利用実例
変形地で叶えた快適で健康的な平屋

アパート暮らしと比較にならないくらい快適に暮らせるようになりました。風邪も引きにくくなりました。
Q家づくりのセンパイに10の質問
家を建てようと思ったきっかけは?
「家賃並みの支払いでマイホームを実現できる」と何かで見たのがきっかけです。ちょうど妹が結婚して家を出て、実家が両親だけになったのもきっかけになりました。
家づくり学校を利用しようと思った理由は?
いろんな情報誌を読みましたが、何から始めるべきかなどよくわからなくて。家づくり学校に行けば、そういうことが直接相談できて、自分達の希望にあった工務店も紹介してくれると知って利用しました。
家づくり学校スタッフの対応はいかがでしたか?
無理のない借入や長期優良住宅など、4時間かけて知りたかったことをしっかり教えてもらいました。
紹介された会社は的を射ていましたか?
夏涼しく冬暖かい家という要望を叶えてくれる工務店を紹介してもらいました。
ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
夏涼しく冬暖かい家をたくさん手がけていたことと、私達の要望や好みをじっくりと聞いて、いろんな提案をしてくれたこと。特に、判断の早い主人と、逆に慎重な私のペースにあわせて打ち合わせを進めてくれたのがありがたかったです。明るいリビングを実現するために、社長が中庭のウッドデッキを提案してくれたことも決め手になりました。
家づくりをスタートするにあたって出した要望は?
高気密・高断熱であること、そして平屋であること。妻の実家も平屋だったことと、私の実家の2階が物置になっていたことから平屋を希望しました。
住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?
現場での打ち合わせも多く取り入れてくれ、現場を見ながら廊下の広さや収納の引き出しの幅など、棟梁からの提案も反映しながら決めていけたので、本当に住みやすい家になりました。
家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?
建築途中の現場に立ち寄るたびに、棟梁がとても気さくに丁寧に対応してくれたこと。また、設備にもこだわり、大阪のショールームまで見学に行ったことです。
マイホームを実現された喜びを一言
アパート暮らしと比較にならないくらい快適に暮らせるようになりました。風邪も引きにくくなりました。
家づくりを考えているみなさんへ先輩としてアドバイスを
後悔しないように、時間をじっくりかけて、いろいろな選択肢を検討して家づくりをしてください。
家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

2階建ての母屋の北側に平屋を建てたいというのがSさんのご要望。不利な敷地条件を克服し、いかに光と風を取り入れるかが一番の課題でした。そこで、あえて大きな中庭を設け、その周囲に部屋を配置する間取りをご提案。中庭から注ぐ光で部屋は明るくなり、中庭が家族のコミュニケーションの場ともなりました。
吉田建設株式会社代表取締役 吉田健二
アドバイザーの声

建築地の形状が特徴的であることや周辺環境を考えると、自分達が思う家づくりができるのか不安なんですとお話くださったことをよく覚えています。「土地の読込力」「設計提案力」がSさんにとって会社選びの必須条件だと感じ、ご提案しました。土地形状を生かした快適なマイホームを実現され、うれしく思います。
家づくり学校 高松校
お問い合わせ・ご予約はこちら

-
川越校
049-265-7422
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/タケウチ -
湘南校
0466-47-8764
営業時間/10:00~19:00
定休日/水曜日 担当/タケウチ -
甲府校
055-267-7622
営業時間/10:00~19:00
定休日/火曜日 担当/サカモト -
神戸校
078-798-6699
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/オオヒナ -
姫路校
079-287-9521
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/カラシマ -
岡山校
086-241-5548
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/ウラベ -
福山校
084-961-3577
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/ヤマネ -
東広島校
082-426-3833
営業時間/10:00~19:00
定休日/水曜日 担当/ミヤハラ -
宇部校
0836-39-5155
営業時間/10:00~19:00
定休日/火・水曜日 担当/タナカ -
高松校
087-834-3834
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/カドタ -
松山校
089-993-7753
営業時間/10:00~19:00
定休日/なし 担当/カドタ
【 必須入力は3項目のみ!たった10秒のカンタン予約 】
相談の予約をする