白いタイルキッチンとつながる吹き抜けのある家
注文住宅施工事例
家づくり学校で学び、体感して選んだ住宅会社でお客様が実際に建てた住まいを紹介
自然素材にこだわり抜いた和の趣あふれる二世帯住宅
2017年完成











MESSAGE
疲れた時でも家に帰ると癒されて「良い家ができて良かったな~」と幸せを実感しています。
-
q1家を建てようと思ったきっかけは?
生まれた子どもがダニ・ハウスダストのアレルギーだったので、それを改善するためにも家を建てたいと思いました。
-
q2家づくり学校を利用しようと思った理由は?
思い立ったものの、何から取り掛かればいいかわからず困っていました。そんな時、家に届いたチラシで家づくり学校のことを知りました。
-
q3家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?
素晴らしかったです。思っていた以上の対応をしてもらい、特に盛川さんのレクチャーを聞いて感動しました。
-
q4紹介された会社は的を射ていましたか?
完璧!ぴったりの工務店を紹介してもらえました。自分達の思いを素直に伝えて正解でした。
-
q5ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
藤岡社長の誠実さですね。もう決めない理由がなかったです。
-
q6家づくりをスタートするにあたって出した要望は?
自然素材を使いたい、二世帯住宅にしたいと要望しました。
-
q7住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?
私達の思いに真面目に取り組んで下さいました。
-
q8家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?
忘れられないのは家壊しの御祓い。上棟式の時、神主さんがものすごく心を込めて下さって、ジーンとしました。
-
q9マイホームを実現された喜びを一言
疲れた時でも家に帰ると癒されて「良い家ができて良かったな~」と幸せを実感しています。
-
q10家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを
家を建てるなら、まずは家づくり学校へ!何も知識がないのとあるのとでは、結果が全然違いますよ。思わぬアクシデントもあるかもしれないけれど、自分達の基準をしっかり持って流されずに頑張って下さい。
家づくりパートナーのコメント ( 住宅会社スタッフ )
自然素材に強いこだわりをお持ちでしたので、床、天井材には断熱性の高い杉を使用、壁は調湿・消臭効果に優れた漆喰塗りに。快適で体に優しい室内を実現しました。細長い敷地のため、家の中央に坪庭を設けることで日当たりと通気性を確保。玄関土間からの坪庭の眺めをとても気に入って下さり、うれしかったです。
設計・工務 木村孝行
アドバイザーの声
アレルギーやハウスダストによる健康被害の心配のない、素材にも配慮した落ち着いた和風住宅を希望されていたSさん。ならばここしかない!と「藤岡萬建設」さんをご紹介。ご訪問後「やっと理想の家にめぐり逢いました!」とのご報告をいただいて私も感激!木のぬくもりあふれるお家でいつまでも健康でお過ごし下さい。
最寄りの学校
この事例をサポートした学校をご紹介
家づくり学校
松山校
- 設備
- ご対応エリア
- 中予エリア(松山市、伊予市、東温市、久万高原町、松前町、砥部町)、東予エリア(今治市、新居浜市、西条市、四国中央市、上島町)、南予エリア(宇和島市、八幡浜市、大洲市、西予市、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町)
人気の施工事例