アドバイザーブログ
セミナー・見学ツアー
【家づくりセミナー】参加されたお客様の声
まずは一緒に家づくりの勉強しませんか!!★何から始めたらいいか分からない・・・・★住宅会社行ったけど、自分たちに合う会社ってどこだろう?★家づくり計画の予算が不安・・・。などご夫婦、ご家族で気になることはそれぞれあります。家づくりセミナーで

2022.05.30
見学訪問
【リノベーション見学】築30年の家
土地を購入して新築を建てるより費用が抑えられる『中古リノベーション』。今回築30年の中古住宅を購入してリノベーション中の現場見学してきました!見学させていただいたのは「大澤工務店」さん。中古住宅を一緒に探して、リフォーム・リノベーションまで

2022.05.27
セミナー・見学ツアー
【リフォームセミナー】建て替えか?リフォームか?迷わない判断術
リフォームするべきか?建て替えるか?それぞれのメリット・デメリットを知った上で見極めポイントを掴み、賢く会社を選ぶためのセミナーです。☆リフォームセミナーご予約はコチラから☆リフォームか建て替えか個別相談はコチラから【セミナー内容】★どこま

2022.05.20
アドバイザー日誌
撮影開始♪
次回8月18日発刊『香川での家づくり本Vol.18』の撮影開始しました!家づくり学校で学んで建てた先輩のお宅。快適かつ広々空間2邸ともそれぞれとっても素敵でした♪▲O様邸:キッチン横でお子様がお勉強☆彡窓から入る光で日中も明るいLDK▲K様

2022.05.10
セミナー・見学ツアー
GW中もに賑やかです♪セミナー&個別相談開催中!
GW中も家づくり学校開校中です♪高松校で家づくり計画スタートしませんか?何から始めたらいいか分からない方も、展示場行ったけどよく分からなかったという方も、そもそも予算が不安・・・・、住宅会社が多すぎてどこがいいのか分からないという方も悩みは

2022.05.02
見学訪問
【リフォーム見学】中古戸建てリノベーション見学してきました!
中古住宅を買って、リフォームリノベーションする方も増えてきました。今日は『大澤工務店』さんにお邪魔して、リフォーム戸建てを見学してきました。手を入れて、長く住めるようフルリフォームやリノベーションに力を入れています。見学したのはリフォーム戸

2022.04.25
アドバイザー日誌
【FLIR】「暑くも寒くもない『快適空間』」を目視で実感!
4月も下旬となり、朝晩の寒暖差は多少あるものの、日中はかなり過ごしやすくなってきましたね。ただ、個人的に気候的に過ごしやすい時期というものは「ビミョーなタイミングだなぁ…」と思ったりもします。何故なら、「住宅性能の差は、実際に物件で体感しな

2022.04.23
見学訪問
【自然素材】本物志向の家づくりモデル事務所見学してきました!
今回見学訪問させていただいたのは『細川木材』さん。床・壁・構造など細部に渡ってすべて自然素材に囲まれた空気が気持ちいい家づくりをしている工務店です。先日は完成したお家へお邪魔させていただきましたが、事務所もこだわりが詰まった気持ちいい空間で

2022.04.22
セミナー・見学ツアー
【4/24(日)体感ツアー】一級建築士直伝!真の心地よさを生み出す設計術
高松校では毎月体感ツアーを開催!プロから家づくりの知識を学んで、実際に午後からお家を見て体感できるセミナーです♪今回のテーマは『住み心地』。高気密・高断熱・高耐震は必須であり、数値で表される時代ですが、ただ数値が良くても立地条件や光や風、暮

2022.04.11
アドバイザー日誌
【家づくり学校】キッズコーナーは約4畳の広さです!
来場されるお客様から時々、「4畳(4畳半)の部屋(スペース)って、狭くないですか?」というお声を頂くことがあります。無論、それの活用方法にもよるとは思いますが、個人的には「小さな子供が遊んだり、書斎として使ったり、親子3~4人で寝るために使

2022.03.20
アドバイザー日誌
「光熱費」掛かりすぎ問題(><)
4月から電気代が上がりますね!!ガスも先日検針に来られたお兄さんが「多分、これからドンドン上がると思います…」と言っておられました!!今回は家づくり学校のアドバイザーとして、いやさ、十数年前に住宅購入をした先輩として、これからお家づくりを検

2022.03.12
見学訪問
【完成見学】五感で感じる住み心地の良いお家
無垢の木材、珪藻土の塗り壁、造作家具、自然素材に囲まれた心地いいお家を見学してきました!見学させて頂いたのは『和住宅』さん。上質な木材と断熱材もセルロースファイバーの自然素材を使った健康かつ快適な家づくりをしている工務店さんです。お施主様と

2022.03.08

家づくり学校 高松校
全国16校展開!