アドバイザーブログ
セミナー・見学ツアー
家づくり学校の基本セミナー「住宅会社の見極め方 違いと価格ズバリわかります!」
住宅会社選びや基本知識を学びたい方はhttps://www.youtube.com/watch?v=Rps_Em3gU0U☆後悔しない家づくりのためにゼッタイ押さえておきたい基本知識をお伝えします☆■家づくりは何から始めるべきか?■ムリのな

2022.08.25
個別相談
取りあえず住宅会社をたくさん回ってみました!でも、選べないんです!
同じように迷われる方、非常に多いです。明確な基準がないまま家づくりを進めても、自分たちにとって1番良い買い物になっているかはわかりません。まずは家づくりの基礎知識を学んでみませんか?買い物行く際に、どんなものがあって、お店の場所やお値段を調

2022.08.16
セミナー・見学ツアー
広島県で家づくりをするなら家づくり学校で学ぼう
建てた後、6~7割の方が後悔していると言われる家づくりです。ご来校頂いたお客様には絶対に後悔のない家づくりをして頂きたい!!家づくり学校東広島校では2人のアドバイザーが熱い思いを持ってお話させて頂きます。家づくり学校東広島校では、毎週末、3

2022.08.11
アドバイザー日誌
家づくり学校はお盆休みもオープンしています♪
家づくり学校って何をしているところ?私たち「家づくり学校」は住宅会社ではありません!情報誌を作っている会社です。ですから家は建てられません!でも情報はたくさん持っています。情報誌を作っているからこそ誌面だけではお伝えできないこともたくさん情

2022.08.06
セミナー・見学ツアー
初めての家づくりは何から始める?土地探しから?
多くの方は土地がないと家が建てれないので、まずは土地探しからスタート!と思われる方が多いです。仕方がないと思います。でも家づくりを進めていく上ではおススメできません。人気エリアになればなる程、同じように探されている方も多いので、気になる土地

2022.07.26
個別相談
長期優良住宅の基準が上がります!
「長期優良住宅」とは名の通り、長持ちするように考えられた優良な住宅のことです。更に住宅の建築及び維持保全の計画を作成し申請することで認定を受けることができます。「長期優良認定住宅」簡単に言うと国が定めた基準をクリアした建物を申請し国の認定を

2022.07.21
アドバイザー日誌
東広島市に新スポット「道の駅西条のん太の酒蔵」がオープン♪
7/15に東広島市西条町寺家にオープンした「道の駅 西条のん太の酒蔵」は年間90万人の来場者を見込んでいるそうです。東広島市内では「道の駅 湖畔の里 福富」に続いて2つ目の道の駅です。飲食店や遊戯場、ドックラン、地元の野菜、お酒などを販売。

2022.07.16
個別相談
省エネ性が高い家は快適性の良い家になるって本当?
省エネ性の高いお家、簡単に言うと電気代(光熱費)を抑えたお家のことを言います。どうすれば電気代を抑えたお家にできるの?夏場、冬場はエアコンの使用台数、使用頻度を下げることで電気代(光熱費)が抑えられるお家、つまり省エネ性の高いお家、そして快

2022.07.09
セミナー・見学ツアー
広島で後悔のない家づくりの為に体感してください!
今どきの高性能住宅は吹抜けでリビング階段のお家だけど、夏はエアコン1台で家全体が涼しいお家、冬も床暖房無しで裸足で歩けてエアコン1台で暖かいお家があります!と言われた時に自信を持って「そんなお家があるよね!」と言えますか?私は自信を持って言

2022.06.27
セミナー・見学ツアー
家づくり学校では定期的に無料体感ツアー開催中
百聞は一見に如かず。冬暖かく、夏涼しい家とは?今どきの高性能住宅を体感できるように定期的にセミナー体感ツアーを開催しています。本日は2022年5月29日「高性能×自然素材の融合 健康を守れる長寿命な家づくりとは?」セミナー体感ツアーを開催♪

2022.05.29
個別相談
家づくりで最初に住宅展示場へ行くのが王道??
買い物に行く時って、欲しい物があったら、お店の場所やお値段を調べ、実物を見て、比較検討して気に入った、自分の好きな物を購入していきます。では家の場合は??「まずは住宅展示場へ!」となる理由としては住宅会社、家づくり専門店が集まっているのでわ

2022.05.01
セミナー・見学ツアー
【出張セミナー】ちゅーピー住宅展示場で出張セミナーを開催
2/6(日)に家づくり【新築の基礎編】セミナーを開催します。東広島市西条の東広島校より飛び出て広島市西区商工センターのちゅーピー住宅展示場のイベントに参加させていただくことになりました。家づくり最初の第一歩として「何から始める?」「どれくら

2022.01.29

家づくり学校 東広島校
全国16校展開!