アドバイザーに無料相談する

坪単価70万円台で建てる広島県のハウスメーカー・工務店一覧

坪単価70万から探す広島県のハウスメーカー・工務店をご紹介します。ここでご紹介する注文住宅メーカー・工務店の掲載情報は、「家づくり学校東広島校」「家づくり学校福山校」(株式会社KG情報)が発行する住宅情報誌『東広島・備後での家づくり』からピックアップしています。広島県のハウスメーカー、工務店選びは「家づくり学校東広島校」「家づくり学校福山校」にお任せください!

家づくり学校福山校についてはこちら

家づくり学校東広島校についてはこちら

運営・ご紹介の仕組みについてはこちら

広島県「70万円~(広島県)」
での住宅会社 絞り込み結果

27

絞り込みを解除する

27中 1~5件を表示

今井住建【福山市駅家町】

今井住建【福山市駅家町】

機能を追求し、住まいをデザイン 洗練された「美しさ」を届ける

「今井住建」は女性設計士によるセンスの良いデザイン性に優れた家づくりを行います。デザイン性だけでなく、高い断熱・気密・耐震といった住宅性能も兼ね備えています。断熱性能とともに欠かせない気密性能は、気密測定を実施した上でC値:1.0以下を保証します。また、「今井住建」では資材調達時に問屋・商材の介在をなくすことで中間マージンをカットし、大幅なコストダウンを実現します。資材によってはまとめて仕入れ、自社倉庫で保管するという方法も実施しています。元々建売住宅を多く販売していた会社のため、土地探しのネットワークがあることも強みです。建築用の土地が少なくなっている福山市で土地探しのサポートを行ってくれます。

続きを読む

取扱坪単価70~80万円

最多坪単価70~80万円

今井住建の基本情報・特徴

特徴1性能とデザインを両立させた家づくり

特徴2手の届く価格で注文住宅を実現

特徴3土地探しのネットワーク

住所 広島県福山市駅家町大字万能倉109-13
施工エリア 備後エリア全域(広島県福山市・尾道市・三原市・府中市・岡山県笠岡市・井原市)

ツカサ工務店【福山市神辺町】

ツカサ工務店【福山市神辺町】

「自然に逆らわない家」 高気密・高断熱から通気断熱へ

「ツカサ工務店」は「WB工法」によって「深呼吸したくなる家」を実現します。WB工法では壁材に透湿材を採用し、部屋の壁と断熱材の間に通気層を設け、室内で発生した余分な湿気は壁を通し、通気層へ排出され、家の外へ抜けていくという構造にします。この工法は、家中で穏やかな換気をしている状態になり、有害な化学物質対策や結露対策にも極めて有効ということが、繰り返し行った実験と研究結果から編み出された技術です。また、自然素材100%のシラスを使用した家づくりを行います。内装材として使用するシラスは、消臭・調湿や殺菌、マイナスイオンの発生など様々な機能を発揮。人工では決して造ることができない大自然の神秘的な力が、快適な住環境をもたらします。外壁材では、100%自然素材で防水と透湿を兼ね備えた理想の材質で本物だけが持つ、美しく温かみのある風合いが、新しい外観デザインを創ります。"

続きを読む

取扱坪単価70~90万円

最多坪単価75~80万円

ツカサ工務店の基本情報・特徴

特徴1深呼吸したくなる家

特徴2自然素材100%のシラス塗壁

特徴3確かな技術力のある職人集団

住所 広島県福山市神辺町大字新徳田166
施工エリア 福山市、尾道市、府中市、岡山県井原市、笠岡市

多賀工務店【福山市坪生町】

多賀工務店【福山市坪生町】

高性能×自然素材で家族に「ちょうどいい」家づくり

「多賀工務店」では、基本性能の高い家づくりを行います。吹き付け断熱を標準仕様とし、建物全体を高性能断熱材で包み込み、気密性の高い魔法瓶のような空間をつくり出すことで、外気温に左右されない快適な住まいをかなえます。そして、耐震等級3を標準仕様とする、地震に負けない家づくりも行います。このような基本性能をベースに自然素材を使用することでさらに快適な家づくりを実現します。また、収納棚や洗面台など、オリジナルの造作を得意とする「多賀工務店」は、コンセプトに合わせて家具を造作することで、トータルバランスの取れたより上質な空間を実現します。

