ゆとりの広さを生かすゼロエネルギー住宅
ご利用者の注文住宅施工実例
家づくり学校で学び、体感して選んだ住宅会社でお客様が実際に建てた住まいを紹介
造作カフェバーのある2階リビングの暮らし
2024年完成















MESSAGE
賃貸の時はエアコンをつけていても夏は暑く、冬は寒かったのですが、今は夏は涼しく、冬は暖かく、とても過ごしやすいです。
-
q1家を建てようと思ったきっかけは?
もともと賃貸に住んでいましたが、より自由に暮らすことのできる持ち家の方がよいのではないかと考え始めたのがきっかけでした。
-
q2家づくり学校を利用しようと思った理由は?
調べていくうちに、どの情報が正しいのか判断がつかなくなり、素人の知識では限界があると気付いて相談に伺いました。住宅展示場は自分たちの性格にはあまり合わず、インターネットで調べても玉石混交で、どの情報が正しいのか判断がつかず困っていました。
-
q3家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?
無理に特定の工務店を勧めてくるといったことが一切なかったので安心でした。基本的なことから会社を比較する際に役に立つ情報まで丁寧に教えていただけましたし、最新情報を取り入れて話しておられるのがよく分かる対応でした。杉岡さんがいらっしゃらなかったら、「タイコウハウジング」さんに出会うことはできなかったです。
-
q4紹介された会社は的を射ていましたか?
性能とデザインのバランスが、自分たちにとても合っている工務店さんを提案していただきました。
-
q5ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
室内で飼っている犬のためにエアコンを常時つけており、空調をどうするかが悩みの種でしたので、家庭用エアコン1台で全館空調できることが一番の決め手でした。全館空調は、過ごしやすい一方で手入れに手間がかかるしコストも…と思っていたのですが、「タイコウハウジング」さんは家庭用エアコン一台で、しかも脚立不要な位置に設置するため通常のエアコンよりも手入れが楽で、コストも思っていたよりも低かったのも魅力的でした。
-
q6家づくりをスタートするにあたって出した要望は?
お酒や珈琲が好きなので造作カフェバーにこだわりました。もともと最初のヒアリングで、「優先順位は低いけどカウンターとかあったら素敵だよね」と我々が話していたことを間取りに入れていただいたのが始まりでした。最初はなくてもいいと思っていたのですが、ご提案いただいた間取りが本当によかったので採用することに。棚は既製品を応用してくださったり、おしゃれだけど、できるだけ価格を抑える工夫もたくさんしていただきました。他にも、2階リビングでたくさん階段を利用することになると思ったので、通常よりも幅広かつ奥行きを広くして、昇降しやすい階段を実現しました。
-
q7住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?
誠実に対応してくださり、問い合わせのレスポンスも速く、技術的な部分の説明についても申し分なかったです。また、自分たちでは思い付かないアイデアを出してくださり、要望に対しても全部肯定するのではなく、デメリットも教えてくださった上で選択させてもらえたのがありがたかったです。細かい点ですが、住宅会社によってはオプションになる(窓の)網戸が標準でついていたり、巾木は目立たない細いものだったり、見切り材に真鍮を使っていただけたり、スイッチがシンプルなものだったり、他の決定事項に紛れて忘れがちなことをデフォルトでやっていただけて、満足度がかなり高かったです。せっかく住むならおしゃれな家に住みたい、でも掃除や維持管理はしやすい家にしたい、のちょうどよいところをかなえてくださいました。
-
q8家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?
必要なこと以外聞かれなかったのが印象的でした。住宅会社選びをしている時、深いこと(例:親がどこに住んでいるか等)を聞かれることもありました。親身になっていただけることはうれしいし、もちろん家づくりに必要であれば答えたのですが、我々は「家族みたいに」ではなく、ある程度冷静な距離感で接したいタイプだったので、「タイコウハウジング」さんのお話を聞いてくださる姿勢がちょうどよかったです。かといって、冷たかったかと言われれば全くそんなことはなく、こちらが気になって質問すれば親身になって答えていただけましたし、柔軟に対応してもらえました。常に明るく和やかな雰囲気の打ち合わせでした。家づくりに要する知識や性能へのこだわりは、どの会社さんも素晴らしかったですが、思い出してみると、結局決める時には「人が自分たちに合うか」を見ていたような気がします。
-
q9マイホームを実現された喜びを一言
賃貸の時はエアコンをつけていても夏は暑く、冬は寒かったのですが、今は夏は涼しく、冬は暖かく、とても過ごしやすいです。
-
q10家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを
家づくりをしてみて、「自分たちの中に明確に答えがあること」の大切さを知りました。暮らす人たちの中にしか答えがない家づくりは、やってみると本当に大変なことが多く、悩むことも多かったです。引っ越しでも買い物でもなんでもそうですが、ひとつだけを見て決めるのではなく、いろんな住宅会社さんを見てみることをお勧めします。住宅会社さんを決める際は本当に多方面から情熱的なプレゼンを受け、へとへとになりますが、そんな時こそ「自分たちはどんな家に住みたいか」という基準が必要になります。信念を持ってください。みなさんが素敵な家に住めるよう応援しています。
家づくりパートナーのコメント ( 住宅会社スタッフ )
敷地に採光の制限があり、設計を迷いましたが、お話をさせていただく中で最終的に適切な採光が取れる住まいになったと思います。2階リビング、インナーガレージ、ヌック、バーカウンター、全館空調など、Iさんの思いがたくさん詰まったお家で、毎日快適に暮らしていただければ幸いです。
アドバイザーの声
愛犬のいるIさん。「人にもペットにも優しい家づくりをしたい」とおっしゃったことを覚えています。採光が難しい立地でしたが、高山社長の手腕で見事に解決。忙しい日々を忘れてカウンターバーで過ごすご夫婦の素敵なひとときをお楽しみいただければと思います。
杉岡
最寄りの学校
この事例をサポートした学校をご紹介
家づくり学校
福山校
- 設備
- ご対応エリア
- 福山市/広島市/呉市/竹原市/三原市/尾道市/府中市/三次市/庄原市/大竹市/東広島市/廿日市市/安芸高田市/江田島市/府中町/海田町/熊野町/坂町/安芸太田町/北広島町/大崎上島町/世羅町/神石高原町/岡山県井原市/岡山県笠岡市
の詳細を見る
人気の施工実例