アドバイザーブログ
アドバイザー日誌
窓の性能!シェードの活用が効果的!?夏のエアコン省エネ住宅!
エアコンをつけても温度計の温度がなかなかエアコンの設定温度にならない。特に真夏や真冬にそんな経験をしている方は多いのではないでしょうか?そんな状況を解決するにはエアコンを買い換えるだけでは十分ではありません。ポイントは家と窓の性能です。本日

2018.08.18
アドバイザー日誌
デザインと性能の相乗効果~吹き抜け設計の考え方~
吹き抜けのリビング・・・天井が高く開放感のある空間に憧れがある方も多いのではないでしょうか?でも「吹き抜けのある家は冬寒い」という理由で、吹き抜けを嫌がる方がいるのも事実。本当にそうなのでしょうか?ご存知の通り、冬場に1階でつけているエアコ

2018.07.21
アドバイザー日誌
住宅性能は細かい気配りの積み重ね
住宅の性能と言えば、断熱・気密や耐震、耐久性など様々な要素がありますが、それぞれ使用する材料や工法には、その性能を最大限に発揮するための施工マニュアル、基本概念があります。この基本を疎かにする施工など言語道断ですが、マニュアルで示されている

2018.06.09
アドバイザー日誌
上棟の現場を見てきました!
先日、家づくり学校をご利用したお客様の上棟の様子を見学に行かせていただきました。時間の関係で最後までは立ち会えませんでしたが、その中でも感動する出来事に立ち会えたのでご紹介します。上棟とは「屋根の一番上の部材(棟木)を取り付けること」を指し

2018.05.30
アドバイザー日誌
現在と未来を見据えた家づくり
ゴールデンウィークも終わり、夏に向けてテンションが上がっているアドバイザー山根です。夏の暑い時期には、住宅見学で家の性能を体感できる絶好の機会でもありますね。性能・デザイン・機能など、近い将来を見据えての家づくりだけでは何れ損をする時代。電

2018.05.11
アドバイザー日誌
プライバシー確保、家事動線・・・考えることが楽しいマイホーム
家の外観や使う素材。キッチンやお風呂はどこのメーカーにしようか・・・。マイホーム計画を進めていく中で検討していくことは山ほどあります。今回は自分達の思い、建築会社の提案で生活空間が充実したというお施主様の実例をご紹介します。お施主様の一番の

2018.04.28
アドバイザー日誌
住み心地の良い、自慢の我が家ができました
今回は、家づくり学校 福山校を利用して、自分達にピッタリの住宅会社を見つけたご家族の家を取材させていただきました。「住んでいたアパートは夏は暑いし、冬は寒すぎる。家賃代も長く暮らすことを考えるともったいないので、家を建てたいと思っていました

2018.04.13
アドバイザー日誌
家族のため?子供のため?あなたは何のために家づくりをしますか?
「あなたは何で家を建てるんですか?」漠然とした質問ですが、明確に答えることができる方はどれぐらいいるでしょうか。「子供とゆっくり過ごすためにマイホームを建てたい」・・・だったら少しでも早く家を建てた方が良さそうですね。「子供はいるけど、いつ

2018.03.09
アドバイザー日誌
南道路は住まいに適している?視点を変えれば選択肢が広がる土地探し!
土地を探している皆様。土地の良し悪しを何で判断されていますか?坪単価が高い土地=良い土地・・・そう思う方も多いのではないでしょうか?ご存知かと思いますが、分譲地などで坪単価が高く設定されるのは南道路に面した土地です。(駅などが関係すると話は

2018.03.02
アドバイザー日誌
結論は 温度差あったら 結露する
アドバイザーの山根です。韻を踏む素晴らしい五・七・五の俳句をタイトルにしてみました。下手すぎますね(笑)お客様に「お住まいは結露していますか?」と質問すると、当たり前のことですがほぼ100%に近い確率で頭に浮かぶのは“窓の結露”です。しかし

2018.02.23
セミナー・見学ツアー
賢い土地の探し方伝授します!家づくりセミナー「土地探し編」いよいよスタート!
家を建てるには土地が必要だ!ということで一生懸命土地を探されている方。住宅会社はもうお決まりですか?まだ住宅会社の見学にも行っていないのに土地だけ探している方。候補を何社かにしぼっているけど3社も4社もあってまだまだ時間が掛かりそうなのに、

2018.02.06
アドバイザー日誌
家族の動線を意識した快適間取り空間③
今回も大好評につき、前回、前々回に続いて間取り空間アイデアをご紹介します。収納スペースを工夫した間取りや動線を工夫した間取り。コンパクトな二世帯住宅など、今回は一挙10パターンの間取りをご紹介します!1.5 階は洗面と収納を一ヶ所に集めた機

2018.01.30

家づくり学校 福山校
全国16校展開!