SUCCESS

この家づくりをサポートした学校を見る

甲府校について

家づくりの不安やお悩みを一緒に解決!

家づくり学校に相談する

後悔しない家づくりは「大切なこと」を知ることから

家づくりセミナーを見る

家づくり学校で学び、体感して選んだ住宅会社でお客様が実際に建てた住まいを紹介

天然木と触れ合う、ぬくもりの住まい

2025年完成

家づくり学校で家づくりをしたお客様

MESSAGE

実際に暮らしてみて改めて肌で過ごしやすさを実感しています。冬の引き渡しだったので、これから夏場の涼しさを実感できるのが楽しみです。

  • q1家を建てようと思ったきっかけは?

    以前の住まいは築年数が古かったので、冬場は特に寒い思いをしていました。単身赴任から山梨に帰るタイミングもあったので、それにあわせて新しい快適な家を建てたいと思ったのがきっかけでした。

  • q2家づくり学校を利用しようと思った理由は?

    多くの住宅会社がある中で、せっかく新しい家を建てるなら、自分たちの希望に寄り添った家を建ててくれる会社を紹介してほしいと思ったのが大きな理由です。相談に行ったことで、それぞれの住宅会社の特徴やこだわりを詳しく知ることができました。

  • q3家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

    家づくりについて全く知識がない中で相談に行ったのですが、家づくりの基本的なことから予算の見込み、住宅ローンのこと、自分たちの希望に沿った住宅会社はどういった会社があるのかなど、様々な相談に乗っていただきました。おかげで、家づくりの第一歩を踏み出すことができました。

  • q4紹介された会社は的を射ていましたか?

    木の素材感が感じられる家に住みたいと思っていました。多くの住宅会社からピックアップして提案していただいた会社さんは、私たちイメージしていた家を数多く建築している会社できた。

  • q5ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

    「望月工務店」さんが手掛けた家をいくつか見せていただいた中で、天然無垢の木材を使用した暖かくて優しい家が強く印象に残り、私たちの建てたいと思っていた家のイメージにピッタリでした。加えて、地域の工務店であったこと、望月社長のお人柄に引かれたことから、夫婦そろって「ここしかない!」と心が決まりました。

  • q6家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

    無垢の木材を使った、体にも目にも優しい自然な材質感のある家にしたいとお伝えしました。造作は落ち着いた色にまとめ、リラックスできる内装に。リビングは太陽の光がたくさん入るように大きな窓にしました。

  • q7住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

    建築予定地の農地転用をする必要があったのですが、行政への申請手続きの段階から親切に流れを教えていただきました。家の建築方針についてはもちろん、間取り、予算などの相談について急にご相談をお願いした際も、すぐにご対応いただき、私たちの希望を聞いた上で最適なご提案をしていただきました。家のことだけでなく、補助金の申請なども「望月工務店」さんから気にかけてご対応いただくなど、本当に幅広く相談に乗っていただき、住宅の完成まで寄り添っていただきました。

  • q8家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

    着工に向けて話を進めている間に2人目の子どもの妊娠、出産が重なり、なかなか思い通りに家づくりが進まなかったのですが、そんな中でも「望月工務店」さんはこちらの都合にあわせて打ち合わせ日程を組んでくださったり、要望を聞いてくださったりしたことが、振り返ると本当にありがたかったです。

  • q9マイホームを実現された喜びを一言

    実際に住んでみて、まず何より家の暖かさに驚きました!建築中から、無垢の木材は夏は涼しく、冬は暖かい程よい温度感で過ごせますよとお聞きしていたのですが、暮らしてみて改めて肌で過ごしやすさを実感しています。冬の引き渡しだったので、これから夏場の涼しさを実感できるのが楽しみです。内装や外装も無垢の木の質感が心地よく、気分もとても落ち着くので、念願のマイホームで毎日快適に生活できています!

  • q10家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

    自分で調べるとどうしても時間も情報量も限りがあると思います。ざっくりと「近いうちに建てたいなー」と考えていた家づくり計画が、「家づくり学校」に行ってお話を聞いたことをきっかけに、より現実的に「こんな家に住んでみたい!」と強く思うようになりました。建てたいイメージが固まっている人だけでなく、まだ具体的には…という人でも、どのような会社がどういった家を建てているのかいろいろと見比べることで、自分たちが建てたい家を少しずつイメージしていくこともできると思うので、まずは相談に行ってみることをお勧めします。きっと自分たちにとってかけがえのないマイホームを手に入れる大きなきっかけになるはずです!

家づくりパートナーのコメント ( 住宅会社スタッフ )

家づくりパートナーのスタッフ

木の素材感がお好きなAさんのご要望にお応えするべく、無垢材を少しでも多く取り入れたいと考え、LDKの天井にアクセントとして無垢材の羽目板を採用しました。玄関にも同じ羽目板を使用して、帰宅した際にホッとひと息つけて、ぬくもりを感じていただけるような空間を造り上げました。

アドバイザーの声

家づくり学校のアドバイザー

ご主人の単身赴任中、奥さま主導で家づくりをスタート。木のぬくもりを感じたいという奥さまのご要望と、なるべくシンプルで癖のないデザインにしたいというご主人のご要望、どちらもかなえられましたね。住宅性能もしっかり追求されたおかげで、冬暖かく過ごせたとお聞きしてうれしく思いました!

家づくり学校アドバイザー
片山

最寄りの学校

この事例をサポートした学校をご紹介

甲府校

甲府校 家づくり学校 
甲府校

所在地
山梨県甲府市向町290-3
営業時間
10:00~18:30
定休日
火・水曜
TEL
055-267-7622
設備

駐車場あり キッズコーナーあり 授乳室あり おむつ交換台あり

ご対応エリア
甲府市、富士吉田市、都留市、山梨市、大月市、韮崎市、南アルプス市、北杜市、甲斐市、笛吹市、上野原市、甲州市、中央市、市川三郷町、早川町、身延町、南部町、富士川町、昭和町、道志村、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、富士河口湖町、小菅村、丹波山村
家づくり学校 甲府校
の詳細を見る