アドバイザーブログ

アドバイザー日誌
山梨県で災害リスクに備える家づくり
水害や地震など多いからこそ自然災害のリスクに備えるため、住まいは『安心・安全が絶対条件に』。今、もしもの時に備えて自然災害に強い家を建てることが求められています。「強い家」ってどんな家?3つのポイントをご紹介します。ぜひ参考にしてみて下さい
2020.08.03

アドバイザー日誌
快適な家で山梨での家づくり本Vol.2撮影中♪
私たち家づくり学校は出版社です。今日はこだわりが詰まったお宅に取材・撮影に行ってきました♪甲府校でも10月18日に『山梨での家づくり本Vol.2』発刊予定です♪たくさんの方にステキな先輩たちの施工実例を参考にしてもらいたいです。発刊を楽しみ
2020.08.02

アドバイザー日誌
土地は希望の7割満たせばOK?!
家づくりを始めると『まずは土地から!!』と皆さん口をそろえて言われます。ちょっと待って!土地から探してしまうと失敗のもとです。そして100%の土地はなかなかありません。今日は土地探しのポイントをお話します^0^/土地選びの3つのポイント土地
2020.07.28

アドバイザー日誌
山梨での家づくり『平屋』の需要が増えてます!
個別相談で対応するとよく「平屋がいいなって思っています。」と最近よく聞きます。設計を考えるにあたって、昔と考え方が変わてきました。家はコンパクトに考える!間取りをプランニングする際には広さも重要な要素です。家の広さを考える上で目安とされてい
2020.07.22

アドバイザー日誌
要望のまとめ方~デザイン編~
家づくりを進めたいけど忙しい、なかなか外出できない…とお悩みの方、お気に入り写真を集めて、デザインの要望をまとめてみませんか?デザインは口で説明するより見せたほうが話が早いです。ぜひぜひお気に入り写真を集めてスクラップブックを作ったり、画像
2020.07.11

お客様の成功物語
【施工実例】まるで『最新トレンドの教科書』のような住まい
家づくり学校で学び、信頼の家づくりパートナーと出会いマイホームの夢を実現した卒業生。素敵なお住まいぜひ参考にしてみて下さい^^♪▲リビングと吹き抜けでつながる2階ホール。窓からは光を取り入れて、日中も部屋全体が明るい▲階段下はキッズスペース
2020.07.10

見学訪問
【アドバイザー現場レポート】丁寧な施工と綺麗な現場
先日、新築現場の見学に行ってきたので今回はその様子をお伝えします!吹きつけはムラなく隙間なく!現場に到着して、中に入ってみると、現場の綺麗さに驚きました。整理整頓がされているのはもちろん、断熱施工がとっても綺麗でした!!正しい施工こそが住宅
2020.07.04

アドバイザー日誌
照明計画の進め方
照明ひとつで空間の印象は大きく変わります。思い描く雰囲気を実現し、空間に合った心地よい明るさを得るために押さえておきたい照明器具の進め方、その基本を紹介します☆彡照らし方はさまざまシーリングライトやシャンデリアなどで空間全体を均一に照らす「
2020.07.03

見学訪問
【アドバイザー現場レポート】空間の使い方で広々と♪
先日、とっても空間の使い方が上手でコンパクトでも広く感じられる素敵な「完成邸」の見学に行かせて頂いたので今回はその様子をお伝え致します♪玄関の照明玄関を入ると、素敵な照明とそこから広がる影に魅了されました。照明1つで雰囲気ががらりと変わるの
2020.07.01

セミナー・見学ツアー
【7月体感ツアー情報】暑さに負けず、学んで体感しましょう♪
7月18日(土)家づくり学校主催の体感ツアーを開催いたします!■いきなり自分たちだけで見学会に行くのはちょっと…■みんなどんなことを聞いているのか知りたい!■体感・見学する時のチャックポイントって??どのように見学・体感したらいいか分からな
2020.06.29

見学訪問
【アドバイザー現場レポート】癒される平屋のお家
このお写真↑見覚えがあるでしょうか・・・?「あっ!!」と思って頂けたら嬉しいなぁと思いますが、実はこのお写真、4月18日に創刊させて頂いた情報誌「山梨での家づくり」の表紙にもなっているお家です!!先日、体感に行かせて頂いたので、その様子をお
2020.06.05

見学訪問
【見学レポート】上棟&リフォーム現場、大工集団の家づくり
今回の見学レポートは、上棟とリフォーム現場の2棟!上棟は基礎の上に1日がかりで梁や柱をくみ上げていく。家づくりの実感が湧き上がってくる瞬間です。リフォームも築45年の大型リフォーム。断熱改修前の壁の中を見学してきました。上棟&リフォームとも
2020.06.02

家づくり学校 甲府校
全国16校展開!
資料請求