アドバイザーブログ
見学訪問
【体感レポート】最新住宅の体感比べに行ってきました!!
先日、岡山市内の住宅会社さんのおうちを体感してきました。この日の最高気温35度?まさに体感にピッタリの1日でした(^^♪制振装置を体感まずはヤマト住建さん!展示場に行って、耐震装置を体感しました。震度4の揺れを起こし、そのあと制振装置のスイ

2022.07.01
セミナー・見学ツアー
【バスツアー】梅雨明け夏本番!最新の省エネ住宅を体感!
昨日時点で、東北地方を除く地域で梅雨明けが発表されました。記録的な短い梅雨により、水不足や電力不足が心配されています。電気代も上がる中、省エネへの注目度は増すばかりですが、極端な節電をしていては身体がもちません。住宅の性能を上げ、快適に過ご

2022.06.29
アドバイザー日誌
お客様より嬉しいご報告🍀
先日、約2年前にお越しいただいたN様に、地鎮祭&着工のご報告とご丁寧に御礼のメールをいただきました?家づくり学校にお越しいただいたときから家づくりへの熱は人一倍、とても素直で謙虚な、素敵なご夫婦でした。まさに妥協のない家づくりで、2年かけて

2022.06.27
アドバイザー日誌
福山ママの平日イベント「ハピマム」2022年7月開催日程
空き時間を有効活用しながら趣味を増やしたり、ママ同士で繋がって情報交換したりしてみませんか? 「ハピマム」は子育てを頑張る福山・備後エリアのママ達が“家づくり学校 福山校”で、子ども達と一緒に楽しめることや、情報交換のために様々な分野で活動

2022.06.25
アドバイザー日誌
さとうのふるさと紹介~岡山県井原市~
今回は、私の出身地「岡山県井原市」について紹介します!!井原について知らない方も、井原で家づくりをお考えの方も必見です?✨ちなみに?の写真は、去年の私が帰省中に「田舎じゃなぁ~」と思ってふと撮った写真です(o^―^o)井原ってどんなところ?

2022.06.23
アドバイザー日誌
【福山補助金】「木造住宅耐震診断費補助制度」を活用して安心・安全な住まいを!
この数日で石川県や北海道など立て続けに地震が発生。他人ごとではなく、自分が住んでいる地域でも、今日、明日のうちに大地震が起こる可能性があると思うべき時代です。福山市では、より多くの方が地震の被害を最小限に抑えられるよう、既存住宅に対する耐震

2022.06.21
アドバイザー日誌
ポートプラザにて家づくり学校認知度調査を実施しました!
この週末、啓文社ポートプラザ店様で6/18(土)に発売開始になった『備後・東広島での家づくりVol.4』の告知も兼ねて、家づくり学校福山校の認知度調査を行いました。アンケートにお答えいただいた方にお菓子のつかみどりも実施☺たまたまではありま

2022.06.19
アドバイザー日誌
『備後・東広島での家づくりVol.4』いよいよ本日発売です(*^▽^*)
お待たせしました!!半年に一度発刊している『備後・東広島での家づくり』のVol.4が、いよいよ本日発売です!!?今回掲載の住宅会社数はなんとなんとの84社!「家づくり学校」で学んで家を建てた先輩の実例集「家づくり成功物語」は23邸!!202
2022.06.18
見学訪問
ナチュラルテイストなモデルハウスを見学!
先日、大畑建設さんのモデルハウスにお邪魔しました!!シンプルで洗練されたデザインでありながら、こだわりが細部まで行き届いているモデルハウスです。大畑建設さんを一言でいうと、『町医者のように地域に根差した工務店』!創業60年の老舗で、家づくり

2022.06.15
アドバイザー日誌
【山根のひとり言】失敗しない会社選択・・・「なぜ?」を大切に!
最近、住宅性能の大切さは日に日に重要度を増してきました。住宅会社のCMやホームページ、営業トークでも、C値やUA値など、住宅性能値を出すところも増えてきました。「どの会社で建てても、最近の住宅性能は同じ」という錯覚を起こしそうになります。そ

2022.06.13
アドバイザー日誌
『備後・東広島での家づくりVol.4』発売まであと1週間!
年2回発刊の家づくり学校の教科書本『備後・東広島での家づくりVol.4』が6月18日(土)より発売になります。先日、出来立てホヤホヤのものが一足早く届きました!全488ページのボリュームたっぷり、毎度ながら読み応えバツグンの一冊です。工務店

2022.06.11
アドバイザー日誌
ハザードマップを活用しましょう!!
家づくりとなると、やはり土地探しも1つのポイントですね。土地を探されているお客様からは、エリアや日当たり、面積など様々な土地のご要望をお聞きします。その中でも多くのお客様から言われるのが、「ハザードマップでの危険度」です!ここ数年地震も多い
2022.06.09

家づくり学校 福山校
全国16校展開!