アドバイザーブログ
家づくり学校 川越校
2020.10.20
【介護リフォーム】バスルーム手すり 施工編
母の骨折に端を発した梅野家の介護リフォーム実例!
前回は外階段の施工をお伝えしましたが、今日はバスルーム(お風呂場)の手すりの施工編です。
[nlink url=”https://school.stephouse.jp/article/p18843/”]
どんな手すりをつけよう
浴槽の深さが45cmほどあるため、足を骨折した母にはちょっと不安。そこで浴槽に出入りするための手すりを設置することにしました。位置は作業療法士さんと一緒に考えてL字に。手すりというと横向きのものをイメージする私ですが、前回の外階段でもさることながら、縦の手すりは安定して使いやすい!と母から評判です。
L字の手すりはセットで売っていますよ♪今回はこちら!
<手すり L字 風呂>等で検索するといろいろ出てきました。長さは600*600のものを使用。Lの左右は反転して使えます。
今回ももちろん、厳重に測るところから
取付位置、水平をしっかり測るのは今回も同様です。私が気になっていたのは『タイルってどうやって手すりつけるの?』というところ。
タイルの下が木なのかそれ以外(ボードなど)かによってビスが必要になるかなど道具が違うそうです。まずは穴をあけて中を確認!
ぎゅいいーーーーん
2人手がないとタイルの粉が飛び散っちゃいますね(風呂場なのであとで流してもよいですが)。破片は下でしっかり受けてくれています。
確認したところ、我が家の壁は下に木(ベニヤかな??)があってネジが噛んでくれました!ラッキー♪
ここからは早い早い。位置を測って、穴をあけて…
念の為、コーキングを注入。外もそうですが、水が関わるところはした方が安心ですね。
どんどんネジでとめていきます。
バスルームの手すり完成です!
いやあ早い早い。あっという間についちゃいました!!これで母も安心してお風呂にはいることができます(^^)母が一番不安がっていたところなので、本当によかったです。
ちなみに、この手すり以外にも介護用風呂椅子を購入しました。検索するときはシャワーチェアでも出てきます。
お風呂の椅子というと20cmくらいの高さのものをイメージしていましたが、足が悪い方は立ち上がるのが大変。私が購入したのは座面高さを調整できるもので、高さ40cmくらいで使用しています。これが慣れると私たちも楽ちん!家族みんなの愛用品になってしまいました。
さあ次回は階段手すりです。お楽しみに!
<<施工いただきました川越の三幸住宅さん、ありがとうございます>>
====================
梅野家のように小さくリフォームして建て替えを目指すのもひとつ。今後も長く住むための大幅リフォームするのもひとつ。迷ったら、建て替えかリフォームか!?のセミナーを聞きにきてくださいね。個別相談も随時受け付け中です♪
家づくり学校公式動画チャンネル公開中
新築をお考えの方に向けた基本セミナーの模様と個別相談の様子、オンライン相談の様子をダイジェストでご紹介する動画も公開中!
●個別相談の動画を下記バナーからご覧いただけます♪ご予約を迷われている方!必見です!!!
オンライン個別相談、受付中です!
川越校が遠くても、おうちのPC・スマホで相談できます!お気軽にご相談下さい^^
セミナーのご予約、受付中です!
家づくり学校川越校では3密を避けてセミナーを開催しています。皆様のご来校を心よりお待ちしております♪
セミナー・個別相談のご希望の日時を個別相談予約フォームからお申込ください。
また、平日もご希望の日時を個別相談予約フォームからお申込ください。
お問い合わせはHPより随時受け付けています。
お電話でのお問い合わせはコチラ⇒049-265-7422
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見る家づくり学校 川越校
全国15校展開!