アドバイザーブログ
家づくり学校 松山校
2018.12.18
門田 章
【豆知識】エアコンのお供に!「サーキュレーター」はいかが?
「断熱・気密性能と体感温度の違い」についてみっちりと学べた先日のバスツアー。私もセミナールームの入り口でフムフムとお話を聞いておりました。
その中で「エアコンを効率よく使うための方法」について有益な情報を得られましたので、早速と我が家でも実践してみました。エアコンを効率良く使うためのポイント・・・それは「サーキュレーター」でございます。
「サーキュレーター」って…「扇風機」のことよね!?
リビングの一角に鎮座する、丸っこいやつ。※イメージ
私は「サーキュレーター」と「扇風機」を一緒くたに考えていたのですが・・・そもそも使用するための目的が異なっていたようでした。調べてみると「サーキュレーター」は『直線的な風を発生させる(尚且で遠くまで届く)』ためのものであり、「扇風機」は『広範囲に幅広く風を届ける』ためのものだそうです。
どちらも風を起こすことはできるのですが、得意とする分野が違うと言いますか。一般的に我々が夏に利用するのは「扇風機」ですよね?扇風機は涼を取ることに特化しており、自動的な首振り機能がついているものが殆どです。
一方で「サーキュレーター」は扇風機よりも風力が強かったりしますが、首を振って広範囲に届かせる・・・という機能が付いてなかったりもします。
で、「サーキュレーター」をエアコンと組み合わせて使う方法ですけども・・・。
「サーキュレーター」でエアコンの効率をアップさせる方法!!
例えば今のような冬の時期。エアコンのみで暖房を効かせようとすると・・・
エアコンから吹き出した熱は部屋の上層部から徐々に広がってきて、最終的に下面を暖める・・・というイメージですね。
サーモグラフィー的なイメージで温度の変化していく様子と描くとすれば・・・
こんな感じでしょうか。部屋全体が暖かくなるのに、少し時間がかかるというイメージですね。
一方、サーキュレーターを部屋の上層(暖かい空気がある層)に向けて設置しますと・・・
空気の流れ(対流)が発生するので、上層の「暖かい空気」が積極的に下層に降りていこうとしてきます。
こちらも同じくサーモグラフィー的なイメージで温度の変化していく様子を描いていきますと・・・
このような感じですね。エアコンのみよりも暖かい空気が部屋中(下の方まで)に早く広がるイメージですね。
皆さん、おわかりいただけましたでしょうか?で、我が家でも実践してみた結果ですが・・・心持ち、エアコンの効き具合が良くなった気がします(汗
「気がしますって、それならイラナイんじゃないの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが・・・そもそも、我が家は足元がスースーするような、残念ながら「気密性がよろしくない家」なのでございます・・・トホホ。
ただ・・・これからお家づくりをされる方は「高気密・高断熱のお家」を建てられますと、サーキュレーターとエアコンの組み合わせての効率アップを体感できると思います。お家づくりをされた後には、ぜひ今回の知識を実践してみてくださいね。
お家づくりも「正しい知識」を学ぼう!!
これからお家づくりをしようかなと思っている方は、ぜひ一度「家づくり学校」にお越しください!!豆知識レベルからマニアックな知識まで、我々アドバイザーが丁寧にお伝えさせていただきます!
毎週末のセミナーの他、お客様のご都合の良いお時間に合わせた個別相談も随時ご予約受付中です。個別相談ではセミナーの内容を、マンツーマンでお伝えすることも可能ですし、何回ご利用されても無料です。同じ内容を何回も聞きに来ていただいても構いませんよ?!
キッズコーナー、授乳室&おむつ交換台もご用意していますので、お子様連れの方もお気軽にお越しください!
その他、家づくりに関する疑問や質問はどんなことでも「家づくり学校 松山校」へ!皆様のご来校を心よりお待ちしております。
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
一生のうちで一番高い買い物。そして、買った後でおおよそ7割の方が「何らかの後悔をしている」と言われているもの。それは「住宅購入(=家づくり)」です。「そもそも、今の年収で家を建てられるのか?」「家族4人で快適に暮らしていくためには、どんな家を建てればよいのか?」など、どんなことでもお気軽にご相談ください。全力でお答えいたします。続きを読む
家づくり学校 松山校
全国15校展開!