ゆとりの広さを生かすゼロエネルギー住宅
ご利用者の注文住宅施工実例
家づくり学校で学び、体感して選んだ住宅会社でお客様が実際に建てた住まいを紹介
1,000冊収蔵できる造作本棚のある家
2024年完成















MESSAGE
ひと夏を過ごした段階での感想ですが、家中が26℃前後に保たれるので、とても快適です。全館空調を稼働させていても、電気代は太陽光発電の売電で賄える程度なので、負担感はあまりないです。
-
q1家を建てようと思ったきっかけは?
子どもが生まれたことがきっかけです。物音など周囲を気にせず子育てをしたく、一軒家を検討し始めました。
-
q2家づくり学校を利用しようと思った理由は?
家づくりのことが何も分からなかったからです。知り合いに「家づくり学校」を利用して家を建てた人がいたので、評判を聞いて、とりあえず行ってみようとなったのがはじまりでした。
-
q3家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?
住宅性能や無理のない予算の考え方について、とても丁寧に教えていただけました。「断熱」については聞いたことがありましたが、「気密」なんて聞いたこともなかったので、知った上で会社選びができたのはよかったです。
-
q4紹介された会社は的を射ていましたか?
4社提案していただき、そのどれもが素晴らしかったので、なかなか決めきれずに悩み、ある意味ストレスでした(笑)。
-
q5ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
性能とデザインが両立されていたことと、高山社長のお人柄に触れ、「この人に建ててもらいたい!」と思いました。メンテナンスのしやすさにもこだわっておられるのも魅力でした。
-
q6家づくりをスタートするにあたって出した要望は?
性能はもちろんですが、全館空調の快適さを知ってからはマストの要望となりました。塗り壁のカッコよさも外せませんでした。
-
q7住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?
いつ見学に行っても綺麗にされていましたし、丁寧に作業していただきました。気密性能の高さはさすが!という感じです。
-
q8家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?
「タイコウハウジング」さんにお願いするかどうか悩んでいた時、高山社長に夜8時くらいまで家の構造のことや換気のことなど、いろいろ話を聞かせていただきました。不安に思うことを全部聞いていただき、答えをいただけたことで安心してお願いすることができました。遅くまで対応していただきご迷惑をおかけしましたが、とてもありがたかったです。
-
q9マイホームを実現された喜びを一言
ひと夏を過ごした段階での感想ですが、家中が26℃前後に保たれるので、とても快適です。全館空調を稼働させていても、電気代は太陽光発電の売電で賄える程度なので、負担感はあまりないです。
-
q10家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを
今はネットで情報を得られるので、自分でも調べることが大事ですね。ただ、情報もさまざま。何を信じるかは信頼できる担当の方と話し合うのがいいと思います。
家づくりパートナーのコメント ( 住宅会社スタッフ )
Mさんから「本を千冊収納できる本棚が欲しい」とのご要望をいただき、階段部分に造作させていただきました。お引っ越し後、実際に蔵書が置かれた本棚を拝見し、感動したのを思い出します。また、全館空調も取り入れていただきましたので、どのお部屋でも快適に過ごしていただければと思います。
アドバイザーの声
家づくりの第一歩に「家づくり学校」を選び、お越しくださったMさん。レクチャーを通して住宅性能の重要性に気付かれ、高性能な家づくりができる住宅会社を中心に検討を進められました。高山社長と意気投合され、快適で素敵なお家になりましたね。階段の造作本棚も圧巻です!
杉岡
最寄りの学校
この事例をサポートした学校をご紹介
家づくり学校
福山校
- 設備
- ご対応エリア
- 福山市/広島市/呉市/竹原市/三原市/尾道市/府中市/三次市/庄原市/大竹市/東広島市/廿日市市/安芸高田市/江田島市/府中町/海田町/熊野町/坂町/安芸太田町/北広島町/大崎上島町/世羅町/神石高原町/岡山県井原市/岡山県笠岡市
の詳細を見る
人気の施工実例