アドバイザーブログ
アドバイザー日誌
アドバイザー日誌
家づくり学校ではアドバイザーがお客さまと共に「家づくりの基準」を作るお手伝いをしています。ここでは家づくり学校の日々の様子や実際のご相談内容、アドバイザーの想いをご紹介します。

アドバイザー日誌
【雑誌】『東広島・備後での家づくりVol.3』制作中です!
お待たせいたしました!半年に一度家づくり学校が発刊する雑誌、『東広島・備後での家づくり』のVol.3が12月18日に発売になります!!ボリューム満点、読み応え抜群の内容でお届けしますので、家づくりの参考になること間違いなしの1冊です(家づく
2021.10.22

アドバイザー日誌
【山根のひとりごと】断熱材のメリット・デメリット論
住宅のことを学んでいくと、「どんな素材を使おうか」「どんな工法が良いのか」など、数ある素材や工法を比較し過ぎて、どんどん深みにはまってしまうこともあります。もちろん、一生に一度、最高額の買い物をするわけなので、そこまで研究したい気持ちも理解
2021.10.16

アドバイザー日誌
【山根のダイエット日誌】はじめる!
私事ですが、家づくり学校 福山校のアドバイザー山根孝二はダイエットを始めました。。。自分の怠け心が出ないためにも、恥ずかしながらこのダイエット経過を、この公共の場に挙げることをお許しください。私47歳。昔からサッカーをしていたためか、食べて
2021.10.08

アドバイザー日誌
◎ガレージハウス◎
最近ビルトインガレージについてよく聞かれるようになりました。車好きの方やアウトドアな趣味を楽しみたい方、中には家を建てる敷地が狭いので【ガレージハウス】を検討される方もいらっしゃると思います。駐車場は3タイプに分かれていて①駐車場→単純な駐
2021.10.04

アドバイザー日誌
【山根のひとりごと】広島県「住みここち」ランキング・・・第1位は⁈
広島県出身の岸田文雄新総裁が誕生しましたね。当面は何かと「広島県」が注目されるような気がします。そんな広島県の福山市に住む私にとって、ふと、県内の住み心地が良い町はどこだろうと疑問に思い調べてみました。賃貸アパートなどで有名な大手企業「大東
2021.09.30

アドバイザー日誌
◎お客様からの質問◎ 2階リビングってどうなんですか??
「希望のエリアに土地がなかなか見つからず、やっと見つけたのですが隣の家がこちらの敷地に近くて気になっている。リビングを2階につくるのってどうなんですか?」とご質問を頂きました。都心や狭小地、後は住宅密集地で新築を検討される時によく採用される
2021.09.26

アドバイザー日誌
福山ママの平日イベント「ハピマム」2021年10月開催日程
空き時間を有効活用しながら趣味を増やしたり、ママ同士で繋がって情報交換したりしてみませんか? 「ハピマム」は子育てを頑張る福山・備後エリアのママ達が“家づくり学校 福山校”で、子ども達と一緒に楽しめることや、情報交換のために様々な分野で活動
2021.09.24

アドバイザー日誌
【山根のひとりごと】出た!CMにもUa値!
出ましたねぇ!家づくり学校でもお話している断熱の性能を表す「Ua値」。CMで謳う住宅会社が出てきました。お笑いコンビのサンドウィッチマンが登場する、ある住宅会社さんのCMで「Ua値=0.37」・・・Ua値?何それ?という方はまだまだ。でもこ
2021.09.14

アドバイザー日誌
ワンちゃん猫ちゃんのことも考えての家づくり
ん~~~、ワンちゃん猫ちゃんはほんっとに可愛いですね~!見ているだけで癒されます…。ワンちゃん猫ちゃんと一緒に暮らせる家を建てたいという方も多いと思います。今回はそんな、ワンちゃん猫ちゃんにも優しい家づくりについて、少し挙げていきます!(余
2021.08.31

アドバイザー日誌
【山根のひとりごと】立場が違えば意見は違う!?
例えば、家づくりを進める過程で知り合うことになる「住宅会社」と「不動産会社」。それぞれの立場によって異なる”言い分”が、皆さんを迷わすことにもなります。その代表例が「土地」に関しての価値観。【住宅会社の言い分】予算は建物に掛けましょう!特に
2021.08.29

アドバイザー日誌
適温・適湿ってどれくらい?
台風が去ったと思ったら、またも雨が続いていますね。皆様ご無事でしょうか??こうも雨が続くと気持ちまでどんよりしてしまいそうですが、家づくり学校は今日も元気に営業中です!是非お立ち寄りください(^^)/快適な温度、湿度とは!?こんな雨の日だか
2021.08.15

アドバイザー日誌
なぜ今、マイホームを建てるの?絶対に家が必要ですか?
「子供が増え、アパートが手狭になったから」「結婚して〇年。そろそろ建て時かな・・・」など、マイホームを建てるきっかけ、理由は様々。本当に家を建てることが正解ですか?例えば「アパートが手狭になった」のなら、部屋数の多いアパートに住み替えではダ
2021.08.13

家づくり学校 福山校
全国16校展開!
資料請求