アドバイザーに無料相談する

自然素材にこだわった埼玉県のハウスメーカー・工務店

自然素材にこだわった埼玉県のハウスメーカー・工務店をご紹介します。ここでご紹介する注文住宅メーカー・工務店の掲載情報は、「家づくり学校川越校」(株式会社KG情報)が発行する、住宅情報誌『埼玉での家づくり』からピックアップしています。埼玉県のハウスメーカー、工務店選びは「家づくり学校川越校」にお任せください!

家づくり学校川越校についてはこちら

運営・ご紹介の仕組みについてはこちら

埼玉県「自然素材(埼玉県)」
での住宅会社 絞り込み結果

6

絞り込みを解除する

6中 1~5件を表示
12

彩ハウス/いのうえ工務店【秩父市黒谷】

彩ハウス/いのうえ工務店【秩父市黒谷】

創業105年の匠の技と実績で体に優しい木と漆喰の家を提供

大正8年に創業し、105年の歴史を誇る彩ハウス/いのうえ工務店は、地域に根差した住宅づくりを続けています。当社は、埼玉の気候に適した県産のスギやヒノキを使用し、強度と美しさを兼ね備えた無垢材の家づくりを行っています。これにより、長寿命かつ耐震性に優れた住宅を提供しています。さらに、全館空調システムを導入し、各部屋の温度を細かく調整できる快適な住環境を実現。健康的で住み心地の良い家づくりにこだわっています。また、シンプルモダン、南欧風、和モダンなど、お客様のニーズに合わせた多彩なデザインスタイルを提案し、個々のライフスタイルにフィットする住まいを提供します。

続きを読む

取扱坪単価65~80万円

最多坪単価70~75万円

彩ハウス/いのうえ工務店の基本情報・特徴

特徴1心がやすらぐ素材

特徴2全館空調で快適な住環境

特徴3いろんなスタイル

住所 埼玉県秩父市黒谷368-1
施工エリア 埼玉県全域、群馬県の一部エリア

三ヶ島製材【入間市宮寺】

三ヶ島製材【入間市宮寺】

時を重ねて趣と変化を楽しむ家

「三ヶ島製材」は営業マンを置かず、社員一人一人が営業としても技術者としても活躍する独自の経営スタイルを採用し、これにより大幅なコストダウンを実現しています。奥多摩秩父方面に広がる山林を所有し、計画的な植林と伐採により質の高い木材資源を手に入れ、製材部の専属選任職人によって加工されています。そのため、「三ヶ島製材」の提供する木造りのお家は、生き生きとした木の香りとともに、人と自然が触れ合う喜びを感じることができます。一貫した生産管理により、植林から製材、住まい造りまで一貫して確かな技術で行われており、また建替え中の仮住まい等のご相談も親身に受け付けています。さらに、10年保証の高耐久性木造住宅・住宅性能保証制度登録店として、良質の材木と確かな技術で培った実績を誇りにしています。

続きを読む

取扱坪単価75~95万円

最多坪単価80~90万円

三ヶ島製材の基本情報・特徴

特徴1営業経費を抑えた良心的コストカット

特徴2無垢の檜・木造りの家

特徴3確かな技術による安心できる住まい

住所 埼玉県入間市宮寺486
施工エリア 埼玉県西部、東京都(一部地域)

千葉工務店【越谷市大成町】

千葉工務店【越谷市大成町】

心地よく、美しく、長持ちする自然回帰の家

千葉工務店は、石油製品に頼らない家づくりを徹底しています。ビニールクロスや有害な化学物質を一切使用せず、人体に優しく、自然界のサイクルを壊さない素材だけを厳選しています。断熱にはセルロースファイバーや羊毛ウール、壁には火山灰シラスなど、調湿と呼吸に優れた国産の材料を使用し、県産材を中心にトレーサビリティにもこだわっています。「100年住宅」を提案し、100年以上安心して住める家を実現しています。さらに、スローライフを提案し、パッシブハウスとして夏の暑さや冬の寒さをしっかりと対策。薪ストーブやペレットストーブ、第三種換気システムを用いて、自然と共存する心地良い空間を創造します。また、自社の大工による造作家具や、施主自らが木を伐採するツアーなど、地域とのつながりも大切にしています。越谷のモデルハウスや川越のショールームで、千葉工務店の理念とこだわりを実際にご体感ください。

