お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 暮らしを楽にする動線と収納の家

利用実例

暮らしを楽にする動線と収納の家

Yさんファミリー【広島県福山市】2022年完成
Yさんファミリー【広島県福山市】

この家でのびのび子育できるのが楽しみ!

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

かねてよりマイホームを検討しており、家づくりをスタートしました。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

家のポストに入っていた「家づくり学校」のチラシを見て訪問しました。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

三村さんは家づくりの基礎から丁寧に教えてくれ、私たちの要望と予算に合った会社を提案してくれました。基礎知識や工務店情報を知れたことで不安が解消され、家づくりが楽しくなりました。

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

価格や機能性を重視した会社を数社紹介していただきました。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

予算内で要望がかなえられること、完成見学会で「赤野住宅工房」さんの建てた家を見て、「私たちもこの家に住みたい!」と思ったからです。また、赤野社長の人柄や和やかなスタッフの皆さんの雰囲気も決め手になりました。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

生活動線(洗濯→干す→収納)を便利かつスムーズにしたい。独立した和室(1階)とできるだけ多くの収納。

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

いろいろなパターンの間取りを出していただいたり、何度も打ち合わせにしていただいたり、親身になってくださいました。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

社長から聞くエピソードトーク(余談話)が面白くて、毎回の打ち合わせが楽しみで楽しみで仕方ありませんでした。話が面白すぎて、今でも鮮明に覚えています(笑)。

Question 09

マイホームを実現された喜びを一言

この家でのびのび子育できるのが楽しみ!

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

住宅会社選びのポイントとして、工務店が主催する完成見学会に行ってみることをお勧めします。あれこれ迷っていた私たちですが、見学会に行ってその迷いが吹っ切れ、前に進むことができました。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

Yさんには、見学会で弊社の家を気に入っていただき、家づくりを任せていただくことになりました。打ち合わせではカープや箱根駅伝の話で盛り上がりましたね。中2階や吹き抜け、動線を工夫したランドリールームなど、Yさんの要望をかなえつつ、遊び心を取り入れた面白いお家に仕上げました。

赤野住宅工房 株式会社代表取締役 赤野勝俊

アドバイザーの声

アドバイザー

住宅性能や自然素材、家事動線など、Yさんの要望を全てかなえる工務店は?と考え、赤野社長をご紹介させていただきました。何度も何度も赤野社長と打ち合わせを重ねられたかいあって、収納力抜群で暮らしやすい間取りのお家が完成しましたね。本当におめでとうございます。

家づくり学校アドバイザー 三村佳江