利用実例
三世代がのんびり心地よく暮らせる平屋
家族みんな心地よく感じられるマイホームで悠々自適に過ごせています。
Q家づくりのセンパイに10の質問
家を建てようと思ったきっかけは?
子どもが生まれるタイミングと両親との同居の話が重なり、老朽化した実家の建て替えを考え始めました。
家づくり学校を利用しようと思った理由は?
さまざまな家づくりに携わっている方の意見を聞きながら勉強したいと思い、「家づくり学校」を訪ねました。
家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?
とても親身に相談に乗ってくれて、終始丁寧に対応してくださいました。
紹介された会社は的を射ていましたか?
はい。的を射ていました。
ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?
担当してくださった加々美社長なら理想を具体化してくれると思ったからです。また「富士住宅」さんの標準仕様が自分たちの希望に合っていたのもあります。
家づくりをスタートするにあたって出した要望は?
二世帯平屋が絶対条件であり、書斎・ガレージのある家にすることです。
住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?
スタッフ、職人さん方全員が寄り添った提案・施工をしてくださいました。
家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?
二世帯住宅の平屋ということで規模の大きい基礎を見たときはびっくりしました。上棟式後に家の内側・基礎・構造を生で見れたことや、日々完成していく我が家を見るのは楽しかったです。
住み心地はいかがですか? マイホームを実現された喜びの一言と合わせてお聞かせください。
家族みんな心地よく感じられるマイホームで悠々自適に過ごせています。
家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを
理想の家づくりのためにはイメージの共有が欠かせません。だからこそなんでも言い合える関係性が大切です。
家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント
「共通玄関の完全二世帯住宅+暖かい家をかなえたい」、その思いを一緒に形にしていきました。「できたら隠し部屋となる書斎が欲しい」と満面の笑みで話されたOさんを今も鮮明に覚えています。お腹にいたお子様も大きくなり、三世代での新しい生活。今後もずっと見守らせていただきます。
富士住宅株式會社代表取締役社長 加々美勝征
アドバイザーの声

ご来校当初から二世帯住宅の平屋をお考えだったOさん。ご主人はガレージと書斎、奥さまは家事がしやすい動線を希望されていました。どちらの要望もかなえた遊び心あふれる明るい雰囲気のお家になりましたね。これからガレージを造られるとのこと。ぜひ楽しんでくださいね。
家づくり学校 甲府校
お問い合わせ・ご予約はこちら

-
川越校
049-265-7422
営業時間/10:00~18:30
定休日/なし 担当/タケウチ -
湘南校
0466-47-8764
営業時間/10:00~18:30
定休日/火曜日 担当/ハヤシ -
甲府校
055-267-7622
営業時間/10:00~18:30
定休日/火曜日 担当/サトウ -
神戸校
078-798-6699
営業時間/10:00~18:30
定休日/なし 担当/カラシマ -
姫路校
079-287-9521
営業時間/10:00~18:30
定休日/なし 担当/カラシマ -
岡山校
086-241-5548
営業時間/10:00~18:30
定休日/なし 担当/ウラベ -
福山校
084-961-3577
営業時間/10:00~18:30
定休日/なし 担当/ヤマネ -
東広島校
082-426-3833
営業時間/10:00~18:30
定休日/火・水曜日 担当/ミヤハラ -
宇部校
0836-39-5155
営業時間/10:00~18:30
定休日/火・水曜日 担当/タナカ -
高松校
087-834-3834
営業時間/10:00~18:30
定休日/なし 担当/カドタ -
松山校
089-993-7753
営業時間/10:00~18:30
定休日/なし 担当/カドタ
【 必須入力は3項目のみ!たった10秒のカンタン予約 】
相談の予約をする