アドバイザーブログ

アドバイザー日誌
スキップフロアのある家を体感!
先日、プランサーバーさんの完成見学会にお邪魔しました。高性能+スキップフロアとアスレチックのある家です。このおうちの構造見学会の体感レポートもありますので、そちらもご覧ください♪ 高性能福山市内でも早い段階で高性能住宅を手掛け始め
2023.04.30

アドバイザー日誌
【備後・東広島での家づくりVol.6】撮影中です②
現在制作中の『備後・東広島での家づくりVol.6』の撮影に行ってまいりました。終始笑顔の絶えない明るい雰囲気の中、撮影が行われました!お施主様のこだわりがたっぷりつまったおうちでしたよ。詳細は、発売までお楽しみに♪最後にお施主様と社長で記念
2023.04.10

アドバイザー日誌
外壁材、何を使えばいい?
外壁材の選択は、家の寿命を大きく左右します。外壁材が劣化した場合、大掛かりなリフォームになってしまいますので、特徴をしっかり理解したうえで、選択する必要があります。外壁材は大きく2種類に分けられます外壁材といっても、たくさん種類がありますよ
2023.04.06

アドバイザー日誌
【備後・東広島での家づくりVol.6】撮影中です!
本日は、「備後・東広島での家づくり」に掲載されるモデルハウスの撮影に行ってまいりました。福山市は快晴☀ 撮影日和です!!お一人で黙々と撮影されているカメラマンさん。プロがレンズ越しに見るとどんな家になっているのか。。。ワクワクしますよね!撮
2023.03.29

アドバイザー日誌
災害に強い家づくり、できていますか?
東日本大震災から、12年が経ちました。亡くなった方は1万5900人、いまだに行方が分からない方は2523人にのぼります。地震の規模はM9.0で、当時の日本周辺における観測史上最大の地震だったそうです。あれだけ大きな被害が出たにもかかわらず、
2023.03.13

アドバイザー日誌
和モダンの平屋を体感!
先日、宮原工ム店さんのモデルハウスにお邪魔しました。宮原工ム店さんは、間取りや形だけでなく工法や仕上げといった仕様も、お客様のご希望にあわせて異なるものを選択・施工してくれる工務店さんです。今回お邪魔したモデルハウスは、「子供の成長、夫婦の
2023.03.05

セミナー・見学ツアー
【体感ツアー】次世代の子ども達に住み継がれる健康で快適な家づくりとは?
先日、家づくり学校主催で体感ツアーを開催いたしました。今回の講師は、大畑建設の大畑社長です。大畑社長は備後SW会の会長を務め、高性能住宅の普及に力を入れられています。全国のSW会でも名を轟かせる、まさにカリスマです✨午前中はセミナーでしっか
2023.02.25

見学訪問
【体感レポート】ペレットストーブのある家
先日、ユーセイ建設さんのモデルハウスにお邪魔しました。ユーセイ建設さんの強みは、家づくりを一貫してお任せできることです。新築だけでなく、リフォーム・土木・外構工事まで自社でされるんですよ!また、土地探しのサポートや火災保険の取り扱いまで、家
2023.02.09

セミナー・見学ツアー
【体感ツアー】環境先進国ドイツ基準の家づくりとは?
先日、家づくり学校主催で体感ツアーを開催いたしました。今回の講師は、Nacca Designの佐藤さんと濱口さんです。福山市内でもトップクラスの技術力を誇り、性能とは?住み心地とは?を熱心に追求されている会社さんです。また、今回の体感ツアー
2023.02.01

見学訪問
空間がつながった平屋モデルハウスを体感
体感にぴったりの季節ですので、アドバイザーも体感に行かせていただいております♪今回お伺いしたのは、高屋工務店さん!井原で70年以上大工をされている、信頼の地元工務店です✨長い方だと3世代にわたってお付き合いがあるそうです!高屋工務店さんは、
2023.01.16

アドバイザー日誌
あけましておめでとうございます🎍
皆様、あけましておめでとうございます☀2023年が皆様にとってより良い1年となりますように。本年もどうぞ、よろしくお願いいたします✨家づくり学校福山校は本日1月5日より営業を再開しております。ご来校お待ちしております!!どのような年末年始を
2023.01.05

アドバイザー日誌
『東広島・備後での家づくり』Vol.5 まもなく発売!
『東広島・備後での家づくり』Vol.5が明日12月18日より発売されます!広島県内89社の住宅会社さんの情報が満載の一冊です。家づくり学校で学んで建てられた先輩方の実例もたっぷり載っていますよ!その他、家づくりの疑問解決特集や、ファイナンシ
2022.12.17

家づくり学校 福山校
全国16校展開!
資料請求