お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 性能×動線で暮らし心地を高めた家

利用実例

性能×動線で暮らし心地を高めた家

Kさんファミリー【山梨県甲斐市】2022年完成
Kさんファミリー【山梨県甲斐市】

断熱・気密性能、スケルトン階段など、念願もかなえていただき大満足です!

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

仕事の関係で山梨で住むことになり、実際に住んでみると子どもを育てられる環境も整っていてマイホームを持つイメージができたことがきっかけです。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

看板を見て「家づくり学校」のことは気になっていたので、いざ家づくり!となったタイミングで訪問しました。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

何も分からない状態だったのですが、竹内さんの対応に心をつかまれ、家づくりに対して前のめりになれました。フラットな立場からアドバイスや会社提案、見学訪問の手配をしてもらえて安心できましたし、何も分かっていない状態だからこそ建物見学ではたくさんの気づきがあり、見極める目が養えました。

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

はい。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

数社見学訪問しましたが、最終的には黒田部長の人柄と予算、デザイン、性能のバランスがよかったことが決め手になりました。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

スケルトン階段を取り入れたいこと、玄関前にあるリビングへつながるドアは見学会で見て気に入り、絶対に使いたかったもの。高断熱・高気密などの性能面です。

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

質問に対するレスポンスも速く、安心してお任せすることができましたし、規格住宅でありながら私たちの要望に合わせて柔軟にアレンジしてくださったのがありがたかったです。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

申請をするときにもたついてしまい、不安がありましたが、無事契約できてよかったです。

Question 09

住み心地はいかがですか? マイホームを実現された喜びの一言と合わせてお聞かせください。

断熱・気密性能、スケルトン階段など、念願もかなえていただき大満足です!

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

ゆっくり時間をかけて暮らしを想像しながら家づくりをしてほしいです。勢いに乗って前進することも大切。引っ越したばかりなので、これからどんな暮らしになるのか楽しみです。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

プラン選択時から建物本体価格が明確な高性能規格住宅「KIBACO」4LDKプランを選んでいただきました。全室トリプルガラス樹脂サッシ窓が標準仕様で断熱性能を最大限強化。さらに、太陽光発電パネル6.75kwを搭載した、家計に優しいZEH(ゼロエネ住宅)となりました。

LivingD/第一建設株式会社富士吉田支店住宅部事業責任者 黒田貴広

アドバイザーの声

アドバイザー

ご夫婦それぞれの想いを確認し、家づくりの方向性を定めるところからスタートしましたね。見学に行く度にお子さまのうれしそうな動画を送ってくださったことも忘れられません。訪問時、お子さまが「見て!」と家の中を案内してくれたのもうれしかったです。これからも成長を見守らせてくださいね。

家づくり学校アドバイザー 竹内慶子