アドバイザーブログ
2025.06.16
2025.05.26
A.E
真似したい設計術!開放的なグレージュデザインモデルを見学しました
先日、アイ工務店のモデルハウスにお邪魔しました!今回見学したのは、今年2月にオープンしたばかりの「アイパーク姫路」。グレージュの色合いで統一された、高級感ある開放的なモデルハウスでした。
アイ工務店さんといえば、スキップフロアやダウンフロア、ハーフ収納など、縦空間を活かした設計が得意。数字で見る延べ床面積よりも、実際体感する方が広く感じる空間づくりで、ご家族一人ひとりの要望をしっかり叶えてくれます。
インテリアが映える、スッキリとしたデザイン。リビングを吹き抜けにすることで、全体が明るく開放的な空間になります。モデルハウスのため一般住宅に比べるとかなり広めに造られていますが、間取りや動線など参考になることはとっても多いです(^^♪
リビング横には、天井高1.4mの「ハーフ収納」が。大人は少し屈む必要がありますが、座って映画を見たり、趣味を楽しんだりするのには十分な高さです。お子様の秘密基地としても大活躍するかも!
使い方はいろいろですが、メリットはデッドスペースの活用だけではありません。延べ床面積に算入されないことや、固定資産税の対象とならないなどなど……金銭的にもメリットが生まれるんです(#^^#)
キッチンも色味を統一。洗練された雰囲気に仕上がります。
キッチンからは、洗面→ウォークインクローゼット→脱衣所→お風呂、と一直線!
シックな洗面の先には大容量な収納があります。家族みんなの服を片付けられる、便利な動線ですね♪
モデルハウスは、スキップフロアを大活躍させた間取りで楽しく見どころたっぷりなお家になっています。書斎や趣味部屋、子ども部屋や和室など、活かし方はご家族次第!
小屋裏空間も、シアタールームとして活用。天井高が低いからこそ、こもり感があって落ち着きます。
アイ工務店さんのモデルハウスには、実際に見て学べるブースも用意されています。完成した家では壁の中に隠れて見えなくなってしまう構造や断熱性能のお話も、分かりやすくかみ砕きながら説明してくれるので安心ですね。
とってもワクワクする楽しい設計で、我々もとても勉強になりました!
モデルハウスで、質問すべきこと
「モデルハウスや見学会に行っても、何を聞けばいいのか分からない」という方も多いかもしれません。
家づくりの第一歩として、まず展示場やモデルハウスから……と足を運ぶ方が多いですが、「後悔のない家づくりをするために質問すべきこと」が実はたくさんあります。闇雲に動く前に、まずは勉強から始めてみませんか?家を見学するときに何をチェックすべきなのか、もう迷わなくなりますよ!
◆新築・建て替えをお考えのあなたにオススメ!人気No.1の基本新築セミナー
「住宅会社の見極め方 違いと価格ズバリわかります!」
◆特に土地探しが不安という方におすすめ
「家と土地どちらが先? 失敗しない、賢い土地の探し方」
◆時間が合わない方、個別形式をご希望の方はこちら→個別相談
個別相談でも、セミナー同様の内容をお伝えすることが可能です。
時間が合わない方や、お子様が小さく長時間の拘束が不安な方、質疑応答を交えながら対応してほしい方はお気軽にお問合せください。
家づくり学校って?→出版会社です!
私たちはお家を売っている住宅会社でも、不動産会社でもありません。『兵庫での家づくり』をはじめとした、住宅情報誌等を出版している広告・出版会社です。広告費をいただいて運営してるため、セミナーや個別相談でお金をいただくことは一切ございません!安心のお約束はこちらから
▲『兵庫での家づくりvol.14』5月18日~新発売!最新情報盛りだくさんです♪
インスタグラム更新中!好きなデザインを見つけてください
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
多くの方にとって一生に一度の大切な家づくり。知識を身につけることが後悔のない家づくりにつながります。その第一歩を私と一緒にスタートしませんか?住み心地がよく、悔いのない家づくりができるよう、誠心誠意サポートさせていただきます。続きを読む

家づくり学校 姫路校
全国16校展開!