アドバイザーに無料相談する

島根県の工務店一覧

島根県で注文住宅を手がける工務店を厳選してご紹介します。 ここでご紹介する工務店の掲載情報は、「家づくり学校 松江校・出雲校・米子校」(株式会社KG情報)が発行する住宅情報誌『山陰での家づくり』からピックアップしています。島根県のハウスメーカー、工務店選びは「家づくり学校 松江校・出雲校」にお任せください!

家づくり学校 松江校についてはこちら

家づくり学校 出雲校についてはこちら

運営・ご紹介の仕組みについてはこちら

島根県「工務店(島根県)」
での住宅会社 絞り込み結果

8

絞り込みを解除する

8中 1~5件を表示
12

協友建設【出雲市斐川町】

協友建設【出雲市斐川町】

次の世代へつないでいける マイホームをあなたと共に!!

「協友建設」は、次世代へと住み継がれる家づくりを理念に掲げ、地域の皆さまの暮らしを支えています。協友建設の家づくりの特徴は大きく3つあります。
一つ目は、耐震等級3を基準とした地震に強い設計です。地震大国日本で安心して暮らせる家を提供するため、最先端の技術で構造を強化。これにより、災害に強く資産価値も長く維持される住まいを実現します。
二つ目は、快適さと健康を追求した高性能住宅。山陰地方の気候に合わせたパッシブ設計を取り入れ、夏は涼しく冬は暖かい室内環境を提供します。また、化学物質を抑えた「免疫住宅」によって、家族の健康を守る空間を提供しています。
三つ目は、地産地消を活かした家づくり。地元で育った木材を使用することで、建材の安定性を確保しながら地域の林業や経済を支援しています。これらの取り組みにより、人と環境、そして地域に寄り添った家づくりを実現しています。

続きを読む

取扱坪単価85~110万円

最多坪単価85~95万円

協友建設の基本情報・特徴

特徴1耐震性を重視した設計

特徴2快適さと健康を追求した高性能住宅

特徴3地産地消を活かした地域密着型の家づくり

住所 島根県出雲市斐川町併川1348-4
施工エリア 松江市、出雲市、雲南市、大田市

大倉ホーム【出雲市斐川町】

大倉ホーム【出雲市斐川町】

大倉の家(デザイン×性能) 暮らしの質を高める家づくり

大倉ホームは、出雲市斐川町にて創業43年の歴史を誇る建築会社です。注文住宅を主軸に、高性能住宅の設計・施工を手掛けています。大倉ホームの家づくりは、断熱性能や耐震性能など、国内最高水準の性能を標準仕様として採用。特に「HEAT20 G2」基準の断熱性能や、許容応力度計算に基づく耐震等級3の実現により、安全性と快適性を両立させています。

デザイン面では、建築家と共同で設計する「ASOLIE」や独自の「大倉の家」を通じて、美しさと機能性を兼ね備えた住まいを提案。敷地環境や住む人のライフスタイルを最大限に活かした自由設計で、世界に一つだけの住空間を実現します。また、長期保証体制や24時間365日対応のアフターサービスを整え、長期的に安心して暮らせるサポートを提供しています。

「デザイン×性能」で暮らしの質を高める住まいを届ける、それが大倉ホームの使命です。

続きを読む

取扱坪単価80~110万円

最多坪単価80~90万円

大倉ホームの基本情報・特徴

特徴1高性能住宅設計へのこだわり

特徴2デザイン性の追求と自由設計

特徴3長期的な安心を支える保証体制

住所 島根県出雲市斐川町上庄原1422-1
施工エリア 松江市、出雲市、安来市、雲南市、大田市

井原建設【松江市浜佐田町】

井原建設【松江市浜佐田町】

家を建てた後の生活を大前提に妥協のない性能とデザイン面の両立

井原建設は、資金計画を重視した家づくりをモットーに、お客様のライフプランに寄り添った住宅提案を行っています。ただ「いくら借りられるか」ではなく、日々の生活費や将来の教育費なども考慮した資金計画を徹底し、建てた後も無理なく暮らせる住まいを実現します。

また、環境と家計に優しいZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)への取り組みを推進。断熱性能を最適化し、室温シミュレーションを実施することで快適さとコストバランスを両立させた住宅を提案しています。「建て得スマイル」サービスの活用により、太陽光パネルを導入し、光熱費の削減にも貢献します。

さらに、プランニングではお客様との対話を重視し、夢を形にする設計を一緒に進めます。長期にわたる快適で健康的な暮らしを実現するため、性能とデザインを妥協することなく両立させた家づくりを心がけています。井原建設は、お客様の「理想の住まい」を共に創るパートナーであり続けます。

続きを読む

取扱坪単価100~120万円

最多坪単価110~120万円

井原建設の基本情報・特徴

特徴1資金計画を重視した家づくり

特徴2ZEHへの先進的な取り組み

特徴3お客様と一緒に進めるプランニング

住所 島根県松江市浜佐田町739-2
施工エリア 松江市、出雲市、安来市、雲南市

いちい【松江市玉湯町】

いちい【松江市玉湯町】

デザインと性能 両方叶える家づくり

「いちい」は、地域に根差した家づくりを基盤に、大工を中心とした職人集団として多くの依頼を受けている工務店です。創業以来、広告に頼らず職人技を磨き続け、高品質な住まいを適正価格で提供してきました。その結果、多くのお客様との信頼関係を築き、地域社会に不可欠な存在となっています。

