アドバイザーブログ
2025.07.01
2025.06.29
飯田
人生初の餅まき&上棟式に参加してきました
人生初の餅まき参加!!!
皆さま『餅まき』って知ってますか?災いを払い、近隣住民との親睦を深める日本の伝統的な行事の一つで、上棟式などの際に行われる風習です。文字通り、餅をまく(投げる)という行為です。
近隣の方々が多く集まっていただき大盛り上がり!!!袋いっぱいに戦利品ゲットして皆さま嬉しそうでした(^^♪なかなか最近では餅まきをするお施主様が少なくなる中で、こういう機会に立ち会えたことは本当に貴重な体験でした。
大工さん体験
餅まき終了の後は、なかなか触れることのないトンカチやノコギリを使って大きな釘を打ったり、丸太を切ったり!!けっこう簡単に見えて実際やるとかなり難しいのです!!!
私も実際トンカチを使って釘打ち体験させていただきました!釘打ち…性格が出ると言われドキドキしましたが、曲がらず最後まできっちりと入りました(笑)
こんな素敵な工務店さんと家づくり考えてみませんか?
家づくりはもちろんデザイン、性能、価格どれも大事なことです。でも最後は誰と家づくりするか。誰に大切な家を任せるか。です!!!信頼できる建築のプロと出会ってワクワクする家づくりをしましょう!
個別相談も開催中!店舗でも自宅からオンラインでも!
マンツーマンでじっくりお話ができる個別相談も開催しております。
個別相談のご予約はこちらから!
自宅から相談ができるオンライン個別相談も行っておりますので、外出が難しい場合はオンライン個別相談をご利用ください。
家づくり学校
とは?
「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、 実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。
家づくり学校について詳しく見るこの記事を書いたアドバイザー
一生に一度の家づくりがワクワクするものになるように、そして愛情たっぷりのお家になるように、どんな小さな疑問も不安もスッキリ解消して、素敵な夢をかなえるお手伝いをさせていただきます。何でもご相談ください。続きを読む

家づくり学校 川越校
全国16校展開!