アドバイザーブログ
アドバイザー日誌
家づくりはオーケストラの指揮者選び
本日、岡山校は朝からセミナーに、個別相談に、たくさんのお客様にご利用頂きました。私も久々に新規のお客様を受けさせて頂きました。午前中はU様。色々巡ってみたものの結局分からない、、何を基準に検討していけばよいのか?といった疑問をお持ちでした。
![占部 淳一](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2023/07/cabb268faa09428a401cb17e38e15c7e-1.jpg)
2022.10.02
アドバイザー日誌
工務店選びでご来校^^
先日基礎セミナーを受講されたS様。本日は企業についてのお話でご来校です。まずは体感比べをしましょう!とお伝えしてましたので、企業のご案内を数社させていただきました。今日は奥様がご予定が合わず、ご主人様のみへの案内となりましたが、どんな雰囲気
![因來 啓子](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2023/08/000e571d4e3f48064267c3965f0e8a62.jpg)
2022.10.01
アドバイザー日誌
外構、後回しでも大丈夫?
ついつい後回しになりがちな外構ですが「お庭のこと、もっと早く考えておけば良かった」というお声も多数…。ぜひ先輩方の経験談をご参考になさって下さい(>_<)先日上棟を迎えたお客様より「そろそろお庭の相談を!」とご連絡いただきました
![家づくり学校 岡山校](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2023/08/IMG_0102.jpg)
2022.09.30
アドバイザー日誌
絵本の紹介「みんなで!いえをたてる」
先日、素敵な絵本を見つけました♪『みんなで!いえをたてる』作:竹下文子 /絵:鈴木まもる偕成社 2011年11月発売お家の本かと思いきや、なんとこれ偕成社さんから出ている「乗り物シリーズ」の9作目なんだそうです!空き地に家が建ち、引越しが完
![岡 紀江](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2023/08/4ad97247b7f6675a9bfb8f5f63b74628.jpg)
2022.09.29
アドバイザー日誌
大きな買い物、まずは知ることから!
堅実なご主人、朗らかな奥様、小さな天使ちゃん♡ そんなF様は「何から始めるべき?」と個別相談にお越しくださいました。①まずは予算立て。一緒に適正な借入額を確認します♪②住宅業界や建物性能についてお勉強。「知らなかった…」の後悔を防ぐには必要
![家づくり学校 岡山校](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2023/08/IMG_0102.jpg)
2022.09.28
アドバイザー日誌
実家の敷地内に建てる場合は?
「実家の敷地内に建てたい」場合は?まずは、敷地の「分割」または「分筆」が必要になります。建築基準法には、ひとつの敷地にはひとつの建築物しか建てられないという基準があります。①分割登記の変更はせず、建築基準法の基準を満たせるように敷地を分ける
2022.09.27
アドバイザー日誌
秋晴れの1日^^
台風が通過し、気候も一気に秋めいてまいりましたね :-P お天気の良い週末はバイクでツーリングをしている方をよく見かけます。車の運転も好きですが、バイクも大好きな私。。免許は持っていませんが、信号待ちやすれ違い様にじ~っと見とれてしまうこと
2022.09.26
アドバイザー日誌
会社選択とお金の不安
自分たちの想いを叶えてくれる会社はどこなのか?たくさんある住宅会社の中から自分たちにぴったりの会社を探すのは至難の業です。「家づくり学校」ではお客様の求める性能、好きなデザインテイストを併せ持つ会社をしっかり提案しています。地元住宅会社の情
![占部 淳一](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2023/07/cabb268faa09428a401cb17e38e15c7e-1.jpg)
2022.09.25
セミナー・体感ツアー
高気密というなら【気密測定】
セミナータイトル 『断熱仕事人が斬る!壁の中の真実 快適・省エネ・耐久は見えない所が全て』開催でした。今回のセミナー講師は、マルフジフォーム工業の藤井社長。まずは断熱に関する知識を教えていただきました。そして、結露のメカニズムや気密について
![因來 啓子](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2023/08/000e571d4e3f48064267c3965f0e8a62.jpg)
2022.09.24
アドバイザー日誌
岡山のママのためのイベント「ママ活!pick up」10月開催日程
少しの空き時間を有効利用しませんか?「家づくり学校 岡山校」では平日のセミナールームを開放し、岡山のママ&女性のためのいろんな活動が繰り広げられています。お子様連れでも気軽に参加してみてくださいね♪※各イベントに関するご質問やご予約は講師の
![家づくり学校 岡山校](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2023/08/IMG_0102.jpg)
2022.09.21
アドバイザー日誌
百聞は一見に如かず。
先日、「つやま自然のふしぎ館」へ行ってきました。人間の内臓がみれるとのうわさを聞き行ってみました。周りの友人から何度もうわさには聞いていたのですが、実際に行ってみると想像をはるかに超えて面白かったです(笑)3階まで、標本がびーーーっしり。1
2022.09.20
アドバイザー日誌
お支払いは計画的に・・
今月末に車検が切れる我が家の愛車。。。8年乗りましたが乗り換えなんてとんでもない!!もちろん車検を受ける気まんまんでしたが、よ~く考えると今回車検を受けて次回の車検は2年後、現在高1の次男が3年生の時です(順調に進級できれば。汗)。。今回も
2022.09.19
![家づくり学校 岡山校](https://school.stephouse.jp/blog/okayama/wp-content/uploads/2022/12/1d0f2f6272ef685d4d6a63bc0b0d11b4.jpg)
家づくり学校 岡山校
全国16校展開!