お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 各学校紹介
  3. 家づくり学校 甲府校

各学校紹介

※家づくり学校のご利用は無料です。

家づくり学校 甲府校

自分達にぴったりの家づくり見つかる!

甲府校内装

ハウスメーカー・工務店・リフォーム会社…どこがどうなの?

セミナー・見学ツアー

所在地 甲府市向町 290-3 【対応エリア:山梨県全域】
営業時間 10:00~18:30 電話番号 055-267-7622 定休日 火曜日
予約

要予約/相談無料

○ご来校前にご予約下さい。
○お電話でもご相談を承ります。
○予約なしでもご相談いただけますが、ご予約の方が優先となりますので、ご了承ください。

家づくり学校 甲府校では、甲府エリア・山梨県内での家づくり(新築、リフォーム・リノベーション、建て替え、物件購入、住み替え等)を検討されている方を応援します。住まいに関することなら何でもお気軽にご相談ください。ご利用は何度でも無料です。
設備

無料駐車場、キッズコーナー、授乳室、おむつ交換台を完備しています。
小さなお子様連れでも安心してご利用いただけます。

動画で甲府校の設備をご覧いただけます♪

地図・アクセス

大きな地図で見る

【甲府駅からバスをご利用の場合】

甲府駅バスターミナル発バス「山梨県立博物館行もしくは敷島営業所行」で中央自動車教習所バス停下車。
東方向に城東通り(国道411号)に進み、横根跨線橋南交差点を右折、和戸通り(国道140号)へ。そのまま和戸通りを進み、向町二の交差点、横断歩道橋手前を右手へ。

【お車をご利用の場合】

■甲府市役所方面からお越しの方

城東通り横根跨線橋南交差点を右折、和戸通りを南下し向町二の交差点、横断歩道橋の手前を右手へ。(所要時間約12分)

■甲斐市/中央市役所方面からお越しの方

甲州街道/甲府バイパス国道20号を東へ進みます。向町二交差点左折後、横断歩道橋越えてすぐ左手へ。(所要時間約20分)

■笛吹市役所方面からお越しの方

甲州街道/甲府バイパス国道20号を北へ進みます。向町二交差点を右折後、横断歩道橋を越えてすぐ左手へ。(所要時間約20分)

■山梨市/甲州市役所方面からお越しの方

国道140号(甲府/石和)方面へ南下。向町二の交差点、横断歩道橋の手前を右手へ。(所要時間約15分~20分)

甲府校外観

校舎の様子

  • キッズコーナー

    キッズコーナー

    小さなお子さま連れの方でも安心してご利用いただけるように、キッズコーナーをご用意しております。ご安心ください。

  • セミナールーム

    セミナールーム

    「家づくり学校」でのセミナーや勉強会が行われるお部屋です。ガラス張りのオープンな空間で楽しく家づくりのことを学んでください。

  • 閲覧ブース

    閲覧ブース

    閲覧ブースでは、各住宅会社の資料や施工例がゆっくりご覧いただけます。各社のパンフレットなどを持ち帰ることもできるので、気軽にお立ち寄りください。

  • 授乳室

    授乳室

    「家づくり学校」には、授乳室を設けております。おむつ交換台も付いているので安心してお越しください。

アドバイザー紹介

佐東 駿

佐東 駿(サトウ シュン)

人生でとても大きな買い物、「家」。だからこそ、不安や色々な悩みがあると思います。そんな疑問にひとつひとつお答えします。家族みんなが住みごこちがいいと思える家をつくっていただけるよう、絶対に後悔しない家づくりを全力でサポートをさせていただきます!まずはお気軽にご相談ください。

吉金 日向子

吉金 日向子(ヨシカネ ヒナコ)

家づくりはほとんどの方が一生に一度の経験。悩みや不安、わからないことがあって当然です。どんな些細な悩みでも私たちにご相談ください。失敗や後悔のない家づくりをしていただくために一生懸命お手伝いさせていただきます。

竹内 慶子

竹内 慶子(タケウチ ケイコ)

どんなお家に住みたいですか?趣味が詰まった家、自然素材の家、スロースタイルな家、高性能な家、機能的な家・・・。100組のご家族には100通りの想いがあります。それぞれのご家族に、毎日「心地いいな」と思えるお家をつくってもらいたい!後悔しない家づくりのために、皆様に気付いてもらいたい家づくりの大切なことをお伝えします。

家づくり学校 運営の仕組み

すべてのサービスを無料でご提供します。

家づくり学校は出版メディアであり、クライアント(登録工務店)からの広告費用にて運営しております。

「家づくり学校」がお客様に情報提供する登録工務店でご契約された場合のみ広告費用をいただいておりますが、これはすべて登録工務店があらかじめ確保している広告経費から捻出されるものであり、「紹介料」ではありませんので、利用されるお客様のお家が高くなることは一切ございません。

どうぞ安心して「家づくり学校」をご利用ください。

詳しく見る
山梨での家づくり 2022-2023 冬・春号  vol.6
自分たちにぴったりの家づくり見つかる!
山梨での家づくり 2022-2023 冬・春号  vol.6
【最新号/第6弾】
山梨県内の書店、Amazon、BASEにて好評発売中!
個別相談・セミナーに参加された方には家づくりノートとともにプレゼントしています。
☆550円(本体価格500円)☆
※年2回、4月18日と10月18日に発行

情報提供できる企業例

住宅会社

株式会社丸正渡邊工務所 株式会社SNUG FACTORY/100%LIFE 株式会社マツダ建築工房 有限会社楽建舎 株式会社深澤工務所 株式会社米山住研 有限会社タカラホーム 株式会社匠家 株式会社ナカゴミ建設 望月建業株式会社 光と風設計社/株式会社ジーエムコーポレーション 株式会社エヌハウス 株式会社望月工務店 株式会社長田工務店 Living D/第一建設株式会社 大三工業株式会社/IeNoWa 有限会社雨宮工務店 アエラホーム株式会社 株式会社ヤマダホームズ すまい工房/株式会社ニューライフ総建 有限会社メープルホームズ山梨 株式会社小澤建築工房 株式会社創建舎/CREATIVE STUDIO[SAW] 株式会社清水工務店 株式会社わかさ建築工房

掲載している企業は一例です

甲府校では、40社以上の住宅会社を随時更新中!
個別相談でご要望に沿った最適の住宅会社を提案します。

相談の予約をする