦で2回目の家づくり「終

2021.11.21
アドバイザー日誌
これから建てるべき、持続可能な家づくりとは?
週末、たくさんのお客様に家づくりの勉強や相談に来ていただいています。セミナーに参加頂いたり、個別で色々と気になることを解決頂いています。午後からは家づくり基本セミナー、本日は久々の講師担当で張り切っています♪基本セミナーはみっちり3時間、色

2021.11.14
アドバイザー日誌
冬、寒くない家を建てましょう!
恐ろしい冬がやってきます。あの寒い冬が。。(>_<) 私は寒いのが本当に苦手なんです。辛いというか、身に染みるというか・・ この前、お客様も言われていました。「寒いことに一切メリットはない、寒いことには一文の得もない」と。本当

2021.11.07
アドバイザー日誌
終の棲家のご相談 そのタイミングとは?
本日初来校のK様です。今年定年退職されて、これからは老後をゆっくり過ごせるよう現在のご自宅を使いやすいようにリフォームされたいとのことです。お住まいは築40年の木造住宅、現在お住まいになられているのは奥様とお嬢様のお二人だそうです。台所と応

2021.10.24
アドバイザー日誌
家づくりのタイミングは人それぞれ、無理せず焦らず。
3年ぶりにF様がご来校されました。F様が初めてお越しになられたのは2018年12月、約三年前のご利用です。当時のお悩みは、ご主人のご実家を二世帯に建て直すのか?ご実家敷地内に新築するのか??はたまた、別に土地を購入して建てるのか???三択か

2021.10.10
見学訪問
ビンテージハウス!ルームツアー撮影に同行♪
天気の良い週末、家づくり学校岡山校を利用してお家を建てられたY様のお家のルームツアー取材に同行しました♪ 外観はご主人のこだわりのキューブスタイル。シック&スタイリッシュ!とってもかっこよいフォルムです。とっても開放的なリビング。大きな吹き

2021.10.03

家づくり学校 岡山校
全国16校展開!