お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 技ありの土間ワークスペースが主役の家

利用実例

技ありの土間ワークスペースが主役の家

Kさんファミリー【埼玉県川越市】2021年完成
Kさんファミリー【埼玉県川越市】

居心地もよく、子どもがはしゃいでも気兼ねなくのびのび過ごせます。家に帰ってほっとできるお気に入りのおうちができました。もっともっと住み心地をよくしていきたいです。

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

家を建てるのは長年の夢だったのですが、妊娠が分かり、子どもとのびのび暮らしたいと家づくりを決意しました。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

家づくりの知識が全くなく、まずは勉強したいと書店に行ったら「埼玉での家づくり」を見つけて…。すぐに相談に伺いました。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

梅野さんは気さくで、丁寧に分かりやすく教えていただけました!また忖度もなく情報を提供してもらいました。

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

イメージを伝えると、私たちに合った会社を何社か紹介していただき、比較することができました。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

営業兼設計士さんのお人柄、これに尽きます!建築現場や完成邸の見学もしましたが、どこも私たちの理想とする家に近かったことも決め手です。また、土地も頑張って探してくださり、よいご縁をいただきました。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

シンプルに見えるけど機能性もある安心なおうちで、趣味のキャンプ道具も整理できるように収納はたっぷり。生活スタイルを考えて回遊動線を意識した間取りを要望しました。

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

私たちが悩んでいたらプロ目線で的確なアドバイスをくださり、私たちのやりたいことと実際の現場感覚、プロの視点のバランスが取れたと思います。対応も速く、不安なく進められました。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

上棟の日です。いよいよ家が建つんだなぁという実感とその日を迎えるまでの日々を思い出し、感慨深かったです。

Question 09

マイホームを実現された喜びを一言

居心地もよく、子どもがはしゃいでも気兼ねなくのびのび過ごせます。家に帰ってほっとできるお気に入りのおうちができました。もっともっと住み心地をよくしていきたいです。

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

たくさん悩むこともありますが、悩んだ分だけ、きっとお気に入りの家ができると思います。自分たちの要望を伝えつつ、プロの意見もしっかり聞いて素敵な家づくりをしてくださいね。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

Kさんとの打ち合わせは、いつも笑いが絶えない楽しいものでした。回遊動線で行き止まりがなく、物の出し入れや子育てがしやすい間取りをご提案し、Kさんこだわりの土間やブランコも実現させていただきました。素晴らしいご縁をいただき、感謝しています。これからも末永くよろしくお願いします。

株式会社 シバタスペース建築設計専務取締役 高橋裕貴

アドバイザーの声

アドバイザー

「車やキャンプ、サッカーなどアウトドアが大好きなので、家の中に広い物置スペースが欲しいんです」という来校当初の願いが最高の形でかないましたね!ご自身で選ばれたという小物やインテリアも本当にセンスがよく、これからの素敵な暮らしが思い浮かびました。本当におめでとうございます。

家づくり学校アドバイザー 梅野宏美