デザインと機能性を兼ね備えた開放的な家
注文住宅施工事例
家づくり学校で学び、体感して選んだ住宅会社でお客様が実際に建てた住まいを紹介
景色を取り込み、のびやかに暮らす二世帯住宅
2024年完成













MESSAGE
冬も夏も快適に過ごせています。冬はペレットストーブで、ダイニング・リビングから吹き抜けに繋がるフリースペースまで、心地よい暖かさをキープ。家全体が暖かくなり、家族みんなで暖を取ることができます。
-
q1家を建てようと思ったきっかけは?
両親との同居を考えたのがきっかけです。これまで別々に暮らしていた両親と一緒に生活し、お互いに支え合える環境を作りたいと思いました。家族全員が快適に過ごせる新しい住まいが必要だと感じ、マイホームを建てることにしました。
-
q2家づくり学校を利用しようと思った理由は?
色々な可能性を探りたかったので、自分たちでインターネットで探した会社に問い合わせたり、モデルルームに見学に行ったりしていました。その中で「家づくり学校」のホームページを見つけ、たくさんの情報が一気に学べると思い、利用しました。
-
q3家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?
色々な会社の資料や家づくりのポイントなどを丁寧にご説明いただきました。
-
q4紹介された会社は的を射ていましたか?
どの会社の提案もそれぞれに違いやこだわりがあって、魅力的で満足しています。各社の強みやデザインの特色を知ることができ、自分たちの理想の家に近づける参考になりました。
-
q5ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
ホームページやインスタグラムの事例に惹かれたことがきっかけですが、決め手は、代表の方をはじめ、スタッフや設計事務所の方々が相談しやすく、完成後も長いお付き合いができそうだと感じたことです。OBさまのお家の見学を通して、家主との良好な関係性を見て決めました。
-
q6家づくりをスタートするにあたって出した要望は?
事前に家族全員の趣味や生活、今の家の良いところ、改善したい点を洗い出してまとめました。
・自然と家族がリビングに集まる
・結露しない家にしたい
・リモートワークをする機会が増えたので、仕事部屋の確保
・クローゼットや本棚を分散せずに一ヵ所にまとめる
…など、リストアップしてお伝えしたことで、打ち合わせもスムーズに進められました。 -
q7住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?
購入した土地が特殊な場所だったこともあり計画の進行が二転三転しましたが、そんな状況でも真摯に根気強く対応いただき、大変感謝しています。
-
q8家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?
同じ要望を伝えても各社さまざまなプラン提案をしてくださったので、1社に決めるまで想像以上に大変でしたが、いい思い出です。
また、事前に許可をいただき、建築中の様子をこまめに撮影して、パラパラ漫画にしました。家づくりの過程を振り返ることができ、家族みんなで楽しんでいます。 -
q9マイホームを実現された喜びを一言
冬はペレットストーブで家中快適ですし、夏もエアコンの送風やサーキュレーターで基本的には快適で、全体の冷房を入れる事はほとんどありません。家族全員が快適に過ごせる空間ができて、大変満足しています。
-
q10家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを
まず家族全員の要望や生活スタイルをしっかりと洗い出すことをお勧めします。譲れないポイントを明確にすることで、理想の家に近づけることができました。また、複数の住宅会社から提案を受け、それぞれの特徴や強みを比較することも大切です。素敵な家が完成することを心から願っています。
家づくりパートナーのコメント ( 住宅会社スタッフ )
ご両親との同居がきっかけでお家づくりを始められました。Sさん、設計士、現場監理者が一緒に考え、意見を交わし、確認しながら造り上げていき、ご家族全員が快適にご満足いただけるようなお家づくりをさせていただくことができ大変うれしいです。今後ともよろしくお願いいたします。
アドバイザーの声
ご家族皆さんから現在の住まいのよい点、改善点をヒアリングし、趣味や生活スタイルもしっかりと踏まえて、要望をまとめておられたSさん。土地の問題点もお伺いしていたので、行動力と設計力のある「バウムスタンフ」さんをご提案しました。満足度の高いお住まいとなり、私もうれしいです。
岸本 恵理子
最寄りの学校
この事例をサポートした学校をご紹介
家づくり学校
湘南校
- 設備
- ご対応エリア
-
藤沢市/厚木市/ 綾瀬市/伊勢原市/海老名市/小田原市/鎌倉市/川崎市/相模原市/座間市/逗子市/茅ケ崎市/秦野市/平塚市/三浦市/南足柄市/大和市/横須賀市/横浜市/愛川町/大井町/大磯町/開成町/寒川町/中井町/二宮町/箱根町/葉山町/松田町/真鶴町/山北町/湯河原町/清川村
の詳細を見る
人気の施工事例