お知らせ
動画でセミナーや個別相談の模様をご覧いただけます。
オンライン個別相談も承り中です。
  1. 家づくり学校 トップ
  2. 利用実例
  3. 住宅性能に優れた輸入住宅の平屋

利用実例

住宅性能に優れた輸入住宅の平屋

Tさんファミリー【香川県さぬき市】2022年完成
Tさんファミリー【香川県さぬき市】

住み心地がとてもよいです。今まではできなかったBBQや家庭菜園など、屋外での時間も満喫できています。

  • image1
  • image2
  • image3
  • image4
  • image5

Q家づくりのセンパイに10の質問

Question 01

家を建てようと思ったきっかけは?

転勤で香川に戻ったのを機に、実家隣の所有地に家を建てることで計画を始めました。

Question 02

家づくり学校を利用しようと思った理由は?

住宅会社を何社か訪問してみたもののよく分からず、「香川での家づくり」で「家づくり学校」のことを知って訪問しました。

Question 03

家づくり学校アドバイザーの対応はいかがでしたか?

まずは話だけでもと思っていましたが、林さんが適正予算の考え方や住宅性能のことなど、じっくり教えてくれて、とても参考になりました。

Question 04

紹介された会社は的を射ていましたか?

会社提案は的を射ていて、効率よく比較検討できました。

Question 05

ズバリ、この住宅会社に決めた理由は?

岡田社長ならば私たちの理想の住まいを建ててくれると思ったからです。性能面はもちろんですが、屋根や外壁の耐久年数やランニングコストなど、建てた後のことも大切に考えて家づくりをされていることが分かり、安心できました。

Question 06

家づくりをスタートするにあたって出した要望は?

寝室と生活部屋を離すなど、夜勤があっても住みやすい間取り。平屋は絶対の要望でした!

Question 07

住宅会社の仕事ぶりはどうでしたか?

仕事ぶりも素晴らしく、常に私たちに寄り添って問題を解決し、わがままもたくさんかなえてくださいました。

Question 08

家づくりを振り返って忘れられない思い出・エピソードは?

岡田社長の情熱、熱意、提案力です。

Question 09

マイホームを実現された喜びを一言

住み心地がとてもよいです。今まではできなかったBBQや家庭菜園など、屋外での時間も満喫できています。

Question 10

家づくりを考えている皆さんへ先輩としてアドバイスを

まずは基礎知識を得て、そこから自分たちの要望に合った住宅会社を見つけて吟味することが大切です。「家づくり学校」に行って学ぶことをお勧めします。

家づくりパートナー
(住宅会社スタッフ)のコメント

住宅会社スタッフ

祖父母の家と大型車庫の間にあった空きスペースで、家づくりの計画を始められたTさんご夫妻。非常に勉強熱心で、家に対する想いが強く、何度となく打ち合わせをさせていただいた結果、大満足の作品として完成することができました。想いがカタチになった住まいで、幸せな生活を送ってくださいね。

インターデコハウス高松/アースハウジング株式会社代表取締役社長 岡田一夫

アドバイザーの声

アドバイザー

仲睦まじく、将来を見据えて無理のない予算での家づくりをしたいという堅実な考え方をお持ちでした。レクチャーさせていただき、住宅性能の重要性に気付かれ、要望に盛り込まれましたね。判断材料をお伝えしたことでスイッチが一気に入り、計画が進んでいったTさん。理想が現実になった建物に感動しました。

家づくり学校アドバイザー 林まり子