お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 眺望と動線設計で暮らし心地を高める。

利用実例

眺望と動線設計で暮らし心地を高める。

Iさんファミリー【岡山県瀬戸内市】2022年完成
Iさんファミリー【岡山県瀬戸内市】

「暖かい家にしたい」とお願いしたのですが、賃貸では真夏の夕方などは30℃超えでしたが、今は全く暑さを感じません。朝、エアコンを入れておけば、一日中涼しく過ごせます。

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

仕事で大阪に住んでいたのですが、結婚を機に岡山に帰省。一戸建てを建てるのが昔からの夢で、5年前から計画していました。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

自分たちで勉強していろんな住宅会社を訪問したのですが、見すぎてどこがいいのか迷ってしまって…。家族から「家づくり学校」のことを教えられ、個別相談を利用しました。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

説明は丁寧で分かりやすかったです。

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

はい。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

花岡さんの対応力です。説明も的確でわかりやすく、どこにいくらかかっているかなど費用面も納得できました。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

冬暖かい家であることと間取りの自由さです。

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

間取りにはこだわりがあったのですが、変更にもしっかり対応してくださりありがたかったです。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

間取りを自分たちでつくり、一部屋一部屋きったり組んだりしてみて空間を大きくしすぎないように工夫したことです。

Question 09

マイホームを実現された喜びを一言

「暖かい家にしたい」とお願いしたのですが、賃貸では真夏の夕方などは30℃超えでしたが、今は全く暑さを感じません。朝、エアコンを入れておけば、一日中涼しく過ごせます。

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

お金をかければ自分たちの理想の家には近づきますが、予算内でいかに納得できる家にできるかが大事。それを住宅会社に伝えていければいいと思います。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

しっかりとご夫婦でやりたいことを話し合い、明確にイメージを持たれているというのが初めてお会いした時の印象でした。間取りにはとことんこだわっていただき、ご自身で図面を引かれるなど家づくりを楽しんでおられましたね。インテリアが入って完成された室内を拝見し、「さすが!」と感動しました。

倉敷ハウジング株式会社係長 花岡竜也

アドバイザーの声

アドバイザー

会社選びに迷われ、一から勉強したいと来校されたIさん。住宅性能、間取り、家事動線などこだわりポイントがたくさんありましたので、バランスよくかなえてくださる「倉敷ハウジング」さんをご提案しました。立地を生かした海の見える素敵なお家、そしてご家族の笑顔を拝見でき、うれしいです。

家づくり学校アドバイザー 三村佳江