続きを読む

取扱坪単価70~90万円

最多坪単価75~85万円

多賀工務店の基本情報・特徴

特徴1高気密・高断熱で住み心地バツグン

特徴2自然素材をふんだんに使用した家

特徴3受け継がれる職人の技術

住所 広島県福山市坪生町1675-6
施工エリア 福山市、尾道市、府中市、岡山県井原市、笠岡市

REC HOUSE(レックハウス)/督栄建設【福山市駅家町】

REC HOUSE(レックハウス)/督栄建設【福山市駅家町】

暮らしに安心と豊かさを 建築家と建てる高性能住宅

「REC HOUSE(レックハウス)/督栄建設」は「R+house」の加盟店であり、建築家とともに家づくりを行います。高い性能とデザイン性を両立した家づくりが特徴的で、断熱性能はHEAT20G2レベル、気密性能は全棟気密測定を実施し、C値平均0.3と高気密・高断熱を立証します。また、お客さまのご要望をしっかりとヒアリングした上で、好みのデザインや家づくり全体の方向性、人間性に合ったデザインを建築家が考えててくれます。このように性能が高く、建築家とつくる家はコストが高いイメージがありますが、家づくりの流れを可能な限りシンプルにし、コスト削減に努めています。土地探しも得意なので、トータルで家づくりをサポートしてくれます。

続きを読む

取扱坪単価75~100万円

最多坪単価85~100万円

REC HOUSE/督栄建設の基本情報・特徴

特徴1土地探しから施工・電気工事も自社

特徴2建築家との家づくり

特徴3デザインと性能を両立した家を手の届く価格で

住所 広島県福山市駅家町近田603-1
施工エリア 備後エリア全域

コアハウス【福山市芦田町】

コアハウス【福山市芦田町】

温熱環境と素材感にこだわり一年中快適な日本の木の家

「コアハウス」では「もっと永く、より愛しい木の家を」をキャッチコピーに家づくりを行います。このキャッチコピーを実現するために、素材と性能にこだわった住宅を手掛けます。LDKだけでなく、家全体に国産木材をふんだんに使用し、仕上げ材は自然素材を利用し構造躯体にも無垢を使います。木の良さを最大限に引き出し、居心地のいい空間を設計します。また、太陽の熱や光、風といった自然の力を有効活用するパッシブデザインに加え、「お日様の温もりをそのまま使う」OMソーラー(パッシブデザインソーラー)を採用しています。太陽光をうまく活用し、家の中の温熱環境に配慮した家づくりが可能になります。

続きを読む

取扱坪単価65~95万円

最多坪単価70~80万円

コアハウスの基本情報・特徴

特徴1五感で心地よさを感じられる家

特徴2自然の力を有効活用

特徴3性能にもこだわる家づくり

住所 広島県福山市芦田町上有地426-1
施工エリア 備後エリア全域(広島県福山市・尾道市・三原市・府中市・岡山県笠岡市・井原市)

自分で住宅会社を選ぶ力が身につく。
だから後悔しない家づくりができる。

家づくり学校はこんな
お悩みを抱える方にオススメ

  • 家づくりを何から始めるべきか
    困っている
  • 自分たちに合う住宅会社がわからない
  • 自分たちの最適な
    住宅購入予算がわからない
  • 色々見過ぎてわからなくなった
blog name blog name

家づくり学校は家づくりに必要な
知識を「学び」
実際の家を「体感」しながら
比較するから
自分にピッタリの住宅会社を
選ぶことができる。
そんな住宅会社紹介サービスです。

learning

学び

各種セミナーと個別相談で
家づくりの気づきと学びを

個別相談各種セミナー

Experience

体感

学んだ後は実際に体感して
住宅会社を比較できます

個別見学体感ツアー

家づくり学校ご利用者の
感想&エピソードはこちら

家づくり学校のサービスをご紹介

家づくり学校とは

ご利用者の声と建てた家を見る

選ばれる理由

納得のいく1社が見つかるまで
何度でも「家づくり学校」を
ご利用ください。

家づくり学校のサービスが
すべて無料の理由

家づくり学校は出版メディアであり、クライアント(登録工務店)からの広告費用にて運用しております。

発刊している雑誌「全国の家づくり情報誌」「ぴったんこ」

家づくり学校が発刊している情報誌

「家づくり学校」がお客様に情報提供する登録工務店でご契約された場合のみ広告費用をいただいておりますが、これはすべて登録工務店があらかじめ確保している広告経費から捻出されるものであり、「紹介料」ではありませんので、利用されるお客様のお家が高くなることは一切ございません。
どうぞ安心して「家づくり学校」をご利用ください。

個別相談・セミナー参加で
家づくり情報誌&家づくりノートをプレゼント!

家づくり学校運営会社

株式会社KG情報 住宅情報課

岡山市北区平田170-108

TEL:086-241-5548

家づくり学校は、地域に根差す住宅情報誌の
出版社(株式会社KG情報)が運営しています。

住宅情報誌の制作を通じて知り得た会社の詳細情報をもとに、
誌面だけではわからない家づくりの多彩な情報を、色々な角度からお伝えしています

家づくり学校を
「体感」してみませんか?

家づくり学校では家づくりの基本知識の習得から
住宅会社のご紹介、見学訪問の手配まで、
専門アドバイザーが丁寧にご案内いたします。