お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 家族と造り手の絆を深めるリフォーム

利用実例

家族と造り手の絆を深めるリフォーム

Oさんファミリー【山梨県甲府市】2022年完成
Oさんファミリー【山梨県甲府市】

大満足です!出会いに感謝!

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

築40年の家に住んでいましたが、結露がひどかったためリフォームを決意しました。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

どんな会社に頼めばいいかも、どのようにリフォームしたらいいかも分からなかったので「家づくり学校」の個別相談を利用しました。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

坂本さんは明るく、親身な対応でとてもよかったです。

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

的を射た提案をしていただきました。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

提案や対応、予算など、総合的に「ナカゴミ建設」さんが一番私たちの理想に合っていたからです。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

賃貸へ引っ越しは大変なので、住みながらリフォームをしたいとお伝えしました。あとは、リフォーム前の間取りでの生活に慣れているので、間取りは変えたくないということと、LDKを一体にしたいとお願いしました。

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

中込さんは気さくで要望もお伝えしやすく、打ち合わせが楽しかったです。住みながらのリフォームだったので、職人さんの仕事を間近で拝見でき、家族のように仲良くさせていただきました。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

人見知りな子どもたちも中込さんや大工さんを「にいに」と呼んでなついていて、工事に来られるのをとても楽しみにしていました。

Question 09

マイホームを実現された喜びを一言

大満足です!出会いに感謝!

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

いろんな人の話を聞いた方がいいですね。また、ダメ元でも諦めず、要望は必ず住宅会社に伝えましょう。そうすればプロがかなえる方法を考えてくれるはずですよ。実際、私たちはかなえていただきました。信頼できる会社を見つけて楽しい家づくりをしてくださいね。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

キッチンの家具は奥さまがイメージをデッサンで伝えてくださり、職人がカタチに。Oさんの温かな人柄に触れ、私も職人も工事終盤には寂しくなるほどにやりがいを感じながら楽しく仕事をさせていただきました。一生のお付き合いをしていきたいと思えるこの素晴らしい出会いに感謝しています。

株式会社ナカゴミ建設営業 中込康太

アドバイザーの声

アドバイザー

当初から奥さまがアプリを使って間取りを考えるなど、要望が明確だったOさん。「ナカゴミ建設」さんと初めてお会いいただいた後、ご主人が「子どもにも要望を聞いてくれたことがうれしかった」と話してくださったこと、今でも覚えています。プロとつくり上げた素敵なお家で楽しく過ごしてくださいね。

家づくり学校アドバイザー 坂本みどり