お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. プライバシーと開放感を両立するL字の平屋

利用実例

プライバシーと開放感を両立するL字の平屋

Yさんファミリー【岡山県赤磐市】2022年完成
Yさんファミリー【岡山県赤磐市】

三村さん、窪木社長のおかげで理想のマイホームができました。自慢の我が家はサイコーです♪

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

マイホームが欲しかったのと、賃貸に払うのがもったいないと思ったからです。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

知識が全くなく、知人から「家づくり学校に行けば教えてくれるよ」と聞いてセミナーに参加しました。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

三村さんはいつも笑顔で迎えてくれ、子どもの相手もしてくださったのでありがたかったです。何かあれば気軽に電話やメールで相談できて助かりました。

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

はい、的を射ていました。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

外壁にメンテナンスフリーのタイルを使われていることと、私たちの質問に親身になって答えてくれ、いいことも悪いことも包み隠さず話してくれる窪木社長の人柄に惹かれたからです。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

平屋、大きな窓がある広いLDK、パントリー、できるなら旦那の趣味部屋を、とお願いしました(笑)

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

仕事がとても丁寧で、ことあるごとにすぐ連絡をくれ、私たちの意見を聞いてくれました。大工さんも仕事が丁寧で、現場はいつもきれいでした。常に建てる人と私たちで一緒に家づくりをしている感覚があり、とてもありがたかったです。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

学校に行けば、コントのような爆笑トークと、事あるごとにいつも三村さんに電話とメールの嵐でした(笑)。

Question 09

マイホームを実現された喜びを一言

三村さん、窪木社長のおかげで理想のマイホームができました。自慢の我が家はサイコーです♪

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

理想ばかり追うと予算オーバーしがちですが、優先順位を付けつつ、譲れないものがあるなら思い切って実行するのも大事だと思います。将来のメンテナンス費を考慮することも大切ですね。とことん調べて、見て、体感して後悔のない家づくりをしてほしいです。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

何より印象に残っているのは、ご夫婦のデザインセンスの高さでした。素材の一つひとつにまでこだわったことと、家+外構を一体的に考えた設計により、とてもデザイン性が豊かな邸宅になりました。新居で楽しそうにお過ごしのご家族を見て、Yさんの家づくりに携われて本当によかったと思いました。

we'll/ウエル 株式会社代表取締役 窪木善規

アドバイザーの声

アドバイザー

新築セミナーに参加され、家は見た目のデザインばかりでなく中身が大切だということに気づかれたYさん。趣味である釣りのための空間など、要望も盛りだくさんでした。おふたりのペースに合わせて一緒に家づくりを楽しんでくれる人は?と考え、窪木社長をご提案。素敵なお家を拝見できてうれしかったです。

家づくり学校アドバイザー 三村佳江