造作であふれた可愛い北欧風の家
ご利用者の注文住宅施工実例
家づくり学校で学び、体感して選んだ住宅会社でお客様が実際に建てた住まいを紹介
無駄のない動線で数値以上に快適な暮らしを
2024年完成















MESSAGE
1月の気温が3℃の朝も、起きた時に「寒!」ってならないんです。これは衝撃でしたね。初めて新居で朝を迎えた時、家を建ててよかったと心から感じました。洗濯物を室内に干しても生乾き臭がしないし、音(外の音や生活音)も全く気になりません。マイホーム最高です。
-
q1家を建てようと思ったきっかけは?
SNSの広告で出てきた土地探しのアプリをなんとなくのぞいてみたら、実家の近くの土地が売りに出されていて「これは買うしかない!」と思い、家づくりをスタートさせました。
-
q2家づくり学校を利用しようと思った理由は?
自分たちで勉強する中で、大手ハウスメーカーではなく、高性能な家づくりができる工務店にお願いしたいと思いましたが、山ほどある工務店の中から自分たちの納得する性能の家を予算内で建てられる工務店を見つけ出すのにとても苦労しました。たくさんの工務店を1つずつ訪れて、話を聞いて、比べて…とするのは、土地が決まっている私たちにとって時間が足りないなと思っていた時、「家づくり学校」で「住宅会社の見極め方」というセミナーをしているのをネットで知り、これしかない!と思い、すぐに予約しました。結果的には、土地がすでに決まっているのもあり、個別相談を利用することになりました。
-
q3家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?
明理さん、最高です!(笑)最初の訪問で家づくりのゴールまでの見通しをもたせてくださり、その後とても動きやすかったです。住宅会社を決める時から完成するまで、「これでいいのか?」とちょっと疑問に思った時や困った時にも、豊富な知識で解決してくださり、自分たちの選択が合っていたんだと安心させてもらいました。気さくで明るく、ほどよい距離感でそばにいて最後まで走り切ってくれた家づくりの大事なパートナーです。そして、德岡さんだけではなく、スタッフの方には家づくりをするにあたっての資産形成や確定申告のことまで本当にたくさん相談に乗っていただきました。これで無料ってどういうこと!?という感じですが、利用できるものは存分に利用させていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
-
q4紹介された会社は的を射ていましたか?
私たちにベストな工務店さんばかりでした。「センシブル」さんは広告もあまりされておらず、ネット上の口コミ等もほとんどなかったため、きっと「家づくり学校」さんで紹介してもらわなかったら出会うことはなかったと思うので、感謝してもしきれません。「センシブル」さんに決めた段階で家づくりは成功したと思います(笑)。
-
q5ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
決め手はプランナー橋本さんのセンスと人柄です。候補となった工務店3社の中でも、橋本さんの間取りが圧倒的に魅力的で、私たちの要望をできる限りくみ取ってつくってくださった間取りを見て、迷うことなく「センシブル」さんだ!となりました。
-
q6家づくりをスタートするにあたって出した要望は?
重視したのは断熱・気密・耐震・窓・換気の5つの性能。最高級にこだわるのではなく、快適に暮らせる最適なバランスを見極め、結果的に一切妥協せずに進めることができました。
-
q7住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?
橋本さんだけではなく、社長さんや大工さんまで「センシブル」の皆さんは本当に素敵な方ばかりで、いい仕事をしていただきました。レスポンスや対応の速さも信頼できましたし、このお家を見ていただければ、どれだけ素敵な工務店さんか分かっていただけると思います。最終的には予算よりも安く仕上げていただき、大大大満足です。しかし、住宅会社さんの仕事ぶりがとてもよかった分、外構が少し残念でした。引き渡しまでに外構が仕上がらず、引っ越しや生活に支障が出てしまい、外構会社もしっかり検討するべきだったかなと思いました。
-
q8家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?
夫婦で好みが真逆で、いくつか候補が出たときに、せーので指差して合ったことはありませんでした(笑)。お互いの意見をすり合わせて決めていくのが難しかったですが、2人の「いいな」と思える形を最終的に見つけることができてよかったと思います。いい意味でこだわりすぎないことも大切かなと思いました。「絶対自分だったらしないな~」と思っていた主人の書斎も壁紙も、完成してみたら「いい感じじゃん!」と新たな発見でした。
-
q9マイホームを実現された喜びを一言
1月の気温が3℃の朝も、起きた時に「寒!」ってならないんです。これは衝撃でしたね。初めて新居で朝を迎えた時、家を建ててよかったと心から感じました。洗濯物を室内に干しても生乾き臭がしないし、音(外の音や生活音)も全く気になりません。マイホーム最高です。
-
q10家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを
いい家を建てられるかどうかは、施主(自分)次第だと思います。どの程度の性能が必要なのか、自分たちの生活にはどんな設備が合っているのか、たくさん勉強しました。もちろん、工務店の方や德岡さんにもたくさん相談に乗っていただきましたが、決めるのは自分たちです。今回、自分たちの軸がしっかりあったことで、悩むことも後悔することもなく家づくりをすることができたと思っています。本当に大きなお買い物です。皆さんも頑張ってください!
家づくりパートナーのコメント ( 住宅会社スタッフ )
日ごろお仕事でご多忙なKさんご夫婦。帰宅した際にはできるだけストレスを感じずに家庭生活へ戻りたいとのご要望から、理想の生活スタイルを綿密にヒアリングした上で最適な間取りをご提案いたしました。建築前から入居後のイメージを明確にして共有できたことが、ご満足につながったと思います。
アドバイザーの声
初来校時から、かなり家づくりの勉強をされていたKさん。土地が見つかってからは順調に家づくりが進み、Kさんご夫婦の的確な判断力と決断力には驚きました!理想の間取りと性能を手に入れられ喜んでいるおふたりの笑顔が見られて私も幸せです!これからの新生活を楽しんでくださいね!
徳岡明理
最寄りの学校
この事例をサポートした学校をご紹介
家づくり学校
松山校
- 設備
- ご対応エリア
- 中予エリア(松山市、伊予市、東温市、久万高原町、松前町、砥部町)、東予エリア(今治市、新居浜市、西条市、四国中央市、上島町)、南予エリア(宇和島市、八幡浜市、大洲市、西予市、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町)
の詳細を見る
人気の施工実例