利用実例
子どもを健やかに育む心地よい住まい

家は一生ものなので、家族と同じぐらい大切にしたいと思っています。子どもが大きくなっても帰ってきやすい家にしていきたいです。
Q家づくりのセンパイに10の質問
家を建てようと思ったきっかけは?
手狭な賃貸を出て、広くて自然に囲まれたところに住みたかったからです。4人の子どもたちがのびのびと暮らせる環境をつくってやりたいと考えていました。
家づくり学校を利用しようと思った理由は?
家づくり学校の近くに住んでいたので、横を通りかかることがあり、以前から気になっていました。
家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?
初心者にも分かりやすく、丁寧にいろいろなことを教えてくれました。家づくり学校よりも先に展示場には行っていたものの、どこに重点を置けばよいのか分らなくなっていたのですが、家づくり学校のレクチャーを聞くことで方向性が明確になりました。
紹介された会社は的を射ていましたか?
とにかく健康で過ごせる家にしたいと思っていたので、気密・断熱性に重点を置いていました。宮原さんには、気密・断熱性だけでなく、家づくりに対してもこだわりを持った会社を紹介してもらいました。「ここだ」という会社に出会えたので感謝しています。
ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
最終的な決め手は、社長の家づくりに対するこだわりと熱。アフターフォローの手厚さにも感銘を受けました。
家づくりをスタートするにあたって出した要望は?
とにかく気密・断熱性といった性能にこだわり、健康に暮らせる家にしたいと伝えました。また、家事をしやすく、子どもたちの将来を考えた無駄のない間取りを実現したいと希望しました。
住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?
細かく連絡をいただけたのがありがたかったです。物を選ぶ際の的確なアドバイスや融通がきくところもポイントでした。
家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?
週に1、2回ペースで、基礎の段階から現場に写真を撮りに行っていました。マイホームが完成する頃には、子どもの写真より多くの家の写真を撮っていました(笑)。大切なアルバムができました。
マイホームを実現された喜びを一言
家は一生ものなので、家族と同じぐらい大切にしたいと思っています。子どもが大きくなっても帰ってきやすい家にしていきたいです。
家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを
住宅会社のキーマンと話して、その会社の考え方をしっかり理解するべきです。また、現場に足を運ぶと家への愛着がわきます。
家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

真剣に家づくりに取り組んでいた奥さまの姿が印象的でした。小さなお子さまの子育て期からご夫婦の老後の生活までを想像しながら、新居でどのように生活していきたいかをご夫婦で相談され、一つひとつ決めていかれました。家事や子育てがしやすく、住み心地のよい住まいになりました。
大畑建設 株式会社一級建築士 福永尚子
アドバイザーの声

レクチャーで知識を身につけ、ご自身の家づくりの方向性を明確にされたAさん。気密・断熱性を重視した家を手がける工務店を何社かご提案しましたが、見学訪問していただく中でAさんが「ぴったり」と感じたのが「大畑建設」さんでした。素敵なお家を拝見し、感無量です。本当におめでとうございます。
家づくり学校アドバイザー 宮原禎尚
お問い合わせ・ご予約はこちら

-
川越校
049-265-7422
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/タケウチ -
湘南校
0466-47-8764
営業時間/10:00~19:00
定休日/水曜日 担当/タケウチ -
甲府校
055-267-7622
営業時間/10:00~19:00
定休日/火曜日 担当/サカモト -
神戸校
078-798-6699
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/オオヒナ -
姫路校
079-287-9521
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/カラシマ -
岡山校
086-241-5548
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/ウラベ -
福山校
084-961-3577
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/ヤマネ -
東広島校
082-426-3833
営業時間/10:00~19:00
定休日/水曜日 担当/ミヤハラ -
宇部校
0836-39-5155
営業時間/10:00~19:00
定休日/火・水曜日 担当/タナカ -
高松校
087-834-3834
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/カドタ -
松山校
089-993-7753
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/カドタ
【 必須入力は3項目のみ!たった10秒のカンタン予約 】
相談の予約をする