つながる間取りで暮らしを豊かに
注文住宅施工事例
家づくり学校で学び、体感して選んだ住宅会社でお客様が実際に建てた住まいを紹介
収納力と家事動線で子育て世代に優しい家
2017年完成











MESSAGE
満足しています。広い庭もあり、子ども達はもちろん、家族の笑顔が違います。
-
q1家を建てようと思ったきっかけは?
2人目が生まれ、アパートが手狭になってきたこともあり、そろそろ家づくりかな?と思っていました。
-
q2家づくり学校を利用しようと思った理由は?
友人に「こんなところがあるよ」と教えられたのが家づくり学校でした。家づくりを始める前に一度相談してみようと、友人夫婦と個別相談に伺いました。
-
q3家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?
知らなかった知識がたくさん得られ、視野が広がりました。
-
q4紹介された会社は的を射ていましたか?
はい。ぴったりの1社を紹介してくれました。
-
q5ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
見せていただいたお家の雰囲気が希望していたものに近かったこと、そして何より担当してくれた只友さんの対応が素晴らしかったことが決め手です。
-
q6家づくりをスタートするにあたって出した要望は?
家事のしやすい動線やキッチンから子ども達の様子が見えること、リビングと和室のつながり、主人の書斎などをリクエストしました。
-
q7住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?
予算のことを踏まえつつ、私達の思いをどうしたら叶えられるか一生懸命考えてくださいましたし、些細なことも気兼ねなく質問できて安心でした。
-
q8家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?
農地の造成に時間がかかった分、じっくり考えて、納得しながら進められたことです。
-
q9マイホームを実現された喜びを一言
満足しています。広い庭もあり、子ども達はもちろん、家族の笑顔が違います。
-
q10家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを
できるだけたくさんお家を見学することをおすすめします。また、実際に住んでみて思うのは、家族が集まるリビングは広い方がいいということ。アパートとは開放感が違いますよ。子育て世帯なら、どこにいても子ども達の様子がわかる間取りやたっぷりの収納、家事動線も大事ですね。
家づくりパートナーのコメント ( 住宅会社スタッフ )
以前、担当させていただいたお客さまとIさんが仲の良いお友達だったこともあり、ご縁を感じながら楽しく進めさせていただきました。農地を宅地にするため、着工まで約1年と長期に渡る計画となりましたが、その間にお子さまも増え、にぎやかに。ご家族と一緒にお家も育てていっていただけたらうれしいです。
店長 只友達則
アドバイザーの声
理想の家づくりをしっかり思い描く奥さまと、子煩悩で優しいご主人。お子さんのことを第一に考えての家づくりでしたので、その思いにとことん寄り添い、提案してくれるパートナーが最適とご紹介しました。奥さまのこだわりがいっぱい詰まった素敵なお家とご家族5人の明るい笑顔を拝見できて、感激しています。
最寄りの学校
この事例をサポートした学校をご紹介
家づくり学校
岡山校
- 設備
- ご対応エリア
- 岡山市北区/岡山市中区/岡山市東区/岡山市南区/倉敷市/津山市/玉野市/笠岡市/井原市/総社市/高梁市/備前市/瀬戸内市/赤磐市/真庭市/美作市/浅口市/和気町/