お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 三世代がつながるにぎわいの家

利用実例

三世代がつながるにぎわいの家

Aさんファミリー【愛媛県松山市】2022年完成
Aさんファミリー【愛媛県松山市】

今の楽しみは快適な我が家でのホームパーティー。おかげで笑顔も体重も増えました(笑)。

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

2人目が生まれ、住んでいた住まいでは手狭に感じ家づくりを決意。同時期に、実家ではマンションのリフォームを考えており、「それならば、二世帯住宅を建てよう!」と話がまとまり本格的にスタートしました。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

相談したり学んだりしながら進められると思い、伺いました。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

坂本さんは明るく丁寧に対応してくださり、とても相談しやすかったです。

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

はい。射ていました。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

設計前に、家族全員の趣味や生活リズムなどを細かく聞いてもらえ、私たちに寄り添った家づくりをしてくれると思ったからです。あと、清水社長の笑顔がとても素敵でした!

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

断熱・気密性や耐震性の高い家にすることです。

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

細かく要望を聞いてもらえ、とても丁寧な対応でした。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

雑談を交えながらの打ち合わせは毎回楽しく、家族でよく爆笑していたのを覚えています。

Question 09

住み心地はいかがですか? マイホームを実現された喜びの一言と合わせてお聞かせください。

今の楽しみは快適な我が家でのホームパーティー。おかげで笑顔も体重も増えました(笑)。

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

家づくりがお金のことや住宅選びなど分からないことだらけですよね。ネットで簡単に調べられてしまいますが、気軽に何でも話せる専門家の存在は心強いです。ぜひ「家づくり学校」に相談してみましょう。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

三世代の二世帯住宅ということで、可能な限り打ち合わせに参加いただき、要望を反映できるようにいたしました。皆さましっかりとご自身が望むライフスタイルをお聞かせくださったので、カタチにしやすかったです。家族団らんと個々で過ごす時間、それぞれを確保したお家ができました。

株式会社plus’d,architect 一級建築士事務所代表取締役 清水洋一

アドバイザーの声

アドバイザー

ご出産を控えられた奥さまとお母さま、娘さんと3人でセミナーに参加されたAさん。清水社長とは初回のヒアリングから相性ばっちりでしたね。娘さんが「ここが私の部屋」と、可愛い笑顔でプラン図を見せてくれたことが印象的に残っています。三世代での暮らしを楽しまれているようで、私もうれしいです。

家づくり学校アドバイザー 坂本恵