ゆとりの広さを生かすゼロエネルギー住宅
ご利用者の注文住宅施工実例
家づくり学校で学び、体感して選んだ住宅会社でお客様が実際に建てた住まいを紹介
健康も快適も。空気にこだわる家
2025年完成

















MESSAGE
玄関を開けた瞬間の暖かさにびっくりしました。家中どこにいてもほとんど同じ温度で、床暖房ではないのに床もほんのり暖かいため、とても過ごしやすいです。さらに、採光も計算されているため、昼は電気をつけなくても明るいです。全館空調で温度だけでなく湿度も快適に保たれており、洗濯物は半日で乾き、生乾きの匂いは全くありません。まだ夏は過ごしていないですが、涼しく過ごせるのではないかと今から楽しみです。
-
q1家を建てようと思ったきっかけは?
いつかは家を建てたいという気持ちがありました。そんな中で、同僚に「理想の土地を探すにはとても時間がかかる」と言われたことから、長期戦を覚悟して、まずは理想の条件をたくさん入れて探しつつ、いい土地が見つかったら家を建てようと、ゆっくりと動き始めました。イメージとしては、いつか子どもができて、その子が小学生になるまでに入居と思っていたので、とんとん拍子で話が進み、もう家を建てているとは想像していませんでした。
-
q2家づくり学校を利用しようと思った理由は?
「土地探しに時間がかかるなら少しずつでも見ていこうか」と、夫婦でドライブ中に話をしたその日に、ちょうどポストに「家づくり学校」のチラシが入っていて。セミナーの内容に、土地と工務店のどちらが先かというものがあったため、自分たちにぴったりだと思い、参加してみることにしました。
-
q3家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?
訪問のきっかけは思いつきのようなものでしたが、実際に行ってみるととても分かりやすく、セミナーを聞く前と後ですごく知識が増えた気がしました。正直、こういうセミナーは面白くなくて眠くなるかな…と思っていましたが、いつかは家を建てたいという気持ちもあったからか、セミナーの内容はどれも興味深く、どの話も最後まで楽しく聞くことができました。セミナーで聞いた内容は知らないことが多く、家づくりの参考になりました。セミナー後に、個別相談をさせてもらったのですが、担当の佐藤さんは、こちらの質問に的確に答えてくれ、要望もしっかり聞いてくれて、たくさんある工務店の中から自分たちに合う工務店をいくつか提案してくれました。それぞれの工務店の特徴や坪単価などもすべて比較してくれて、とても感謝していますし、見学の予約なども全てしていただき、すごく助かりました。後悔のない工務店選びができたのは佐藤さんのおかげだと思っています。
-
q4紹介された会社は的を射ていましたか?
提案された会社はどこも自分達たちの希望通りの家ができそうな会社ばかりでした。どの工務店の人も話しやすく、いろいろな提案をしてくれました。いいところばかりだったので、どの工務店にしようかすごく悩みました。
-
q5ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
初めて見学に行った会社が「開原工務店」さんでした。本当になにも分からない状態で行ったのですが、開原さんをはじめ、皆さんとても話しやすい雰囲気で、ファースの家の断熱材や全館空調システムなど、こだわりポイントをたくさん教えていただき、ファースの家の素晴らしさに惹かれました。家の説明が終わって、土地の希望条件を伝えると、「そのエリアなら1つだけいい土地があります」と言われ、土地資料を持ってきてくれました。資料を見るまでは、そんなすぐにいい土地が出てくるのか?もしいい土地だとしても契約を急かされるのではないか?と不安な気持ちもありました。しかし実際は、希望条件をほぼ満たした土地かつ、他の会社をゆっくり見学して決めてくれたらという感じで、事実、決めるまで結構お時間をいただいたのですが、契約を急かされることはありませんでした。ファースの家も見学させてもらい、過ごしやすい時期だったことから、その時には全館空調の快適さはあまり体感できませんでしたが、それでも、家のつくりや全館空調のシステムなどを見ていると、いいなと思うところが多くありました。他の工務店さんも何件か見学にいきましたが、どこを見学してもやっぱり「開原工務店」さんがいいなと夫婦で意見が一致し、家づくりをお願いすることにしました。
-
q6家づくりをスタートするにあたって出した要望は?
高断熱・高気密で快適に暮らせる家、駐車スペースは3台分、屋根の下にバイクを置けるスペース、中庭、家事が楽になる回遊動線(脱衣室、ランドリールーム、ファミリークローゼットを一直線に並べる提案をしてくれたのですが、洗濯してから片づけるまでが楽になりました。洗濯物を運ぶ労力がなくなるの、本当にいいです)、大きい食洗機、広いリビング、収納は多めに、キッチンから中庭やリビングが見渡せるなど。
-
q7住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?
家づくりの一つひとつの作業がとても丁寧だと思いました。注文住宅は想像以上に決めることが多くて悩むことばかりでしたが、建材選びで悩んでいる時にはサンプルを準備し、ゆっくり考える時間をくださったのがありがたかったです。また、何か分からないことがあれば、すぐに資料を準備して説明もしてくれました。家が完成したら終わりではなく、アフターフォローもしっかりしていただけるとのことでしたので、これからも安心して暮らしていけると思います。
-
q8家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?
いろいろと決めていく時に入院が重なり、取り寄せてもらったサンプルを病院に持っていってふたりで一緒に決めたことが印象深いです。外壁のサンプルがとても重く、病室がサンプルだらけになりました。通勤時に現場の横を通っていたので、少しずつ完成していく家を毎朝見るのが楽しみでした。
-
q9マイホームを実現された喜びを一言
玄関を開けた瞬間の暖かさにびっくりしました。家中どこにいてもほとんど同じ温度で、床暖房ではないのに床もほんのり暖かいため、とても過ごしやすいです。さらに、採光も計算されているため、昼は電気をつけなくても明るいです。全館空調で温度だけでなく湿度も快適に保たれており、洗濯物は半日で乾き、生乾きの匂いは全くありません。まだ夏は過ごしていないですが、涼しく過ごせるのではないかと今から楽しみです。
-
q10家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを
建売住宅と違い、注文住宅は考えることが想像以上にたくさんあり、すごく大変でしたが、一つひとつをしっかり考えたら理想の家が完成すると思うので、後悔のないように頑張ってください。
家づくりパートナーのコメント ( 住宅会社スタッフ )
土地探しからお手伝いさせていただきました。弊社の特徴的な小屋裏のスペースを気に入ってくださったMさん。ご出産を控えての大変な時期でしたが、ご夫婦で協力し合いながら打ち合わせもスムーズに進み、素敵なお家が完成しました。快適なお家で幸せなご家族の思い出を作ってくださいね。
アドバイザーの声
「絶対寒くない家に住みたい」と言われていたMさん。高性能な家づくりをされていて、かつ穏やかなご夫婦の波長と合いそうだなと思い、「開原工務店」さんをご提案。当初の不安要素だった土地探しも、開原さんがしっかりサポートしてくれましたね。ご家族も増えて、ますますお幸せに過ごしください!
佐藤
最寄りの学校
この事例をサポートした学校をご紹介
家づくり学校
福山校
- 設備
- ご対応エリア
- 福山市/広島市/呉市/竹原市/三原市/尾道市/府中市/三次市/庄原市/大竹市/東広島市/廿日市市/安芸高田市/江田島市/府中町/海田町/熊野町/坂町/安芸太田町/北広島町/大崎上島町/世羅町/神石高原町/岡山県井原市/岡山県笠岡市
の詳細を見る
人気の施工実例