アドバイザーに無料相談する

三ヶ島製材【入間市宮寺】

「三ヶ島製材」は、営業マンを置かず、社員全員が営業活動を行いながら、熟練の技術を持つ職人でもあるという独自のスタイルを採用しています。この取り組みを通じて、大幅なコストダウンを実現しています。また、奥多摩や秩父方面に広がる山林を所有し、そこで得られる質の良い木材を製材部の専属職人が計画的に加工しています。こうして作られた木造住宅は、一貫した生産管理と確かな技術によって、長く安心して愛せる家となります。

時を重ねて趣と変化を楽しむ家

「三ヶ島製材」は営業マンを置かず、社員一人一人が営業としても技術者としても活躍する独自の経営スタイルを採用し、これにより大幅なコストダウンを実現しています。奥多摩秩父方面に広がる山林を所有し、計画的な植林と伐採により質の高い木材資源を手に入れ、製材部の専属選任職人によって加工されています。そのため、「三ヶ島製材」の提供する木造りのお家は、生き生きとした木の香りとともに、人と自然が触れ合う喜びを感じることができます。一貫した生産管理により、植林から製材、住まい造りまで一貫して確かな技術で行われており、また建替え中の仮住まい等のご相談も親身に受け付けています。さらに、10年保証の高耐久性木造住宅・住宅性能保証制度登録店として、良質の材木と確かな技術で培った実績を誇りにしています。

INFORMATION

三ヶ島製材の基本情報・特徴

特徴1営業経費を抑えた良心的コストカット

特徴2無垢の檜・木造りの家

特徴3確かな技術による安心できる住まい

取扱坪単価70~90万円

最多坪単価75~85万円

住所 埼玉県入間市宮寺486
施工エリア 埼玉県西部、東京都(一部地域)

家づくり学校の目線!「三ヶ島製材」はここがおすすめ

「三ヶ島製材」が提供する「三ヶ島のいえ」は、無垢の檜を使用した木造りのお家で、確かな技術により安心できる住まいを実現しています。自社で原木から製材し、大工が気を読みながら建てる家づくりは、作り手の顔が見え、誠実で安心な家づくりを追求しています。この家は、一棟一棟に心を込め、時を重ねて趣と変化を楽しむことができます。また、コストダウンも大きなポイントです。お客様の大切な資金を最善の形で活かし、ご家族の思いと価格とのバランスを見極めながら、最高の住まいを一緒に作り上げます。何年経っても「三ヶ島で建てて本当に良かった」と思える住まいづくりのお手伝いを、確かな技術と誠実な姿勢で提供いたします。三ヶ島の家は、無垢の檜、確かな技術、そしてコストダウンの三本立てで、是非おすすめしたい工務店です。

「三ヶ島製材」について詳しく知りたい方はこちら!

家づくり学校 川越校

「三ヶ島製材」の口コミ・評判

「家づくり学校」をご利用して三ヶ島製材で建てられた方の口コミと評判になります。ぜひ参考にしてみてください。

三ヶ島製材の口コミ・評判

建築士さんが私たちの案を尊重しながら改善策を提案してくださり目から鱗でした。終始、誠実さ、丁寧さが光っており、また私たちの細かすぎる要望にもすぐに対応してくださって申し訳ないくらいでした。

各社の物件や特徴など詳しいことは家づくり学校にご相談ください

「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、
実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。

アドバイザーに無料相談する

三ヶ島製材の注文住宅施工事例

GALLERY

家づくり学校で学び、
三ヶ島製材と出会ったお客様が
実際に建てた住まいを紹介

この会社の施工事例をもっと見る

COMPANY

三ヶ島製材の会社概要

社名

三ヶ島製材株式会社

本社所在地

埼玉県入間市宮寺486

支店情報

■狭山ヶ丘営業所
埼玉県所沢市狭山ヶ丘1-2980-3
ミカシマビル4F

■木材加工場
埼玉県入間市宮寺516-4

事業内容

注文住宅、リフォーム、製材業

取扱坪単価

70~90万円

最多坪単価

75~85万円

新築・リフォーム対応割合

新築60% リフォーム40%

施工対応エリア

埼玉県西部、東京都(一部地域)

取り扱い工法

木造軸組工法

電話番号 04-2934-2018
WebサイトURL https://www.mikajima.co.jp/
営業時間

9:00~17:00

定休日

第2・第4土曜日、日曜日、祝日

保証体制

無料定期点検(1ヶ月・1年・3年・5年・10年)の実施、住宅瑕疵担保責任保険、地盤保証、防蟻保証

会社設立

1946年

資本金

4,500万円

施工実績

年間施工棟数(2023年度)/新築7棟、リフォーム120棟

従業員数

13名

各種許可番号

建設業許可番号/埼玉県知事許可(般-2)第13877号
宅建業免許/埼玉県知事免許(12)第8794号

各社の物件や特徴など詳しいことは家づくり学校にご相談ください

「家づくり学校」は家づくりを考えるあなたのための学び舎。家づくりの基本的な知識を身につけ、
実際に建物を体感することにより、自分にぴったりの家づくりパートナーを見つけていただくサービスです。

アドバイザーに無料相談する

自分で住宅会社を選ぶ力が身につく。
だから後悔しない家づくりができる。

家づくり学校はこんな
お悩みを抱える方にオススメ

  • 家づくりを何から始めるべきか
    困っている
  • 自分たちに合う住宅会社がわからない
  • 自分たちの最適な
    住宅購入予算がわからない
  • 色々見過ぎてわからなくなった
blog name blog name

家づくり学校は家づくりに必要な
知識を「学び」
実際の家を「体感」しながら
比較するから
自分にピッタリの住宅会社を
選ぶことができる。
そんな住宅会社紹介サービスです。

learning

学び

各種セミナーと個別相談で
家づくりの気づきと学びを

個別相談各種セミナー

Experience

体感

学んだ後は実際に体感して
住宅会社を比較できます

個別見学体感ツアー

家づくり学校のサービスをご紹介

家づくり学校とは

家づくり学校ができるまでの物語

開校への想い
家づくり学校ご利用者の
感想&エピソードはこちら

家づくり学校を
「体感」してみませんか?

家づくり学校では家づくりの基本知識の習得から
住宅会社のご紹介、見学訪問の手配まで、
専門アドバイザーが丁寧にご案内いたします。