続きを読む

取扱坪単価75~100万円

最多坪単価80~93万円

千葉工務店の基本情報・特徴

特徴1石油製品に頼らない家づくり

特徴2スローライフを提案

特徴3職人が造り上げる造作家具

住所 埼玉県越谷市大成町6-237
施工エリア 埼玉県東部、埼玉県西部、埼玉県南部、東京都(23区)、千葉県西部、千葉県中央、茨城県一部

無垢スタイル建築設計【さいたま市西区】

無垢スタイル建築設計【さいたま市西区】

木のぬくもりと美しさ生かした自然素材でつくる洗練された住まい

無垢スタイル建築設計は、「無垢な素材でつくる家」をコンセプトに、手入れのしやすい自然素材を活かした住まいを提供しています。無垢材は湿度や気温の変化で反りやすいという特徴がありますが、当社では十分に乾燥させることで含水率を20%以下に抑え、メンテナンスの手間を減らしています。また、全棟で気密測定を行い、C値は平均0.33という優れた気密性能を実現。断熱材にはセルローズファイバーや発泡ウレタンを使用し、HEAT20水準のUa値0.46を達成しています。さらに、耐震性能も3基準をクリアし、制震ダンパーを標準装備することで地震への備えも万全です。

続きを読む

取扱坪単価80~100万円

最多坪単価85~95万円

無垢スタイル建築設計の基本情報・特徴

特徴1手入れのしやすい自然素材

特徴2高気密・高断熱・高耐震

特徴3新築とリノベ、2つの可能性を提案可能

住所 埼玉県さいたま市西区三橋5丁目635番地
施工エリア 埼玉県、東京都北部、群馬県、茨城県西部、千葉県北西部

いち建【八潮市中央】

いち建【八潮市中央】

Long Lifestyle 五感に響き感じる住まい

いち建は、長期にわたり快適に暮らせる住まいを提供する住宅会社です。SW工法による高性能住宅を採用し、年間を通して温度や湿度を最適に保つことで、家族の健康を守ります。また、無垢材をはじめとする自然素材をふんだんに使用することで、心地よい木の香りや質感を五感で感じられる空間を実現。住み心地が良く、経年変化による木材の風合いを楽しみながら、家族とともに成長する家づくりを大切にしています。さらに、暮らしやすさを追求したリフォームサービスも提供しており、住む人のライフスタイルに合わせた最適な住環境を提案します。

続きを読む

取扱坪単価70~100万円

最多坪単価80~100万円

いち建の基本情報・特徴

特徴1長期にわたり快適に生活できる家

特徴2素材を生かした家

特徴3暮らしやすさの追及

住所 埼玉県八潮市中央1-28-3
施工エリア 埼玉県全域、東京都・千葉県(一部地域)※会社から車で1時間圏内
12

自分で住宅会社を選ぶ力が身につく。
だから後悔しない家づくりができる。

家づくり学校はこんな
お悩みを抱える方にオススメ

  • 家づくりを何から始めるべきか
    困っている
  • 自分たちに合う住宅会社がわからない
  • 自分たちの最適な
    住宅購入予算がわからない
  • 色々見過ぎてわからなくなった
blog name blog name

家づくり学校は家づくりに必要な
知識を「学び」
実際の家を「体感」しながら
比較するから
自分にピッタリの住宅会社を
選ぶことができる。
そんな住宅会社紹介サービスです。

learning

学び

各種セミナーと個別相談で
家づくりの気づきと学びを

個別相談各種セミナー

Experience

体感

学んだ後は実際に体感して
住宅会社を比較できます

個別見学体感ツアー

家づくり学校ご利用者の
感想&エピソードはこちら

家づくり学校のサービスをご紹介

家づくり学校とは

ご利用者の声と建てた家を見る

選ばれる理由

納得のいく1社が見つかるまで
何度でも「家づくり学校」を
ご利用ください。

家づくり学校のサービスが
すべて無料の理由

家づくり学校は出版メディアであり、クライアント(登録工務店)からの広告費用にて運用しております。

発刊している雑誌「全国の家づくり情報誌」「ぴったんこ」

家づくり学校が発刊している情報誌

「家づくり学校」がお客様に情報提供する登録工務店でご契約された場合のみ広告費用をいただいておりますが、これはすべて登録工務店があらかじめ確保している広告経費から捻出されるものであり、「紹介料」ではありませんので、利用されるお客様のお家が高くなることは一切ございません。
どうぞ安心して「家づくり学校」をご利用ください。

個別相談・セミナー参加で
家づくり情報誌&家づくりノートをプレゼント!

家づくり学校運営会社

株式会社KG情報 住宅情報課

岡山市北区平田170-108

TEL:086-241-5548

家づくり学校は、地域に根差す住宅情報誌の
出版社(株式会社KG情報)が運営しています。

住宅情報誌の制作を通じて知り得た会社の詳細情報をもとに、
誌面だけではわからない家づくりの多彩な情報を、色々な角度からお伝えしています

家づくり学校を
「体感」してみませんか?

家づくり学校では家づくりの基本知識の習得から
住宅会社のご紹介、見学訪問の手配まで、
専門アドバイザーが丁寧にご案内いたします。