お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 風と光を運び込むさぬきの心地いい家

利用実例

風と光を運び込むさぬきの心地いい家

Tさんファミリー【香川県高松市】2022年完成
Tさんファミリー【香川県高松市】

自分達の「ほしかった」が詰まった家が実現し、大満足です!

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

子どもが生まれたら生活音で周囲に迷惑をかけてしまうのではと心配になり、家づくりを考え始めました。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

友人が「家づくり学校」で学んで家を建てていたので、基本的な知識や工務店ごとの違いなどをプロに教えてもらおうと訪問しました。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

林さんは毎回丁寧に話を聞いてくださり、おかげで私たちの理想通りの工務店にスムーズに出会うことができました。とても感謝しています。

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

紹介してくださった工務店はどれも素晴らしかったです。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

「和住宅」のOB邸に訪問した際、皆さん住み心地のよさに満足されていたからです。最終決断には勇気が要りましたが、壷谷社長の真摯さや、社員さんのあたたかな雰囲気と対応が決め手になりました。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

香川県の風土に合う住まい、窓を開けた時に風が通ること、季節の移り変わりを実感しながら暮らせる家です。

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

丁寧な家づくりをする工務店との評判に偽りなく、基礎からしっかりと作り上げてくださり、建築中に立ち寄った際も作業スペースがきれいでした。スタッフの一覧表をくださり、誰がどんな作業をしてくれているのかが分かり、安心してお任せできました。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

間取りに悩み、何度も図面を書き直してもらったことです。なかなかイメージが固まらず、打ち合わせの際には「これで行く!」と決めた後に変更をお願いするなどご迷惑をおかけしましたが、柔軟に対応してくださりありがたかったです。

Question 09

マイホームを実現された喜びを一言

自分達の「ほしかった」が詰まった家が実現し、大満足です!

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

自分たちの思いを誰かに話すことで、家づくりの理想が見えてくると思います。経験者やプロの話をたくさん聞き、学び、そして話しをすることが大切です。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

打ち合わせでは、お二人の家づくりへの熱い思いをひしひしと感じ、私たちもそれに応えられるよう一生懸命ご提案いたしました。結果、外観・内観ともに、ゆったりと落ち着きのある素敵なお家が完成しました。お会いするたびに、お家や私たちの仕事をお褒めくださり、とてもうれしかったです。

有限会社和住宅設計・コーディネーター 片上悠

アドバイザーの声

アドバイザー

ご夫婦ともに勉強熱心かつ積極的で、ご質問をたくさんいただいたことが印象的だったTさん。「性能面も含めて考え方がしっかりしている人と家づくりをしたい!」という強い思いが、壷谷社長との一生もののお付き合いにつながったと思います。これからもたくさんの思い出を刻んでくださいね。

家づくり学校アドバイザー 林まり子