お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 木のぬくもりに包まれ、あたたかな物語を紡ぐ家

利用実例

木のぬくもりに包まれ、あたたかな物語を紡ぐ家

Nさんファミリー【兵庫県明石市】2022年完成
Nさんファミリー【兵庫県明石市】

快適で最高です!これからの日々が楽しみです!

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

夫婦2人とも実家が持ち家だったので、いつかは家を建てたいという気持ちがありました。子どもが2人産まれ、のびのび育てる環境を上の子が小学校に上がるまでにつくりたかったからです。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

家づくりにあたり何から考えたらいいのか分からない中で、自宅に「家づくり学校」のチラシが入っており、まさに知りたい情報・知識を得ることができそうだと思ったからです。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

家が完成するまで住宅について、家計について親身に相談に乗ってくださり、フラットな情報をくださって大変助かりました。また、子どもにも優しく接してくださり、相談に行かせていただくのが毎回楽しみでした。

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

「兵庫での家づくり」の中から夫婦でそれぞれ好みの家をピックアップして、そこから私たちの好みを割り出してくださり、イメージ通りの会社を提案してくださいました。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

林社長の家づくりへの情熱やこだわりが伝わり、この会社ならいい家を一緒に考えて建ててくださると思ったからです。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

住宅性能を高めること、家事のしやすい動線、収納計画、廊下のない家、和室、自然素材です。

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

こちらの要望を実現しようといろいろと試行錯誤してくださいました。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

材木屋さんに行き、大黒柱とご対面したり家を建てる材料ができあがるところ見たりしたことです。また、上棟の日に1日をかけて何もなかった土地に家の形が出来上がっていくのを見て感動しました。引っ越した日に新居の床に寝転んだ瞬間、「ついにできたのかー!」と感慨深かったです。

Question 09

マイホームを実現された喜びを一言

快適で最高です!これからの日々が楽しみです!

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

最初は分からないことだらけかもしれませんが、分からないことは知識のある方に何でも聞いて、知識を増やしながら疑問を一つひとつつぶしていくことが納得のいく家づくりには大切だと思います。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

高台かつ変形地の特性を生かしたプランで、楽しみながら取り組みました。Nさんの木への思いや生活動線、収納、住宅性能など、明確にお持ちだったイメージを実現させることを目指し、デザインはCADパースにて何度も確認し着工。工事中も現場で打ち合わせを重ね、大変楽しかったです。 

有限会社 ハヤシ工務店代表取締役 林勝也

アドバイザーの声

アドバイザー

明るくて仲のよいNさんご家族。最初から「ハヤシ工務店さんがいい」と言われていましたね。上棟の際には、お子さんが林社長のことを「林さん」と呼んで懐いていた様子が微笑ましかったです。住み心地とデザイン性、どちらも手に入れられた理想のお家でこれからも仲良く暮らしてください。

家づくり学校アドバイザー 今井園美