アドバイザーブログ
アドバイザー日誌
おうちでしっかりコロナ対策
最近コロナの影響もあり、玄関入ってすぐの場所に洗面台を設けるお家が増えています。新型コロナの感染症対策は自宅でも行うべきです。なぜならば感染経路の内訳として、家庭内感染が多いからです。また、気づかないうちに外からウイルスを持ち帰ってしまう場

2022.09.02
見学訪問
ペットの猫ちゃんたちと暮らすお家を見学!
先日、灘区に建つクロノスホームさんが手掛けるお家を見学してきました。今回お邪魔したお家は、延床面積約50坪と広めのお家。お施主様はこれから猫をたくさん飼われる予定らしく、シンプルながらも遊び心あふれる素敵なお家でした!以前にもブログでご紹介

2022.08.25
アドバイザー日誌
家づくりで後悔しないための「試着」!
「家づくりをされた方のうち、7割以上の人が後悔している」のをご存じですか?多くの人にとって一生に一度の家づくり。大きな買い物なので、誰もが満足のできる家づくりをしたいと思っているはず…。それなのに、「できることならもう一度やり直したい…」と

2022.08.21
アドバイザー日誌
勉強日誌①サッシの違い
入社して二ヶ月が経ちました。日々勉強の毎日です?完成邸見学や構造見学を重ねていく中で、それぞれの部材や素材などわからないことや気になる用語などがたくさん出てきます。なので自分なりの勉強日誌をアップしていこうと思います。記念すべき一回目はサッ

2022.08.18
アドバイザー日誌
佐用町のひまわり畑🌻
先日佐用町にひまわりと滝を見に行ってきました。とてもいいお天気だったので、ひまわりと山と青空のコントラストが最高でした。一番の目的は滝を見ること!飛竜の滝です。滝中央部あたりの岸壁が突出した部分で水の流れに変化がつき、それがまるで飛龍の姿に

2022.08.12
見学訪問
西脇市へお家見学に行ってきました!
先日、松岡住研さんの手掛けるお家を見学させていただきました?松岡住研さんは西脇市にある工務店さんで、「家は売るものではなく、一緒につくるもの」という考えのもと、住宅性能を大切にしながら家づくりをされています。元々大工さんをされていた代表の松

2022.08.04
見学訪問
淡路島にてお家見学☆
先日、原田建設さんの手掛ける完成邸にお邪魔いたしました!今回お邪魔したのは建て替えのお家。28坪の平屋です。黒い外壁と木がマッチしてとてもカッコいい外観です( *´艸`)青空にもとても映えてます!中に入ると何とも素敵な和モダンのLDK(*'

2022.08.02
見学訪問
淡路島に建つ平屋を見学♪
先日、淡路島のライアデザインショップさんの手掛ける完成邸にお邪魔させて頂きました。1階22.73坪、小屋裏を合わせて31坪というコンパクトな平屋です。お施主さんの希望により、北欧風の可愛いお家です。天井はパイン材の板を白く塗装し、ふき取り仕

2022.07.29
見学訪問
【住宅会社選び】完成見学会で確認すべきポイントとは?
工務店が開催する完成見学会は、実際のお客さんが建てたリアルサイズのお家を見学できる貴重な機会です。ただデザインを見るだけでは非常にもったいないので、今回はそんな完成見学会でどんなところに着目すべきなのか?参考になるチェックポイントをお伝えし

2022.07.27
見学訪問
シックなデザインのバリアフリー住宅を見学♪
先日、エイジングハウスさんの手掛ける完成邸にお邪魔いたしました!今回お邪魔したのは建て替えのお家!元々あった素敵なお庭はそのまま活かしながら、カッコイイお家が建っていました✨こちらに住まわれるのは車いすを利用されるお客様とのことで、バリアフ

2022.07.17
見学訪問
atelier SUBACOさんのお家を見学🌟
先日、伊丹市に建つ atelier SUBACO さんの完成邸を見学させていただきました。atelierSUBACOさんは、「設計デザイン/性能/素材/安全」4つのこだわりを大切にしながら家づくりをされている住宅会社さんです。そして、SUB

2022.07.11
見学訪問
【見学訪問】便利な回遊動線を叶えたシンプルデザインのお家
今回は、先日見学した あんじゅホームさんの完成邸のレポートをお届けします?同日に訪問した構造現場レポートはこちらから▲今回お邪魔したU様邸は、元々は連棟住宅(テラスハウス)だったお家を切り離して新しく建てたお家とのこと。下の写真で、左側が新

2022.07.07

家づくり学校 神戸校
全国16校展開!