いちいの家づくりは、木造在来工法や耐震構造を駆使し、日本の気候に適した耐久性と居住性を兼ね備えています。また、次世代を見据え、省エネ基準を上回る性能や長期優良住宅認定の仕様を採用。さらに、20年の長期保証プログラムや定期点検といった充実したアフターメンテナンスにより、お引き渡し後も安心して暮らし続けられるサポートを提供しています。

「いちい」の自由設計の家づくりは、お客様の声を大切にし、間取りや仕様建材、収納計画まで徹底的に話し合いながら進めるスタイルです。一方的な提案ではなく、お客様と共に理想の住まいを形にするため、家づくりに主体的に参加したい方に最適な工務店です。

続きを読む

取扱坪単価70~140万円

最多坪単価80~95万円

いちいの基本情報・特徴

特徴1地域に根差した家づくり

特徴2高い技術力と豊富な実績

特徴3次世代を見据えた住宅性能と保証

住所 島根県松江市玉湯町湯町147-1
施工エリア 松江市、出雲市、安来市、雲南市、奥出雲町、大田市、飯南町、鳥取県米子市、境港市、大山町、隠岐島町、その他市町村・他県の方は要相談

アキュラホーム / One Story Home【松江市上乃木】

アキュラホーム / One Story Home【松江市上乃木】

性能、コスト、デザインに満足して暮らせる最幸の家づくり

「アキュラホーム / One Story Home」は、性能、デザイン、コストすべてにおいて満足できる家づくりを提供しています。アキュラホーム / One Story Homeの住宅は、山陰地方の気候に合わせた優れた断熱・気密性能を備え、夏は涼しく冬は暖かい快適な住環境を実現します。
また、お客様の趣味やライフスタイル、将来の暮らし方に合わせた柔軟な設計を得意とし、モールテックスのキッチンカウンターやモザイクタイルの造作洗面など、細部までこだわったデザインを提案。シンプルで洗練された外観も、多くのお客様に好評です。
さらに、高品質な住宅を適正価格で提供することで、家計に無理なく理想の住まいを手に入れていただけます。「帰るのが楽しみになる家」「ずっと自慢したくなる家」を実現するために、「アキュラホーム / One Story Home」はお客様一人ひとりの夢に寄り添います。

続きを読む

取扱坪単価60~90万円

最多坪単価65~90万円

アキュラホーム / One Story Homeの基本情報・特徴

特徴1優れた断熱・気密性能による快適な住環境

特徴2お客様の希望に応える柔軟なデザインと設計

特徴3コストパフォーマンスの高い家づくり

住所 島根県松江市上乃木九丁目1番7号
施工エリア 松江市、出雲市、安来市、雲南市、大田市、鳥取県米子市
12

自分で住宅会社を選ぶ力が身につく。
だから後悔しない家づくりができる。

家づくり学校はこんな
お悩みを抱える方にオススメ

  • 家づくりを何から始めるべきか
    困っている
  • 自分たちに合う住宅会社がわからない
  • 自分たちの最適な
    住宅購入予算がわからない
  • 色々見過ぎてわからなくなった
blog name blog name

家づくり学校は家づくりに必要な
知識を「学び」
実際の家を「体感」しながら
比較するから
自分にピッタリの住宅会社を
選ぶことができる。
そんな住宅会社紹介サービスです。

learning

学び

各種セミナーと個別相談で
家づくりの気づきと学びを

個別相談各種セミナー

Experience

体感

学んだ後は実際に体感して
住宅会社を比較できます

個別見学体感ツアー

家づくり学校ご利用者の
感想&エピソードはこちら

家づくり学校のサービスをご紹介

家づくり学校とは

ご利用者の声と建てた家を見る

選ばれる理由

納得のいく1社が見つかるまで
何度でも「家づくり学校」を
ご利用ください。

家づくり学校のサービスが
すべて無料の理由

家づくり学校は出版メディアであり、クライアント(登録工務店)からの広告費用にて運用しております。

発刊している雑誌「全国の家づくり情報誌」「ぴったんこ」

家づくり学校が発刊している情報誌

「家づくり学校」がお客様に情報提供する登録工務店でご契約された場合のみ広告費用をいただいておりますが、これはすべて登録工務店があらかじめ確保している広告経費から捻出されるものであり、「紹介料」ではありませんので、利用されるお客様のお家が高くなることは一切ございません。
どうぞ安心して「家づくり学校」をご利用ください。

個別相談・セミナー参加で
家づくり情報誌&家づくりノートをプレゼント!

家づくり学校運営会社

株式会社KG情報 住宅情報課

岡山市北区平田170-108

TEL:086-241-5548

家づくり学校は、地域に根差す住宅情報誌の
出版社(株式会社KG情報)が運営しています。

住宅情報誌の制作を通じて知り得た会社の詳細情報をもとに、
誌面だけではわからない家づくりの多彩な情報を、色々な角度からお伝えしています

家づくり学校を
「体感」してみませんか?

家づくり学校では家づくりの基本知識の習得から
住宅会社のご紹介、見学訪問の手配まで、
専門アドバイザーが丁寧にご案内いたします。