お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 素材感を味わう暮らし

利用実例

素材感を味わう暮らし

Yさんファミリー【愛媛県東温市】2021年完成
Yさんファミリー【愛媛県東温市】

花にあまり興味がなかったのですが、アプローチや一坪庭に植えられた花が咲くとうれしくなります。庭の手入れをまめにしている自分に驚いています。借家と違い、庭を自分好みにつくることができるのが楽しいです。

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

子どもが生まれ、賃貸では手狭になり、家づくりを検討し始めました。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

分からないことばかりで困っていた時に、家を建てた知人から「家づくり学校」に行くことを勧められ、話を聞いてみたいと思い、訪問しました。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

門田さんは家づくりに対しての熱量が高く、おかげでレクチャーと個別相談を通して、自分たちが何を重視すべきかが明確になりました。

Question 04

提案された会社は的を射ていましたか?

的を射ていました。その中で3社に間取りの図面を書いていただいたのですが、選ぶのに大変悩みました。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

「横田建設」さんの手掛けた実例で見た「階段のデザイン」が気に入ったからです。無垢床との調和が美しく、一目惚れしました。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

他の地域に比べて東温市は特に冬が寒いので「寒くならない家」を要望しました。あとは造作家具、浴室から見える坪庭などをお願いしました。

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

横田専務をはじめ、スタッフの皆さんの手を抜かない丁寧な仕事ぶりにもとても安心でき、お任せして本当によかったです。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

提案いただいた2階の絨毯は家族みんなのお気に入り。絨毯に合わせて飛騨デザインの家具を買いました。

Question 09

マイホームを実現された喜びを一言

花にあまり興味がなかったのですが、アプローチや一坪庭に植えられた花が咲くとうれしくなります。庭の手入れをまめにしている自分に驚いています。借家と違い、庭を自分好みにつくることができるのが楽しいです。

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

土地探しの中で、希望していた土地を購入できなくなるかもしれない事態に陥りました。結果的に無事買うことができたのですが、気に入った土地が見つかった時は、迷わず購入することをお勧めしたいです。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

「1階で生活を完結したい」というYさんの強い想いをかなえるため、アイデアを出し合いながらじっくりとプランニングしました。1階には杉の無垢床、2階には青色の絨毯を取り入れ、どこにいても心地よく。浴室から見える坪庭、景石を使ったアプローチなど暮らしを彩る外の景観も大切にしました。

有限会社 横田建設専務取締役 横田知幸

アドバイザーの声

アドバイザー

家づくりの基準を学びたいと、来校されたYさん。セミナーや体感ツアーでしっかりと要望を整理された上で、選ばれたのが「横田建設」さんでしたね。上棟時の様子や完成邸などを拝見した際は、私も感慨深かったです。Yさんのこだわりがたくさん詰まった快適なお家で、いつまでもお幸せに!

家づくり学校アドバイザー 門田章