採光と風通し、動線に優れた家
注文住宅施工事例
家づくり学校で学び、体感して選んだ住宅会社でお客様が実際に建てた住まいを紹介
ラク家事で子どももすくすく、庭とつながる豊かな平屋
2018年完成











MESSAGE
子どもがのびのびと遊んでいる姿を見て、建てて良かったと思いました。毎日の家事もしやすくてキッチンに立つのが楽しいです。
-
q1家を建てようと思ったきっかけは?
子どもが大きくなった時に帰って来られる家が欲しかったからです。
-
q2家づくり学校を利用しようと思った理由は?
何から始めればいいのかわからないまま、いろんな本を読んで自分なりに勉強していました。そんな時、書店で「香川での家づくり」を見つけて。とにかく知識がなかったので、勉強したいと、思い切ってセミナーに参加しました。
-
q3家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?
子どもと一緒に行ったのですが、アドバイザーが子どものことをすごく気遣ってくれてありがたかったです。子ども連れでも安心して相談できました。
-
q4紹介された会社は的を射ていましたか?
3社紹介してもらいました。いろいろ検討しましたが、最終的にいい会社に出会えて良かったです。
-
q5ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
担当者の対応が丁寧だったことと、設計士の提案が気に入ったことからこの会社に決めました。
-
q6家づくりをスタートするにあたって出した要望は?
担当者の対応が丁寧だったことと、設計士の提案が気に入ったことからこの会社に決めました。
-
q7住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?
とても丁寧に対応してくれましたし、妻の好みを把握して提案してくれました。
-
q8家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?
何でもYESではなく、私達の要望でもプロから見てダメと思った時には止めてもくれたことにも、私達のことをしっかりと考えてくれているんだという誠実さを感じました。
-
q9マイホームを実現された喜びを一言
子どもがのびのびと遊んでいる姿を見て、建てて良かったと思いました。毎日の家事もしやすくてキッチンに立つのが楽しいです。
-
q10家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを
自分のお気に入りが一つでもあったら、満足度が変わると思います。自分達の性格やライフスタイル、家族構成に合わせた家づくりをした方がいいですよ。住宅会社はたくさんありますが、やはり最後は人が決め手になります。スタッフとの絆も深めることができれば、きっと満足のいく家づくりができると思います。
家づくりパートナーのコメント ( 住宅会社スタッフ )
お互いの思いを尊重し、お子さんの成長や、ご家族の生活パターンの違いなど、理想の住まい像をしっかりとイメージされていたMさん。その思いを反映させた平屋をご提案しました。予算やご要望など何度も打ち合わせを重ね、素晴らしい平屋がカタチになりましたね。私達も思い出に残る住まいづくりとなりました。
高松店 店長 杉岡利幸
アドバイザーの声
工務店を見極めるポイントをはじめ、後悔しない家づくりのための知識をしっかりお伝えし、最大限サポートさせていただきました。私の説明不足や不手際でご迷惑をおかけしたこともありましたが、Mさんの理想の住まいが無事完成し、大変うれしく思います。ご家族が末永く幸せに生活されることを心からお祈りしています。
最寄りの学校
この事例をサポートした学校をご紹介
家づくり学校
高松校
- 設備
- ご対応エリア
- 高松市、丸亀市、坂出市、善通寺市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、土庄町、小豆島町、三木町、直島町、宇多津町、綾川町、琴平町、多度津町、まんのう町
人気の施工事例