お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 郷愁を覚える和モダンのいえ

利用実例

郷愁を覚える和モダンのいえ

Hさんファミリー【埼玉県川越市】2021年完成
Hさんファミリー【埼玉県川越市】

いろんな方に来ていただいていますが、皆さん居心地がいいのかなかなかお帰りにならなくて(笑)。でも、そんな家にしたかったのでうれしいです。

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

子どもが中学生になったので川越への定住を決め、家を建てようと思いました。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

ポストに入った「家づくり学校」のチラシを見て、どうやって家を建てればいいのか聞いてみようと思いました。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

梅野さんは何でも相談しやすく、こまめに好みを聞いてくれました。迷った時には的確なアドバイスをいただけて本当にありがたかったです

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

バッチリ的を射ていました。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

「技拓工房」さんの技術力、そして水村社長と奥さまのお人柄、これに尽きます。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

おばあちゃんのおうちの郷愁と、新しいものを取り入れた家を建てたいと伝えました。また「寒くない家」を、ともお願いしました。

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

水村社長の設計力と奥さまのサポートが心強かったです。大工さんも素晴らしく、社長との熱いディスカッションからもお互いをリスペクトしておられるのが伝わってきました。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

引き渡しの時です。まるで娘を嫁に出すかのような社長の思いがひしひしと伝わってきて、それだけ愛着を持って造ってくださったんだなと強く感じました。

Question 09

マイホームを実現された喜びを一言

いろんな方に来ていただいていますが、皆さん居心地がいいのかなかなかお帰りにならなくて(笑)。でも、そんな家にしたかったのでうれしいです。

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

自分たちの思いを受け取めてくれる、最高の相性の人と出会ってください。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

「田舎のおばあちゃんの家を思い起こさせるような」懐かしさを感じる家を希望されたHさん。このテーマを現代的に解釈し、性能面でも優れる、洗練された和モダンの家を提案。玄関土間や縁側、庭や借景を生かす窓配置など、内外のつながり感を大切にした家づくりです。

有限会社技拓工房代表取締役 水村威司

アドバイザーの声

アドバイザー

Hさんとお話を重ねるほど、そのイメージを形にしてくれるのは「技拓工房」さんしかいない!と確信し、ご紹介。懐かしいものと新しいものが見事に融合したお家に心底感嘆しました。水村社長ご夫婦が愛情を込めた娘のようなこの家と、Hさんの門出に立ち会えたこと、とてもうれしく思います。お幸せに!

家づくり学校アドバイザー 梅野宏美